
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
確かに相手の身内に不幸があった場合は、どうしていいやら・・・と考えるものですね。彼氏に限らず社会の付き合いではよくある悩み所です。
shana-chanさんがもし身内がなくなるって経験があるなら、そのときの状況を思い出して一番嬉しかった他人から言われた言葉を掛けてあげればいいと思いますよ。それか家族がなくなった経験をもっている友達に相談したり、自分の両親とかご年配のおじさんとかおばさんとかに相談するのが一番常識的なアドバイスをくれると思います。
私自身、祖父や実母を亡くしている経験上、会社の同僚や知人や友達には、ご不幸の知らせが本人に届いたときは「すごく大変だと思うけどしっかりね!」とか、お葬式が済んだ後とかは友達に「大変だったね。調子どう?」とか「気を落とさないでね。」とか「ご家族やご両親の調子はいかが?」などの言葉をかけるようにしてます。あとは、本人が故人について話始めたら、しっかり聞いて話させてあげるようにしてます。
こんな時って、悲しい気持ちや亡くなって家族が変わっていくことへの複雑な心情を押さえつけながら葬式などの準備や手続き、親族や故人と親しかった人の悲しみを慰めたり等に忙殺されて張り詰めている状態が多いと思うので、しっかり彼氏さんの状態を見極めていい言葉をかけてあげられると良いですね。
参考にしてもらえると幸いです。
こんばんは。
今まで、おじいちゃんの話を聞いたことがなかったので、彼が落ち着いて何か話してくれたらなって思います。今はまだ、かける言葉は見つかってませんが、今は、れんらくをまちます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私だったらですが、彼は充分頑張っていると思うので
「寒いので風邪ひかないように気をつけてね」って
メールをしてあげるとか、言ってあげるとかします。
後は落ち着いたころに電話して「美味しいものでも
食べに行こう」って外へ出るように誘ってあげたいと
思います。会ったときの会話は他愛のない事でいいと
思いますが、「お母さんやお父さんが心細いと思うけど
しっかりね。でも、私には気を使わなくていいから楽に
してて」って言ってあげたいかな。
回答、ありがとうございます。自然に、今までどうりに接しようと思います。今は、なにかとばたばたしてて、つらくても、なかなか表には出せないでいると思います。葬儀が終わって、考える時間ができたときに、色々話してもらえたらなって思ってます。頼ってほしいですね…
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合は同棲している彼の母親が事故で急に亡くなりました。
事故に遭ったと言う連絡を受けて仕事中に実家に帰って以来、電話での連絡しか出来ませんでしたのでどんなにつらく落ち込んでいたかはわかりません。
私も仕事を休んでお通夜と告別式には参列させていただきましたがご家族には「このたびは・・・」と言うありきたりな挨拶しか出来ず彼に対しては「大変だったね」としか言いませんでした。
その後のほうが私には大変でした。
一緒に暮らしているのでやはり腫れ物に触るような接し方をしてしまったようで彼から「お願いだから気を使わないで」と言わせてしまいました。
まだ数ヶ月しかたちませんが、たまにお母さんの話を私から聞いています。話したくないようならすぐにやめますけど彼も懐かしそうに寂しそうに話してくれます。
あまりこちらが身構えないのがいいと思いますが参考になりますでしょうか。
こんばんは!
