
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
告知に対する規制はありません。
ジャグラーやハナハナなどの完全告知仕様の台はパチスロ全体から見れば少数派であり、非完全告知仕様の台が圧倒的に多いです。
>何ゲーム間も当選告知をしないということもできるのでしょうか
当然可能です。
・内部的にリプレイタイムに突入&画面上では連続演出→結果ボーナス成立後から数ゲーム後にボーナス成立を画面上で告知(スロエヴァなど多数)
・ARTやRT中にボーナスが成立→規定のARTやRT終了後にボーナスを告知(ツインエンジェルなど多数)
・画面上での連続演出のみでボーナス成立後から数ゲーム後にボーナス成立を告知(北斗の拳や押忍番長2など多数)
・リールの停止系(リーチ目)でボーナス成立を告知。ただし、制御によって必ずしもリーチ目形では停止しない=完全告知ではない(ニューパルサーなど多数)
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/23 17:29
どもです☆
ツインエンジェルなどのARTやRT終了後にボーナスを告知するものは、
入賞の規則が「リプレイ>ボーナス」となっているところをうまくやっているのですね!
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ボーナスの告知は4号機時代から許可された機能ですが、告知には大きく分けて「完全告知」、「一部告知」、「完全非告知」の3種類があります。
「一部告知」を採用している機種では、ボーナス成立時に告知までの演出内容が決定されている場合と、ボーナス成立後に抽選で告知演出が決定される場合があります。しかし告知までのゲーム数に関しては一切の規制はないので、意図的に告知がされにくくなる仕様にすることも可能です。
現在ホールに設置されている機種のほとんどは、この「一部告知」か「完全告知」の機種ですね。「完全非告知」は何ゲーム間もどころか、文字通りリーチ目以外の一切の告知を行わない機種ですが、5号機の最初の頃にはまだ存在していたものの、最近ではまず見ることがなくなりました。
また打ち手の好みなどによって、告知の内容をカスタマイズできるような機種もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/23 17:27
どもです☆
詳しいご説明ありがとうございました!
「完全非告知」なんてあるんですね!驚きました。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャグラー 通常時、左リールの...
-
パチスロ ハードボイルドのカ...
-
ボーナス確定時の小役
-
北斗の拳の「ラオウ昇天打法」...
-
夏のボーナス
-
アイムジャグラーについて ペカ...
-
ジャグラー ぺカらないことも...
-
ニューペガサス
-
ジャグラーってGoGoランプが光...
-
パチスロ トイレに行っちゃダ...
-
スロットの種って?
-
スロット超初心者です。 ジャグ...
-
伊東家の食卓での裏ワザ
-
小役(スイカ、チェリーなど)...
-
”次いつ会える?”と”次いつ会う...
-
南国育ちのリプレイはずし
-
初めてのロシア
-
いつも通る場所(ある会社の前...
-
純はずれ成立って?
-
ペイディの支払い確定日は1日の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報