プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ちょっと興味があって、買って塗ってみました。
色鉛筆です。

無心に塗るのがいい、集中して塗っているとストレスがなくなる、とか言いますが、
塗っている最中に、自分の色彩感覚のなさにウンザリしてきます。

好きな色を気ままに選ぶのですが、塗ってみるとなんかしっくりこない。
きれいに見えない。
塗り方も雑で下手なので、出来上がっても全然満足感がなく、ストレスたまります。

塗り絵は子供の時も苦手でした。
塗り方が雑なのは我慢するとして、色の組み合わせが全然美しく見えないのはどうしたらいいですか?

色選びを考えて疲れるのもストレスだし、考えずに塗っていると塗ってる最中からきれいに見えなくてストレスです。

塗ってみたいと興味はあるし、画材を見るのも好きです。
でも色彩センスが全然ありません。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

色数を減らす。



https://www.webcolordesign.net/column/reduce_col …

できれば5色以内。多くても12色色鉛筆以上は使わない。

色が増えるほど難しくなるので!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ついついたくさんの色を使ってしまいます。
結果、統一感のないゴチャゴチャしているだけの落ち着きのないものになります。
配色の本など参考にしてみます。

お礼日時:2018/04/07 12:32

セオリーを気にするなら、一度きちんと学んだ方がいいです。


踊りを見ていても自分が踊れるようにならないのと同様、色彩の理論は知識を身に着け自分で演習しないと身になりません。

「自由に」と言っても、それはふつう「あなたが持っている引き出しを自由自在に組み合わせて」という意味です。
わが道を行く人は別として、見栄えとかを気にするなら、引き出しはきちんと持っておくべきです。

プロのミュージシャンのジャムセッションも自由自在に楽しそうに見えますが、
ビートや奏法などいろいろな引き出しを苦労してたくさん身に着けてきたからこそできることなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

引き出しがない、おっしゃるとおりだと思います。
いい絵をみても、全体の印象としていいなあ、と思いますが、色の組み合わせなどには目が行きません。

多少詳しい人に、この色とこの色のバランスが・・とか、この色が全体を引き締めていて・・とか説明されると、逆に興をそがれる感じがしてしまいます。
「セオリーとは無縁の徒」ということですね。

>踊りを見ていても自分が踊れるようにならない

はい、身に染みます。

お礼日時:2018/04/07 12:28

色彩感覚はセンスの前に理論ですからねぇ。

勉強と試行回数なくしてセンスは育ちません。
で、そのために勉強したり練習するんじゃストレス解消にならないでしょうに。
好きこそものの上手なれがあるから、美術や音楽などの芸術って含蓄のある人とない人が極端なんですよ。

相談者さんの場合、子供の頃から苦手なのに、大人になった今になってなぜ塗り絵に興味が湧いたのか?
自分の心を探求してみるといいのではないでしょうか?それが向上心なのか、精神欲求なのか?
子供がはじめる理由はないが、大人が興味を持つには、時間と金をかけるに値する損得理由があるからです。

そこを解き明かせば、どのくらい時間と金を投資すれば満足感が得られるのか目安もつきますし、
写経とか曼荼羅を描いたり、切り絵や編み物や陶芸なんて趣味もあるわけで、
相談者さんが本当に求めているのは、色彩感覚じゃなくて絵心とか手を動かす事や、ものを作り上げる事かもしれないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色彩感覚は理論なのですか! 
生まれつき天性のものと思っていました。

たしかに絵心がないのを残念に思っています。
たぶん、子供のころから「上手になりたい」という願望が子供のときからずっとあるのだと思います。
画材屋で絵具やパステルの棚を見るのは好きです。買っても宝の持ち腐れになるだけですが。
このところ、塗り絵が流行っていて入手しやすいので、塗るだけなら、と買いました。
でも、やっぱりうまくないので、がっかりしました。

編み物や縫物などは好きです。
でも、自分の色選びではどうも出来上がりがさえない、という失望感があります。
だけど材料をセットされたキットで作ると、出来上がってもなんか味気ない。
「自分の作品」という満足感がない、というジレンマに陥ります。

お礼日時:2018/04/07 12:21

合わないと思っていても


他の人が見れば
なんて綺麗なんだ!と
なるかもしれないし、
塗り終わって全体をみたら
案外しっくりくるな。と
いうことだってあります。
塗り方が雑だなんて、
味があるってことですよ。

塗り絵にこの色とこの色を
使いなさい。色使いを
合わせて。 なんて
ないわけですから、
気にせずに塗るのが
いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

手本をみて塗る気にもなれませんので、気にせず気ままに塗り続けます。
雑でも味がある、という発想を教えていただいて、嬉しいです。

お礼日時:2018/04/07 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!