他の方にも言っていただいたように、さりげなく、身構えないでいつもどうりに接しようかなって思ってきました。迷いましたが、いろいろ事情もあって、お葬式には出席しないことにしました。落ち着いた頃に、お線香あげさせてもらおうかなって思ってます。逆に、彼に気を使わせないようにしたいですね。参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
僕は男ですが、年末に彼女のおじいさんがなくなりました。
彼女とは遠距離とまではいかないまでも近距離とはいえません。
どうすべきか悩みましたが僕は葬儀に出席しました。
もちろん彼女にも彼女のご両親にも断った上ですが。
とても喜んでいただけました。
気になると思います。でも忙しいとも思います。
僕は電話などは向こうからかかってくるまでせず、メール
で少し状況を聞いたりしました。
なんと声をかけるべきか答えはないと思います。
ただ、僕は元気出してと一言しかいえませんでした。
こんばんは。
そうですよね。。。答えなんてないですよね、一人一人の感情って違いますよね。。。実は、おじいちゃんが亡くなった日の夜に、「あいたい」って言われたんです。でも、そういう事情があったことも知らなかったし、仕事もあって、会えなかったんです。。。あの時にあっていたら、こんなに悩まなくて、すんなり言葉にできたのかなって思うと、後悔してしまいます。今は、彼からの連絡を待ってみようと思います。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
「このたびは気の毒でしたね」
「寂しくなったね、元気を出してください」
などでいいと思います。
彼がもし「おじいちゃん子」でしたら、その悲しみが彼にとって深ければ深いほど、余計にさりげなく・・。彼自身「その死」を現実のものとして必死に受け入れようとしているはずでしょうから・・。
こんばんは。「おじいちゃん子」だったかはわからないですけども、「死」というものを真剣に受け入れようとしてると思います…さりげなくって言うのが、なかなか難しいと思いますが、いろいろ話してみようと思います。今は、連絡を待ってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急!恋人の家族が亡くなった
葬儀・葬式
-
彼氏の祖父が亡くなりました。何て声をかけてあげたら良いのかわかりません
葬儀・葬式
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏のお祖母様が亡くなったあとの音信不通
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
身内の不幸がきっかけで彼に振られました。
カップル・彼氏・彼女
-
6
知り合いのお葬式に行く彼氏への言葉が浮かびません。
葬儀・葬式
-
7
彼氏の母親が亡くなりました。
葬儀・葬式
-
8
彼の身内の不幸について、、 今朝、早く彼から連絡があり おばあさんが亡くなり実家へ 帰ると連絡があり
カップル・彼氏・彼女
-
9
家族に不幸があった場合、恋人には、身内に不幸あったことを伝えた後、何日ほどで、 LINE会話、連絡等
カップル・彼氏・彼女
-
10
彼氏のおばあちゃんが亡くなり、 LINEで報告をもらって、 家族じゃないから告別式などには参加はしな
葬儀・葬式
-
11
不倫してる彼が、家族の病気でお付き合い やめようかと言ってきました。 素直に、別れてあげるべきでしょ
浮気・不倫(結婚)
-
12
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ月経ちました。連絡も1週間に1度あればいい方で、全然連絡がありません。
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音信不通にした経験ある人に聞...
-
連絡が来ないのを理由に別れた...
-
彼氏から、毎朝来てたおはようL...
-
彼女にタトゥーがあると冷めま...
-
しばらく一人にさせてと言われ...
-
友達と旅行中彼女にメールしま...
-
別れても電話に出てくれる彼女
-
ヤリモクから本気になることは...
-
大変な誤解をしてしまいました...
-
私の好きな人は小学校の先生です。
-
教師と保護者
-
彼とケンカして1ヶ月半・・・連...
-
16年付き合った彼に振られました。
-
要らぬアドバイスを繰り返し、...
-
仕事と彼女の両立ができないと...
-
彼氏休日の夜は返事きますが平...
-
あまり話した事がない異性に連...
-
彼氏との電話についてです。 私...
-
B型の放置理由
-
彼氏に振られ、そして数日後に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音信不通にした経験ある人に聞...
-
連絡が来ないのを理由に別れた...
-
彼氏から、毎朝来てたおはようL...
-
彼女にタトゥーがあると冷めま...
-
ヤリモクから本気になることは...
-
彼氏との電話についてです。 私...
-
職場の先輩男性がやたらと優し...
-
友達と旅行中彼女にメールしま...
-
教師と保護者
-
別れても電話に出てくれる彼女
-
男性は一度怒ってしまうと、な...
-
車の営業マンさんに質問です!
-
しばらく一人にさせてと言われ...
-
誘ってくるのにいつもドタキャ...
-
B型の放置理由
-
鬱病の元彼と復縁したいです。 ...
-
彼氏に振られ、そして数日後に...
-
彼女の気持ちは?・・・連絡す...
-
彼とケンカして1ヶ月半・・・連...
-
「近くになったら」っていつ?
おすすめ情報