
項目名:コード varchar (3) を
"ALTER TABLE テーブル名 ALTER COLUMN コード varchar (4);"を実行し
項目名:コード varchar (4)へ変更したいと思っています。
そこで質問なんですが現在コード の内容が"001"のような3桁なのですがそれを"0001"のように4桁に変更したいのです。(頭に"0"を追加する。)
(一見づつ読んで更新していく方法はわかりますがもう少しスマートに処理がしたいので)
どういったSQL文を発行すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
accessで移動平均する方法
-
ACCESS2000のテーブル構造
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
2つのテーブルから条件に一致...
-
重複するキーから一番古い年月...
-
主キーの変更
-
アクセス2000のフォームに...
-
VIEWでテーブルの集計結果...
-
続.ORACLEのSELECTのソートに...
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
accessのエクスポートエラーに...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
SQLServerで同一条件レコードの...
-
ユニオンクエリの結果をテーブ...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
大きなテーブルに対する問い合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
2つのテーブルから条件に一致...
-
重複するキーから一番古い年月...
-
主キーの変更
-
行方向のデータを横に並べる
-
Accessでフィールドを比較した...
-
続.ORACLEのSELECTのソートに...
-
PLSQLの識別子エラー
-
VIEWでテーブルの集計結果...
-
項目内の改行がレコードの終わ...
-
accessで移動平均する方法
-
ACCESS 一つのフィールドに複...
-
履歴を管理するテーブル構造に...
-
SQL 2つのテーブルとSUBSTRING...
-
Inner join と Left joinの明...
-
商品コード番号を入力すると商...
-
ACCESSのコンパイルエラーについて
-
ACCESS2000です。
-
正規化・リレーションシップに...
-
SELECT時にカウントアップ
おすすめ情報