dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
沖縄での宿泊地で悩んでいます。

今回、韓国人の彼女を連れて九州~沖縄旅行を計画しております。

そこで、沖縄での宿泊先と旅程について、ご経験のある方々にご相談にのっていただきたく投稿させて頂きました。
お手数ですが、ご意見頂ければ幸いです。

日程
12/1 10:55 那覇空港着
   沖縄泊
12/2 終日フリー
   沖縄泊
12/3 14:35 那覇空港発

移動手段:車の免許が無いためバス and タクシー

主目的:3年間滞在した日本をこのたびビザが切れることを契機として帰国することとなった彼女(27歳)の希望で、「韓国でも有名な沖縄に行きたい」「色々とたくさん回るよりもリゾート気分を味わいたい」「泳いだり潜ったりとかまではしなくて大丈夫」というバクっとしたリクエストから今回沖縄の二つの有名なホテルを仮押さえしております。

候補1:ホテル日航アリビラ (最上階グレイスフロア・プラシエンテツイン43平米バルコニー付・朝食のみ)
候補2:ザ・ブセナテラス (デラックスナチュラルオーシャンビュー36m2・朝夕食付)

値段的には、少しブセナの方が割高になってしまうのですが、夕食が付いていることを考えるとさほど変わらない結果になりそうです。

悩んでいるポイントは
車を持たない私たちからするとアリビラの方が空港から近いので何かと良い?
でも、せっかくなので沖縄一(?)とも名高いブセナ行くべき?
でも、部屋の広さや、ブセナでの一番下のランクに行くよりは、アリビラの方が快適?
ゆっくりと館内および付帯施設、庭でくつろげるのはどっちだろ?
とにかく沖縄の綺麗な海を見たい・感じたい!(特に韓国人の彼女に見せてあげたい)
ごはんはアリビラのほうがおいしいとも聞いたり。。。
ホテル中心とは言え、少しばかりは他も見てみたい(たとえば水族館や沖縄らしい場所など),,,etc

色々と悩みはつきません。。。

あまりにも大まかすぎて様々なご意見があろうかと思います。
あくまでも、「私なら」というご意見を一つでも多く頂ければ幸いです。


今回、訳あって、日本滞在が最後となる可能性があるため、本当にいい思い出を残させてあげたいと思いプランしております。
本スレッドとは別でも、ご相談させて頂くかも分からないのですが、『沖縄と別府温泉!」という、無茶なリクエストをビザが切れる最後の週に4泊5日で組んでおり、何としても楽しい時間にしたく皆様のお知恵をお借りするため、ご質問させて頂きました。

どうか、ヒントでも頂けますようお願い申し上げます。

備考(無茶な旅程ですが。。)
12/1
 8:00羽田 10:55那覇
 沖縄泊
12/2
 終日フリー
 沖縄泊
12/3
 14:35那覇 16:10福岡
 ~特急等で移動
 別府泊
12/4
 終日フリー
 別府or由布院泊
12/5
 19:20大分 20:45羽田

A 回答 (4件)

私も、ブセナをお勧めします。


残念ながらアリビアに宿泊したことはないのですが、ブセナの「リゾート感」を是非味わって頂きたいですね。この時期であれば、超混雑期ではないと思うので、なおさらいいのでは?と思います。
部屋でまったりも、いいでしょうし、プールや館内をブラブラするのも。敷地が広いので、海岸沿いを歩くだけでもリゾート感満載です。
この時期は、敷地内を移動するリゾートバスがクリスマスVerになってるかも知れませんね。
水中展望台もそうだし、水中展望台への渡り橋の上から見える景色(海を覗くだけで色とりどりの魚が見えます)もgood。満足度が高いホテルです。

我が家であれば、
1日目到着後 ゆいレールで国際どおり、市場の散策(色とりどりの魚が売ってます^^。もちろん食用です・・笑)
       タクシーOrバス?でブセナへ。夕暮れのブセナは、いいですよ!!
2日目 ホテル内でゆっくりし、水族館へ。是非、見て頂きたいスポットです。
3日目 ホテルをゆっくりチェックアウトし空港へ。

と記載しながら、行きたくなりました!!
※前の方が記載されているように、ホテルの朝食(特にパン)はオススメです。
 寒くなければ、テラス席で海を見ながら・・と言うのが、いいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

結果、risayukiさんのご提案、ほぼそのまんまで沖縄を満喫させて頂きました!!

いや、ほぼというか
そのまんまです!(笑

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/18 22:23

ご質問があったので追記します。



アリビラもブセナも岬に所在しますが、アリビラの海に面し方は突先の高台から見下ろす形が主で、ブセナは突先から南に開く形で移動する海岸線が長いのです。
従ってホテルの海岸線を歩く距離やスケール感が違いますし、夕日時に岬方面まで散歩道を歩いて、帰ってくると演奏が始まっている雰囲気を多くの人が楽しんでいます。
それと、海に入らなくても楽しめる海中展望塔とクルージングが充実している事もあります。

ちなみにホテルとしての質感でなく、ホテルの持つ眺望という点では万座毛ICHが一番と思います。
    • good
    • 1

圧倒的にブセナがお勧めです。



アリビラは綺麗に纏まっていますが、全体のサイズが日本規格で、外国のリゾートホテルに比べれば小じんまりしていて、そう言ったホテルに泊まった人には物足りない感じがします。

ブセナはディズニー資本の作った本格的リゾートですし、夕暮れ時から始まる楽器の演奏や、ホテルの船舶でのクルーズ、ホテル内の海中展望塔等の、ホテル内で楽しめるレパートリーが豊富です。

アリビラはロマンチックに過ごす2人んは向いていますが、沖縄の海を楽しむには・・・。


アリビラでは「むらさき村」と言うテーマパークがバスで行ける近くにありますが、遊ぶのに相応の時間がとられますので、2日目に外に出る事になります。
その点でブセナ行かれるなら、広いホテル内での散歩やアトラクションで2日目が過ぎてしまいますので、初日に首里城等を観光してからブセナに向かい、3日目は朝食後那覇に向かって国際通りで買い物と言うスケジュールになりますかね。

沖縄系の甘い菓子類は韓国にはあまりないと思いますよ。



食事の良し悪しは好みですが、ブセナの朝食は眺めと焼きたてのパンの点で明らかにアリビラより上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!

とても詳細なご説明ありがとうございます!

「圧倒的」にブセナなんですねー

なるほど。

ちなみに、「沖縄の海を楽しむには・・・」というのは
圧倒的に海そのものが、全く違うということですか?
(海の風景や海岸、その他自然)
ダイビングは、今回は考えていないのですが、沖縄らしい海そのものを満喫するという意味で、やっぱりブセナがお勧めと言うことでしょうか?

お手すきの時にでも教えて下さい~

それにしても文面最後のご提案スケジュール。
いいですね~
何だかイメージが湧いてきました!

お礼日時:2011/11/18 21:20

どちらも行った主人によると、彼女とだったらブセナのほうがいいんじゃない?とのこと。


私もブセナには泊まったことがありますが、雰囲気はいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます!
なるほど、雰囲気ですね。
確かに写真などみると、違いますよね~
ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/18 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!