dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の処女です。
付き合って一ヶ月の彼氏がいて,今はまだ体は求められていませんが,そのうち求められるのが自然な流れだと思います。
でもみんなはよくセックスできるなぁ!と思ってしまいます。

性欲はありますが,現実的に考えると妊娠やその他の病気が怖くてセックスできません。
コンドームでの避妊は100%ではないし,ゴムが破れたり危険なハプニングも考えられます。
かといってピルなどを使うのもまた副作用が怖いです。
もし妊娠したら,って考えるとセックスできません。

また,セックスをすると膀胱炎や皮膚がかぶれたり,尿道が出血したという友達もいましたし,妊娠以外でも問題が起こる可能性があると思います。
そうやって考えるとやはりセックスできないなって思ってしまいます。


どうしたら望まない妊娠や,病気は完璧に防げるのでしょうか?
完璧に防ぐのは無理ですか?

膀胱炎や皮膚のかぶれなど問題が起きてしまった人はいますか?

みなさんはこういう問題はどう考えてセックスしているのでしょうか?

こうやって考えるとセックスできないなと思ってしまい,彼氏にも申し訳なく,今の段階から彼氏と話し合えたらいいのかもしれませんが,それもなかなか恥ずかしくてできません。

A 回答 (9件)

この人の子供なら産んでも構わない。

たとえこの人に捨てられても育てていく。
という強い意志があるならいいでしょうが、当たり前のように性交渉をするのは中絶を助長していると思います。

妊娠したら結婚しよう、と男性が言っていたのに、いざ妊娠すると逃げてしまうこともあります。

女性はこのような理不尽なことも考慮した上で性交渉を行うべきだと思います。



そろそろ……って感じになったら、
「結婚するまでしないと決めてるんで」
みたいに正直に言ってしまっていいと思います。

変に期待させても彼氏がかわいそうだし、それが原因で彼と別れてもその程度の男だったんだってことでいいんじゃないでしょうか。

回答が微妙にずれててごめんなさい。
    • good
    • 0

女性です。



膀胱炎は、女性の体の構造上なりやすい病気で性行為でなることもありますが、色々な要因でなります。
性行為での膀胱炎予防として、石鹸でよく手を洗ったり、体をあらってからしましょう。
あと性行為後すぐ排尿をしましょう。(もし菌が尿道等に侵入してきたとしても追い出してくれます)

ゴムですが、彼氏が使い慣れているかどうかが大きいです。
必ず箱の裏面に着け方が詳しく書いてあるのでそれにそってください。


また安全日というのはないですが、明らかに危険日(排卵日前後)は避けて、ゴム着けて、すると安全度は高まります。
いろんな面で自分の基礎体温や周期をわかっておくと便利なので今からでも構いませんので、基礎体温をつけることをオススメします。

性感染症は彼氏と一度調べに行くのもいいかと思います。

この回答への補足

みなさん解答ありがとうございます。
色んな方の意見を聞きたいのでまだまだ解答募集中です。

補足日時:2012/01/06 20:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
膀胱炎はセックス以外でも女性はなりやすいことがよく分かりました。
ゴムな
使い方も勉強しないといけませんね!

お礼日時:2012/01/06 20:35

>性欲はありますが,現実的に考えると妊娠やその他の病気が怖くてセックスできません。



 そんなことよりももっと怖いのは処女を失って相手と別れる事です。

 世の中の男は表向き結婚相手に処女性は求めないなどと言いますが
どちらかを選ぶかとなれば当然処女の方です。

 処女を失った女性と結婚しようととしてもこの女は今まで
どれだけ男と遊んできたんだろうと言う疑いの思いが強くなります。

 当然幸せな結婚生活など出来るわけがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそうですね…
処女を失っていなくても,過去に彼氏がいただけで結婚相手は嫌がったりするんでしょうか?
あと処女を失う=挿入ですよね?

お礼日時:2012/01/06 20:33

完璧に防ぐのは無理ですから



「彼の子なら妊娠しても良い」

「彼になら性病を移されても良い」

と思えるまでは性交しないことが大切です。

もちろん、結婚が決まるまでしないのが理想ですし
それがもっとも幸せだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
軽い気持ちではエッチしないようにするのが大事なんですね!

お礼日時:2012/01/06 20:31

そんなに心配なら彼氏を作らない、恋愛もしないという選択肢ありますから


無理にすることはないのでは・・・・・・と思います。

一生独身でという方もたくさんいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にセックスしたくないなら彼氏を作らないのが一番ですね!

お礼日時:2012/01/06 20:30

私は20代男性です。


>膀胱炎や皮膚のかぶれなど問題が起きてしまった人はいますか?

まれだと思いますが、私の場合は一番最初に付き合った彼女がコンドーム(ゴム?)に対してアレルギーがでてしまって、皮膚のかぶれなど問題がありましたがゴム製品意外に変えて対処できました。
やはり皮膚が弱い人などの個人差がありますし女性の体調にもよるのでありえなくはないと思います。
>尿道が出血したという友達もいましたし,妊娠以外でも問題が起こる可能性があると思います。
>どうしたら望まない妊娠や,病気は完璧に防げるのでしょうか?
>完璧に防ぐのは無理ですか?

