
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
mysql の場合、auto_increment 属性を付けたら、何らかのindexも設定しないとエラーになるので、create table 出来てるのなら、primary key とか付けているのでは?phpmyadmin で作成したのなら自動付加してくれてるのでしょう。
index必要性について マニュアル参照
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/create-ta …
コマンドラインクライアントでチェックするなら、show構文で
show create table `tbl_name`;
お答えいただきありがとうございます
primary keyはidにつけてありました
primary keyを付けるとindexも設定していることになるのですか?
db始めてなので不安になってしまってひつこくてすいません
>show create table `tbl_name`;
便利ですね!さっそくつかってみました、しかし。indexらしきものがないです
CREATE TABLE `table` (
`id` mediumint(9) NOT NULL AUTO_INCREMENT,
`name` char(20) NOT NULL,
PRIMARY KEY (`id`)
) ENGINE=MyISAM AUTO_INCREMENT=3 DEFAULT CHARSET=utf8
No.1
- 回答日時:
>AUTO_INCREMENTをつけた場合はindexをつけなくてはいけない
微妙な表現ですね
AUTO_INCREMENT属性がつくのはユニーク属性をもったintのカラムです。
ユニーク属性自体にインデックスが設定されるので、
AUTO_INCREMENTを設定しているのであれば逆に必ずインデックスされていると
考えてよいと思います
お答えいただきありがとうございます
>AUTO_INCREMENTを設定しているのであれば逆に必ずインデックスされていると
考えてよいと思います
とゆうことは、インデックスはすでに付いているとゆうことですか?
phpMyAdminで確認できればよかったんですが、indexらしきものが見当たらなかったので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インデックスについて
-
INDIRECT関数の代替方法は?
-
DBの定義のサイズを大きくし過...
-
構造が異なる二つのテーブルをu...
-
カラムとコラムの使い分け
-
他のシートの検索
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
type date にnullをinsert
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
Accessで複数(3以上)...
-
GREATESTで NULLをスルーする方...
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
テーブルの列数を調べたい
-
ROUND関数で、四捨五入ができな...
-
BULK INSERT時のNull許容について
-
ドロップダウンリストの連動し...
-
MySQL(5.5)1テーブル内のカラ...
-
【SQL】select に ワイルドカー...
-
SQL、oracleにて文字列操作(連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQL Server Management Studio...
-
インデックスについて
-
ユニーク制約とユニークインデ...
-
MySQLのKey属性「MUL」について
-
一部のカラムでdistinctし全て...
-
INDIRECT関数の代替方法は?
-
他のシートの検索
-
SELECT文で、指定カラム以外の...
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
DBの定義のサイズを大きくし過...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
BULK INSERT時のNull許容について
-
SQLServerでNULLを挿入したいです
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
カラムとコラムの使い分け
-
テーブルの列数を調べたい
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
[MySQL]LOAD DATA INFILE一部レ...
おすすめ情報