dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
私は今年で29歳になる男性です。体格はそれなりに男性的(痩せ型だが長身180センチ近くあり肩幅もある程度ある)なのですがより若い頃から髭・その他体毛がほとんどなく、悩んでいました。脱毛したでしょ?といわれるくらいです(陰毛はありますが)。ヒゲは26歳くらいまで一ヶ月に1度剃ればいいくらい(それもうぶ毛の様)、やっとここ一年くらいで一週間に1度剃るくらいになりましたが、やはり生えるのは鼻の下のみでそれ以上ほったらかしても「無精ひげ」に見えるくらいにまでも伸びません(一般的な男性が朝剃って昼過ぎには伸びてるくらいでしょうか)。
また10代から20代初めはそれなりに強い性欲がありましたが、最近はあまり性欲がなく、ED気味です(できたりできなかったり・・・精神的なものもあると思うのですが)また他の同姓と話をしていても明らかに性欲が弱いなあと思います。
髭・体毛・性欲などすべて男性ホルモンが関係していると思うのですが、やはり不足気味なのでしょうか?
それなりにサプリメントなどで外から与えた方がいいでしょうか?
ある程度元々男性ホルモンがある場合、外から補充すると体内生産が落ちてよくないとも聞きます。その点なども含めどうなのでしょうか?
もちろん病院に行って検査するというのも確実な方法だと思うのですが、ある程度自分で何とかできるなら病院はそれからにしたいので。
よろしくお願いします。なおカテゴリーを「病気」で1度質問したのですが、こちらの方が適切かと考え1度締め切っての再質問です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>髭・体毛・性欲などすべて男性ホルモンが関係していると思うのですが、やはり不足気味なのでしょうか?

どうなんでしょうね...男性ホルモン(アンドロゲン・テストステロン)が少ないかどうかは血液検査してみないと判らないと思いますが。
サプリで探すと西洋イラクサ、L-アルギニン、カラスムギエキス、ガラナ、リリオズマ、マカ、アシュワガンダ、ワイルドヤムなんていう成分が引っかかって来ますが、このあたり追求するとオットセイだとかトラだとかマムシだとか...どんどん怪しい世界に入ってしまうようで(苦笑)
ま、そういうものを試しに使ってみるのも悪くはないでしょうけど、効果があるかどうかは...?

ひとつだけ気になることがあるとすれば、
「(痩せ型だが長身180センチ近くあり肩幅もある程度ある)なのですがより若い頃から髭・その他体毛がほとんどなく」ということです。
先天的な性染色体の異常に「クラインフェルター症候群」というのがあります。長身・やせ形体型などに特徴があることもありますが、外見的・知能的にも全く普通であることもあって、男性不妊で受診し、検査するまで判らないことがあるようです。beginsさんがそうだというのではなくて、世の中にはそういう可能性もあるってだけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
サプリを1度試して見るのも悪くないかもしれないですね。もちろん「健康食品」の範囲で。
クラインフェルター症候群のことも含めいろいろ教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2004/02/10 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています