
東京から車移動で、6歳(年長)男の子を連れて親子3人で鬼怒川一泊観光予定です。
観光できる時間は移動時間にもよるかと思うので、メイン観光を
1日目:東武ワールドスクウェア(数時間程度で残りは他の場所を観光)
2日目:日光江戸村(メインで1日+αで他も観光できたら)
とし、他は
・鬼怒川ライン下り(当日空きがあれば)
・巨大迷路パラディアム
・とりっくあーとぴあ日光
・グランデイゾーラ(雨でもいけるとのことで)
・3D宇宙・恐竜館
あたりを臨機応変にと思っています。
天候や時間次第でどこに行くか、どこを削るかは決めようとは思っていますが、幾つか調べてもよくわからず質問させていただきます。
巨大迷路パラディアムと日光江戸村は地図上では近くに見えますが、江戸村の駐車場を利用して、迷路まで歩いて移動などは可能なのでしょうか?
もし鬼怒川ライン下りをした場合、その後に東武ワールドスクウェアや日光江戸村などを行く場合、車移動よりもバス定期便などを利用したほうが便利でしょうか?
上記も踏まえて効率よくまわれるおすすめの順番などがあれば教えていただけたら嬉しいです。
なお、宿泊は鬼怒川観光ホテルの予定です。
プールもあるようですが、どのような感じなのでしょうか?
(恐らく他の観光をしていればプールは利用しないとは思うのですが参考までに)
上記に挙げたところ以外にもここがおすすめなどありましたら参考にさせていただきたいです。
また、鬼怒川から東京へ帰る途中でのスポットでもありがたいです。
通り道付近でざっと探して気になったのは、わくわくグランディ科学ランドですが、6歳の男の子も楽しめるでしょうか?
子連れで鬼怒川観光は初めてで、それぞれにかかる時間が読めない不安もあります。
もし子供の興味に合わず、あっという間に遊んで帰るということになってしまった場合は、帰りがてら途中で遊んでいくのもありかなと思いますが、なかなかそこまで調べられなかったのでよろしくお願いします。
予定が迫っており、お礼が帰ってからになってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
部分的になりますが、いくつか。
まず、巨大迷路と日光江戸村の駐車場について。
巨大迷路に駐車して、両方いかれるとよいです。
日光江戸村は駐車料金がかかりますが、巨大迷路は無料で、しかも日光江戸村のすぐ目の前ですから。
日光江戸村は、行列が長い!
スケジュールをよく確認しておいて、効率よくまわりましょう。
人気のところも最終回(閉村間際に終了するもの)は、がらっと空いている事があります。
団体・ツアー客は、集合時間の関係で最終回は入らないからです。
並びながら、アイスや立ち食い的なものを食べている人を多く見かけます。
串に刺したお団子など。
お行儀わるそうだけど、待ち時間が長いので、結構います。
東武ワールドスクエアは、一日二回(10時と14時だったかな)無料ミニツアーガイドがあります。この、ガイドさんの案内を聞くと、楽しさ倍増です。
ミニチュアのパナマ運河で、水位を変えて船を移動させる実演もしてくれます。
他に、川沿いの遊歩道、おさるの山ロープウェーがあります。
川治温泉は、鬼怒川からすぐですが、いろいろな体験ものが可能です。
川遊びもできます。
3歳から参加できるカヌー体験も。
http://www.kawaji-onsen.org/playground8.html
かなりの遠回りになりますが、ドライブする気であれば、もみじラインを通って那須塩原にでて、ホウライ牧場とか、那須プレミアムアウトレットにたちよるのもよいです。
那須のマウントジーンズスキー場では、夏は広大なゆり園となっています。
スキーのリフトで眺める事が出来ます。
http://www.hunter.co.jp/yuri/
那須のアウトレットは、動物ふれあいが出来るようにいろなっていて、夏休み中は特にいろいろなイベント盛り沢山だと思います。
地元の新鮮野菜や玉子料理の店等もあります。
http://www.nasu-gardenoutlet.com/page/
回答頂きありがとうございました。
アドバイスを参考に行って来ました。
1日目:東武ワールドスクウェア、とりっくあーとぴあ日光
2日目:ライン下り、巨大迷路、日光江戸村
という行程で回りました。
ワールドスクウェアのガイドは残念ながら時間が合わずでしたが、親子ともにプチ世界旅行気分で楽しみました。
1日目はどちらもカメラがあるとより楽しめますね。
翌日の電池残量が不安になるほどだったので充電器を持っていけば良かったと後悔しました(^^;
2日目はアドバイスを参考にさせていただき、巨大迷路の駐車場を利用しました。
無料ではありませんでしたが、江戸村よりはお安いですし、歩いていける距離でした。
江戸村の最終回は空いているというのは本当ですね。
入村前に1時間以上巨大迷路で遊んだこともあり、だいぶ疲れも感じて閉村前に早めに切り上げようとしていましたが、日中行列ですぐ満員になっていたところがガラガラだったので思わず威勢のいい呼び込みにもつられて並んで観てしまいました。
結局閉村時間ギリギリまで遊んできました。
今回回った場所はどこも予想以上に楽しめて、他を回る余裕がないほどでした。
二泊三日でもっとゆっくり予定を組んでもよかったと今にしてみれば思います。
また行く機会があればその他教えていただいた場所も行ってみたいと思います。
参考になるアドバイス、大変ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博 いのちの未来の抽選枠が13...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
テーマパークのパレード
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
万博おすすめパビリオン
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
ディズニーランド
-
テーマパークの催し物
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
ディズニーランドについて
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
今度ディズニーシーに行きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
万博おすすめパビリオン
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
ディズニーランド
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
テーマパークの催し物
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
ディズニーランドについて
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
テーマパークのパレード
-
6月3日、4日頃に 大阪・関西...
-
誰でも みんな 大阪・関西万博...
-
ディズニーリゾート
おすすめ情報