
私は今30代前半ですが、「美容室恐怖症」になってしまって、怖くて美容院へ行けなくて困っています。
数年前まで私は、ちょっと茶髪で段の入った、まあ今時みんな普通にしているようなセミロングヘアでした。
それがある時、黒髪にしてみました。
そうしたらそれ以後、地元のどこの美容院へ行っても、今時小学生やおばあさんしかやらないような「ボン!」と見るからに重い、スフィンクスやこけしのように頭が巨大に見えるワンレングスにしかしてもらえなくなりました。
「段を入れてすいて、量を少なくして下さい!」
と頼んでも、
「あなたの髪質は広がりやすいから、すいたらもっと広がりやすくなる」
と拒否されました。
それなら縮強制を、と言ったら、
「縮毛矯正は、髪が傷んで広がりやすくなるから、ダメです」
と、これまた拒否。。。
にもかかわらず、
「髪が傷んでいるから広がりやすい」
と言って、高額なトリートメントをしつこく勧めてきましたが、そのトリートメントは私には合わなかったらしく、使用してからは髪が広がるどころか、結ぶこともできないほどの爆発状態になりました。
このサイトで指摘してきた人がいましたが、髪型の注文の仕方がうまく伝わっていないのかも…と思って切り抜きを持って行ったりもしましたが、どの美容師もその切り抜きを全く無視して、どんどんスフィンクスのようなぱっつんワンレンに近付けた挙句
「その切り抜きのとおりにやりました」
と言い張る始末です。
しかも、ぱっつんワンレンにした髪を、頼んでもいないのにねじってブローして「いかにもちゃんとやってます風」に仕上げようとしてくるので、美容師自身が「手抜きをしている」という自覚もあるようです・
どうしてこんな目にあわされるのでしょうか?
こんな「嫌がらせ」のようなやり方をされるようになったのは黒髪になってからなので、もしかして日本には
「黒髪の女性は、外見を気にしないダサいババアだから、美容院でも適当にやっとけばいい」
というルールでもあるのでしょうか?
そうではないなら、「髪が広がりやすい」と言いつつ、よけい広がりやすくなるようなやり方をわざわざしてくるのはなぜでしょう?
もうトラウマになってしまって、2年くらい美容院へ行けていません。
元のカットがそのようにひどかったので、今の私の髪は本当に頭が巨大なスフィンクスか麻原彰晃のようになってしまってみっともないので、髪を下ろして外出ができず、お団子頭の毎日です。
ここは「あなたがいけない」と説教するような回答しかできない人が多いとは思いますが、真剣に悩んでいるのでお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
私も同じくらいの年齢です。まだまだおしゃれでいたいですよね。
黒髪だからと決め付けることはないと思いますよ。たまたまいい美容師さんにあたれなかったんだと思います。黒髪だっておしゃれのひとつじゃないですか。
私は基本的に美容院が苦手で、過去数年行かないこともありました。
そんな私も今はずっと一人の美容師さんにお世話になっています。5~6年くらいです。
以下私の経験です。
私は人見知りなので毎回違うところに行くだけでも辛かったので、
なんとかしたいと思いある時とにかくシャンプーだけしてもらいに美容院を数件回りました。
お店の混んでいない平日の昼間がよかったかと思います。
忙しいと断られるところ、スタイリストさんがつかずシャンプー後は乾かすだけのところなどいろいろありましたが、そうしてやっと今の美容師さんに辿り着いたんです。
予約もしてなくて飛び込みだったのに、スタイリストなのにシャンプーもしてくれて、スタイリングのアドバイスやカラーの提案などとても一生懸命してくれました。
どんな仕事でも言えることですが、今日が終わればいい最低限のことをしていればいいという人と、本当にその仕事が好きでやっている人とのやる気の違いはあると思います。美容師さんで言えば、ほんとうにこの人をきれいにしたいと思ってやってる人がいるはずです。
今のヘアスタイルで応対が変わるなんて、今がどうだからという以前にきれいにしたいというやる気がない人なんでしょう。今を変えるために美容院に行くんですもんね。
選ぶのはこちらです。すてきな美容師さんを探しましょう。出会いだと思いますよ。
シャンプーだけというのは参考までに、例えば前髪カットとか長さを揃えるだけとか、少ないメニューで行ってみるのがおすすめです。最近はヘアエステやヘッドスパもやっているところもありますし、まずは単品で。あと実際足を運んでお店で予約をするのもいいと思います。電話よりお店の雰囲気もわかりますので。
ありがとうございます。
結局、都内某所の美容室へったら、まともな髪型にしてもらえました。
今までの苦労はなんだったの?って感じです。
やっぱり、能力も向上心もある美容師さんは、横浜からなら都内へも通勤圏内だから、東京へ行ってしまうんですね…

No.1
- 回答日時:
うーん、髪色と髪質は直接は関係ないと思うし、むしろオバサンは白髪染めをするので黒髪の人の方が少ないくらいですが…。
その茶髪の頃の美容室でも同じなのですか?