陰部や膣内を傷つける恐れがあるので、最低でも彼氏には爪を切ってもらいヤスリで角を無くしてもらいましょう。私の場合は爪が厚いのでヤスリの後にネイルケア用の柔らかいヤスリで整えています。
Hの前は必ずお風呂に入り男女とも手や陰部を清潔にして歯を磨くことをおすすめします。
男性が手を洗っていても女性の陰部が汚れていてはもともこもません。とにかく清潔にね(^.^)
一緒にお風呂でのスキンシップも楽しいですし(#^.^#)
お互いを思いやる事で絶対ではないにしろかなり防げますよ。

妊娠に関しては僕もNo.2さんのおっしゃる通りだと思います。
やはり<ほぼ>です完璧に防ぐのは無理です。
欧米ではコンドームは避妊と言うより感染症予防ですし。

今までHはコワイ的な話でしたが良い面もあります。

まずは感染症ですが、発生源の大半は女性の側にあるらしいです。
断っておきますが女性が悪いとか不潔だとか言う話では断じてないですm(_ _)m
構造上の問題で男性器は露出しているので毎日清潔に保つのが簡単ですが、女性の場合はどうしても膣内部の洗浄が難しい構造になっています、そのため感染症の原因になりやすいらしいです。
実はH(挿入)をすることで膣内部の汚れがかき出され内部がキレイになり清潔に保つことができます。
Hをあまりしない女性より定期的にパートナーとHしている女性の方が実は健康的だったりしますよ(^^♪
何よりHの後はお互いほっこりした気持ち(優しい?柔らかい?伝わらないかな??)になるのですごく幸せを感じれます。

長文、乱文にて失礼しましたm(_ _)m

最後に私も3年間付き合った彼女と同じような経験があります、1年間H(挿入)はしませんでした。
そのかわり抱き合ったりペッティングしたりして彼女の不安を少しずつ減らしていき最後に挿入と言う流れでしたよ。
私も男ですからどうしても我慢できない時は彼女に手や口でしてもらってましたがf^^*)
彼氏がエッチしたいと言ってきたら自分の気持ちを素直に言う事が一番大事だと思います。
そしてデリケートな問題ですから二人でよく話し合って決めていくことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解答ありがとうございます。
コンドームでアレルギーもあるんですね!
清潔にすることが大事だとよく分かりました。
話し合うのは彼氏がエッチしたいと言ってからでいいでしょうか?
もっと早めに話し合ったほうがいいのかな,とも思いますがエッチの話も出てないのに私からそんな話するなんて変ですよね。

お礼日時:2012/01/06 20:30

>どうしたら望まない妊娠や,病気は完璧に防げるのでしょうか?


>完璧に防ぐのは無理ですか?

のべつまくなし、やりまくらなければ簡単に妊娠などしません。
風邪をひかないようにするのが無理なように完璧などありません。
人には免疫力というものがあるんです。

ちなみに性感染症を心配しているのなら??
全ての性感染症の原因は、細菌やウィルスによる粘膜の接触感染です。
母子感染や薬害感染を除けば、保菌者とのセックスでしか感染しません。
心配なら、セックスする前にブライダルコースの検査でも彼氏と受ければ良いのです。

>膀胱炎や皮膚のかぶれなど問題が起きてしまった人はいますか?

先ず、女性は性器の構造上膀胱炎になり易く、別にセックスしなくてもなります。
かぶれたら軟膏でも塗れば良いだけの話です。

>みなさんはこういう問題はどう考えてセックスしているのでしょうか?

盲目的に不必要に恐れるのは愚かな行為です。
世界中の健康な男女はセックスしながら生活を送っているのです。
心も身体も健康なら、人はセックスするように出来ています。

そして、妊娠は排卵時期に集中的にセックスしても25%以下でしか出来ません。
そのぐらいの知識は、闇雲に恐れている暇があるなら勉強して取得すべきです。

先ずは、基礎体温を測る事をお勧めします。
そうすれば自身の身体の事が少しは判ってくるでしょう。
ひょっとしたら、妊娠を恐れるより、妊娠できない身体だったなんて事も在り得ますよ。
カップルの10組に1組は不妊だと言う事も事実なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに勉強が足りないので頑張ります。
性的な知識ってどこから得るのが一番的確でいいのでしょうか?
童貞なら性病は持っていないのでしょうか?

お礼日時:2012/01/06 20:24

>みなさんはこういう問題はどう考えてセックスしているのでしょうか?



できる限りの防御をしながら愛し合っています。
それ以上のことは考えていません。
考えてしまうと、セックスできなくなってしまいますからね。


>どうしたら望まない妊娠や,病気は完璧に防げるのでしょうか?

まずはしっかり手を洗ってからすること。
そして挿入前に確実にコンドームを装着すること。
そして、コンドームを装着していても膣外で射精すること。

この3つを守っていれば、ほぼ大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずはしっかり手を洗ってからすること。
そして挿入前に確実にコンドームを装着すること。
そして、コンドームを装着していても膣外で射精すること。
この三つは必ず守りたいと思いました!

お礼日時:2012/01/06 20:22

>どうしたら望まない妊娠や,病気は完璧に防げるのでしょうか?


>完璧に防ぐのは無理ですか?

完璧さをも求めるなら、挿入しないことです。射精前に抜いても、僅かに漏れ出します。
真剣に話し合って、理解してくれる彼でなければ長続きしません。
女性は本当に許せる相手でない限り、セックスに至らないよう、
本能的に防衛力が備わっています。
妊娠して捨てられないように、身を守るためです。おかしくはありません。

逆に男が草食系のままだと子孫が絶えてしまうので、
男には突破力が備わっているのです。
彼には、それを理性で抑制できる人になってもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど,やはり女性と男性は本能的にも違うのですね。
彼なら話し合って、理解してくれる気がします。
本当に許せる相手だと思って話し合って合意できたらセックスしようと思います。

お礼日時:2012/01/06 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!