重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一番好きな色、1色だけ教えて下さい。
その色が好きな理由があれば一緒にお聞かせ下さい。

Web色見本-和風色見本
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8819/webjpc …

日本の伝統色 
http://www.colordic.org/w/

上記URLに無い色が好きな場合は、その色が載ってるURLを書いて貰えると助かります。

A 回答 (19件中1~10件)

こんにちは。


昔から、「紫」系の色が好きです。
1色だけですと迷いますが・・・。

「日本の伝統色」から、
★『鳩羽色(はとばいろ)』#95859c
を選ばせて頂きます。

この回答への補足

日常ではほぼ見聞きする事の無い色をお答え下さった#12さんをベストアンサーにさせて頂きます。

みなさん、ご回答ありがとうございました。

補足日時:2012/05/07 04:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
これだけ数があるのに1色だけってのは難しいですよね。
私が何色が一番好きかを書いてないのは、回答者さんへは1色だけと言っておきながら、自分は1つに絞れないから、でもあったのです。(汗)

回答者さんは鳩羽色(はとばいろ)ですね。
明るすぎず暗すぎず、渋くていい色ですね。
江戸時代とかに多そうな色だなって感じました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 22:31

懐かしいです。



昔、色見本と色かさねの本を持っていたものでしたが、本棚を捜しても見つからないのです。確か桜がさねは、白っぽい色に紫をかさねてあったように記憶しています。(かさねという漢字は、検索できないので、ひらがなです。どうしてかな。)

で、好きな色は、白磁です。

青磁の青よりも、清冽で、潔く、上品で、完成度が高いように感じます。
そんな女性になりたいけれど、それは無理。無理ですね。
もう、あれこれ、模様や色がついてしまって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は本ではなく(本は高いので;)学校の美術の時か何かに、1センチ幅位の色見本を好きな色を貰って、単語帳みたいに糸で束ねて持ってました。貧乏臭いですけど。

お好きなのは白磁ですね。
青っぽい白、緑っぽい白って感じですが、微妙に違いがありますよね。
白磁は本当にうすーーい、白に緑を1滴垂らした様な色で、爽やかというか、清々しいですね。
個人的には青みがかった卯の花色もいいなーと思いました。

白磁の様な女性になるの、もうちょっと頑張ってみても良いのでは?

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 13:28

No.5再。



どうせ新撰組には興味ないくせに。知ってんねんから。
金のなかった新撰組は当初持ち入った隊服には金をかけていません。浅葱は染物の中でも安価だったらしいです。1年程して隊服を変更したのは池田屋での報奨金が入ったからとも言われています。その時の隊服は上下共、黒。
文献を引っ張りだしてくればもっと正確にお答えできるのですが、質問は色ですからね(笑)

ファイナルで『黒』

1 黒。暗黒。 2 多く複合語の形で用い、暗黒の、正体不明の、不正の、などの意を表す。

『Noir』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が新撰組に興味ないのをご存知…?
私は興味ない事は全く覚え(られ)ないし知らないので、ここでもそういう質問に参加した事は無…誘導尋問はやめて下さい。
なるほど。浅葱は安く染められたんですか。
上下黒の隊服はこういうのでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …

結局回答者さんが1番好きな色は、浅葱でもオレンジでもなく、黒という事で。
私も中学生位の時はカラス並みに黒ばっかり着てました。
ルーレットの黒をノワールって言う…んじゃなかったですっけ?
漫画キャッツアイではそう描いていました。

再回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 02:41

再回答です。


画像のカラーに近いです。
もう少しグリーンが強いと より近いです(^_^)
「好きな色はなんですか?」の回答画像17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がさっきお礼に書いたURL、このカバーセット画像の列の一番左の色のURLのつもりだったんですが、パステルグリーンって語句で検索した一覧のものでしたね。済みません。r(^_^;)
この画像のもうちょっと緑が強い色ですね。

色も微妙に違うのが沢山あって「この色!」って言うの、難しいですね。

再回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 01:38

和風色見本「臙脂」です。

何故か惹かれます!!吸い込れるといいましょうか・・・
私は多分この色に限らず、深い色?濃い色?に弱いのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

臙脂(えんじ)ですか。
蛍光色とか、あまり明るすぎる色は目に痛いので、私も濃いめというか深めの色の方がいいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 01:30

2階の壁を塗り替えるのにいろいろカラーサンプルを見ていた所です。



薄青 うすあお#93b69c
生壁色 なまかべいろ#94846a

あたりが白い家具を引き立ててくれます。が、茶色の家具は生壁色(ほとんどカプチーノ色)には沈んでしまうなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壁の色はその2つなら薄青の方がいいと思います。
生壁色は暗くなりすぎると思いますが、最終的にどの色にするかはご家族と相談なさって下さい。(^_^;)

…、で、回答者さんがお好きな色は何色だったのでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 01:22

クリーム色がかったグリーン。


『パステルグリーン?』(笑)
パステルカラーが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パステルグリーンって良く聞きますけど、URLの見本にはなかったですね。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
パステルグリーンで検索したURLですが、お好きなのはこういう感じの色でしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 22:20

オレンジ色(和風色見本のなかのです)。








意外と紫色が好きな人が多いようでビックリです。私はNGなので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オレンジ色ですね。
私のイメージではオレンジ色というと、その下の方にある柑子色っぽい感じだと思ってましたが、イメージよりは薄めな色でした。
紫が苦手というご意見も興味深かったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 22:24

いつも悩まされる・・・一番好きな○○?(^^;)



色は特にです。

でも、選びました。和名:若露草 (エメラルド・ブルー)

水の色の中で一番好きです。磐梯山に五色沼と呼ばれる池があり、
その中にひときは美しい色の池が有ります。その水の色。
コバルト・ブルーも写真で見ると好きですが見た事が有りません(・・;)
伊豆の白浜の水の色も好きで悩みました。

和色は曖昧な中間色が多く名前が的確で見ていると想像力を刺激されます。

この回答への補足

お礼文の
「池は1つだけど、場所によって色がかなり違って~」←×
池じゃなく、沼ですよね。(>д<)

失礼しました。

補足日時:2012/05/06 04:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「一番好きな○○」って質問は、1つしか答えられないから悩みますよね。
私も回答迷います。r(^_^;)

五色沼、知ってます。
父親が好きで、子供の頃に2回位連れて行かれた事がありました。
沼って言うとあまりきれいなイメージないですけど、五色沼の色は本当にきれいですよね。
池は1つだけど、場所によって色がかなり違って、そのコントラストもすごくきれいなんですよね。
http://www.hisuinosato.com/mt/archives/2007/06/p …
エメラルド・ブルー。すごくきれいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 23:14

赤色です。


パーソナルカラーの1つなんです。
カラーセラピーを1度受けた時、選んだカラーボトルが
上に赤色・下に緑色だったのです。
生まれもった色だったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ですか。深みがあってきれいですよね。
赤と緑でクリスマスカラーですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!