
お世話になっております。
ACCESSレポートのグループ改ページについて、下記サイトを参考に設定したのですが、グループ化し改ページはされるのですが、NO(ナンバー)がばらばらになってしまいます。昇順のままに改ページしたいのですが、どうすれば、昇順のまま表示されるか、なぜそうなるのか等分かる方よろしくお願いいたします。(下に簡易化した例を載せておきます、実際はカラム名(表題)は複数あり、行数も多いです。)
参考サイト:http://www.sanryu.net/acc/tips/tips219.htm
(元のデータ)
NO. グループ1 ←表題
--------------
1 あ
2 い
3 あ
4 う
5 い
(出力したい結果1)
NO. グループ
--------------
1 あ
3 あ
(出力したい結果2)
NO. グループ
--------------
2 い
5 い
・
・
・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次回からは、Accessのバージョンは明記するようにしましょう!
操作方法が異なる場合があります。
2003以前なら参考にされたサイトのように
『並べ替え/グループ化』の設定で
フィールド/式 並べ替え順序
グループ化したいフィールド名 昇順
NO. 昇順
と[NO.]を追加すればできます。
>NO.
というフィールド名は変更することを強くお勧めします。
http://support.microsoft.com/kb/286335/ja
トラブルの元になりかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
ACCESSでの文字数カウント
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
オープンしているレコードセッ...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
access2007のフォームウィザー...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
Access 複数のフィールドの平均...
-
フィールドの更新がない
-
Accessの日本語フィールド名
-
「Access2007」でレポートが作...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
ACCESSでフィールド名の変更(...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
ACCESS 重複データを1...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
テーブル設計(複数の通貨があ...
-
エクセルのピポットテーブルで...
-
Access クエリの編集について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
ACCESSでの文字数カウント
-
エクセルにおける「フィールド...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
Accessの日本語フィールド名
-
フィールドの更新がない
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
Access クエリの編集について
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
ACCESS 重複データを1...
-
アクセスでのテキストデータ取...
-
奇数・偶数ページごとに差し込...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
おすすめ情報