
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
迷惑メールのヘッダ情報を確認しても、迷惑メール対策に活かせることは簡単ではないです。
特に、Webメールでの対策ではヘッダ情報を参考にユーザーが対処できることはないです。
Yahooでも何でも、迷惑メール報告をすることくらいで、それで効果があるか?というと、余り期待しない方がよいと思います。
Gmailではかなり強力な迷惑メールフィルターを持っていますから、そちらで受信して振分けをする方法があります。
Yahooメールも受信できます。
http://kspc-web.com/index.php/explanation-for-pu …
後は、YahooのアカウントをOutlook Expressなどの一定のメールソフトに設定して、送受信する場合、一定の受信しない方法がありますが、差出人のアドレスや名前、件名に「固定の文字列」がある場合にメッセージルールで「サーバーから削除する」処理ができるものが対象になり、条件が固定できないものは無理です。
また、Thunderbirdのようなメールヘッダの条件使えるメールソフトがありますが、その場合は、迷惑メールのヘッダ情報で「いつもスタンプされている文字列」を見つけて、「その文字列が含まれる場合は、サーバーから削除する」フィルターで対処することができます。
Yahooで言えば、ヘッダの「X-Apparently To」に、宛先、CC、BCC区分のいずれで送信されてきた場合でも、自分のアドレスがスタンプされるようになっています。
Thunderbirdなどでは、「差出人がアドレス帳に含まれない場合」の条件がセットできますから、これらの条件を使ったメッセージフィルターを設定したら、どうってことはないです。
例えば、BCC送信できた場合の迷惑メールは、次の条件をすべて満足した場合に、「POPサーバから削除する」ルールを受信トレイに適用することにより、受信しないで、POPサーバーからも自動削除できます。
〇差出人がアドレス帳に含まれない場合
〇宛先またはCCに自分のアドレスが含まれない場合
〇X-Apparently Toに自分のアドレスが含まれる場合
条件に他のヘッダ情報を加えることにより、更に絞った条件設定も可能です。
http://mozilla.jp/thunderbird/support/tutorials/ …
なお、Thunderbirdでは、学習型の迷惑メールフィルターも持っていますから、まったく苦にならずに処理できますが、場所が違ってログインすることもあり、ブラウザOnlyでの利用でしたら、Gmailのフィルターを利用される方法がよいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
> 1.当方yahooメールを利用しており、迷惑メールに困惑してるのですが
> これを見ればReceivedに送信元が表示されるようで
> 海外か国内かある程度発信元を特定するのは可能という意味でしょうか
>
> 2.また、Hotmailの場合
> 以前はヘッダ情報の設定がありましたが、現在はないとありますが
> hotmail送信からからyahooで受けた場合は見ることができないということでしょう
>
> 3.Fromのアドレスは、他人のアドレスを使用して偽装することができる。
> 迷惑メールでは偽装は当たり前。
> とありますがメールアドレスでは判断しない方がいいということですね
この質問を締め切って再質問してください。
No.1
- 回答日時:
送信元のIPアドレスは、Received行の一番下の方に表示されます。
尚、メールサーバによってはIPアドレスが直接記録されていない場合もあります。その他はネットで検索すれば分かりますよ。
http://memorva.jp/internet/spam_virus/mail_heade …
回答の方ありがとうございます。
詳細追加質問になります
1.当方yahooメールを利用しており、迷惑メールに困惑してるのですが
これを見ればReceivedに送信元が表示されるようで
海外か国内かある程度発信元を特定するのは可能という意味でしょうか
2.また、Hotmailの場合
以前はヘッダ情報の設定がありましたが、現在はないとありますが
hotmail送信からからyahooで受けた場合は見ることができないということでしょうか
3.Fromのアドレスは、他人のアドレスを使用して偽装することができる。
迷惑メールでは偽装は当たり前。
とありますがメールアドレスでは判断しない方がいいということですね
たびたびで申し訳ありませんがご存知の方いらっしゃれば
よろしくおねがいします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- ノートパソコン 教えて下さい。過去のエクセルのファイルデータの中に、ヘッダーのところに図形を登録しています。 今回新 4 2023/04/11 15:16
- 相続・遺言 自筆遺言書における不動産の表示の仕方 2 2022/04/19 10:43
- Excel(エクセル) 教えて下さい。 ●過去のエクセルのファイルデータの中に、ヘッダーのところに図形を登録しています。 ● 2 2023/04/11 17:40
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Windows 10 拡張子が .mht というファイルが見れないッ! 1 2023/05/17 09:33
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ノートパソコン パソコンに詳しい方、アドバイスください。 パソコンの購入を考えております。 予算としては8万円前後く 7 2023/03/18 16:13
- その他(IT・Webサービス) 『識別情報を検証できません』メッセージについて 2 2023/08/20 10:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
gmailが送れているかどうか分か...
-
こういうのがショートメールに...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
パソコンから携帯番号@docomo.n...
-
迷惑メールが来なくなった仕組...
-
ドメイン名がau(@ezweb.ne.jp)...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メール?
-
メールを送ってないのにメーラ...
-
初めての迷惑メール(すみませ...
-
gmailで受信拒否できますか
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メールを来ないようにしたい
-
先程docomo?からGmailが届きま...
-
件名は韓国語、中身は日本語の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
件名なし 迷惑メール
-
OCNを利用している人へメールが...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メール?
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
『迷惑メールブロックサービス...
おすすめ情報