だとしたら髪質が変わったのかもですね。
年齢と共にホルモンの状態が変わったりして髪質も変化したりするものです。
女性は妊娠出産で大きな変化のある人が多いですが、子供を産まなくても年齢と共に徐々に変わります。
生活の変化とかでも影響を受けます。
私も若い頃には思い通りの髪型にしてもらえた事がなくて長年美容室ジプシーでした。
髪の量が普通の人の三倍あります。ショートにすれば角刈りみたいになってしまいます。
でもやっと今の美容室に出会えて、それからは悩みから解放されました。
私の場合はボディパーマをかけて広がりを抑えてもらっています。
そのうえでカールやウェーブをつけたり段を入れたりと変化をつけます。
トリートメントも欠かさずします。
そして美容室のシャンプー、トリートメントを自宅でも使っています。
髪にしっかりタンパク質などの栄養を入れるノンシリコンタイプです。
たしかに傷むと広がりやすくなりますので。
そしてシャンプーし過ぎないようにしています。
たぶん経験豊かな腕の良い美容師さんに出会えてないんだと思います。
私は今の美容師さんに15年以上もお世話になっています。
とても研究熱心な方でいつも素敵な髪型の提案をしてくれます。
都会のカリスマ美容師というわけでなく地元の美容室ですけど、他の美容室には絶対に行く気がしません。
私の髪質を熟知してくれてますから。
最近は娘や息子もお世話になってるんですが、娘は猫っ毛、息子は剛毛で量が多くてそれぞれ広がりやすい困った髪質ですが、その美容師さんの腕にかかればとてもカッコ良くきれいに決まります。
他の安い美容院に比べると若干、価格は高いのですがそれだけのことはあります。
やはり髪質や量や毛流れの状態を見てきちんとコントロールできる美容師さんに出会える事だと思いますね。
懲りずに根気よく探してみてはいかがでしょうか。
茶髪の頃も同じ美容院でした。
しかし、まともにやってくれた美容師さんはすぐにみんないなくなり、残ったのはそういういい加減な美容師だけなんです。
なぜでしょう?
ちなみに、横浜です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル わたしは半年くらい同じ美容院に通っているのですが最近どうしても前髪の縮毛矯正が受けたくなってきました 2 2022/08/03 22:36
- 美容師・理容師 美容師の方にお聞きしたいのですが 、自分が希望している髪型の切り抜きを美容室に持って行った時、美容師 2 2022/09/16 17:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ショートカットにするか、迷ってます。 約半年前ぐらいから、ショートにしたい願望が、あるのですが、私自 6 2023/05/07 23:55
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛を鋤くことについて。 私が長年通っている美容院は『美髪のためには髪を鋤かない方がいい』という考 1 2022/11/19 01:13
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪質が終わってます 1 2022/09/19 14:35
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛について 美容に疎いので、こちらでお力を貸していただきたいと思い、質問させていただきます。 私 4 2023/08/01 08:00
- モテる・モテたい 垢抜けについてです。高二、男です。 自分は身長185、二重(目が大きい方)、体重68です。 最近眉毛 4 2022/08/06 19:40
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 3 2022/08/27 22:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
セックスのときの髪について
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
美容院の最後のセットについて
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
前髪が長くてうっとうしいとき...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
パーマを1日だけまっすぐに伸ば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
セックスのときの髪について
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
分け目 薄い ハゲ
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
髪を洗ったあと寝る前に
-
カラーとカラーリングの違いっ...
おすすめ情報