重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

宜しくお願いします。31歳独身男性です。
無職ですることがありません。何をすればいいでしょうか?
今やってることはテニス、英会話、読書、オセロ、ここで質問回答、パチンコ、後は適当にネットサーフィンしてるくらいです。せっかくのふりーな時間なので、何か少しでも役に立つことがしたいです。
何をすればいいでしょうか?ご意見お待ちしております。

A 回答 (10件)

■オススメです。


マンツーマンでオンライン英会話をする。
    • good
    • 0

31歳、理系学生、内定持ちです。



まあ、ずいぶんのんびり構えていますね。ある意味、楽で幸せそう。
私は、不採用通知を連続してもらったとき、かなり焦りました。この歳で就職浪人なんてありえませんから。

「何か役立つことがしたい」…社会のためにできることは、「就職」して社会貢献することです。そういうことに時間を使うという発想は無かったのですか?
    • good
    • 0

そんな事は仕事に就いている人がする事です。

全て遊びじゃありませんか。
収益も無いのに金を使う事だけ考えたのでは駄目ですよ。

何か役に立つ事がしたい?。だったら人の役に立つ仕事に就きなさい。
    • good
    • 0

就職活動。

    • good
    • 0

時間があるならば


ボランティアはいかがですか?
よく募集してますよ
公民館とかで児童とか
お年寄りの方とか交流するボランティアとかあります。
    • good
    • 0

少し前の私と同じような状況です。


 
文面から4つ思いつきました。

1.英会話の延長で「TOEIC」などの資格を取得する。

自分はパソコンの資格、ヘルパー、CADなどを取得しました。

2.ネットサーフィンの延長で、口コミサイトに投稿する。

フリーな時間をお持ちなら外食などもフリーですよね。タベログなど口コミサイトに投稿して
文章力を上げたり、ポイントを貯めたり、見えない相手からの反応も楽しめますよね。

3.海外旅行へ行く

仕事を始めると海外旅行にはなかなかいけません。というかお得にいけません。
歳をとってからの旅行もいいですが
先の事は分からないですし。

4.献血をする。

献血は人の為に役に立つものです。
最近は待合室に、無料の自販機や大量のお菓子、雑誌が置いてあるんですよね。
失礼ですが、見るからに暇人であろう若者が楽しそうに憩っていました。

どうでしょう?
    • good
    • 0

 『無職ですることがありません。

何をすればいいでしょうか?』と言っていられるご身分なんですからそのままで良いのでしょ?庶民はそんなことを言ってはいられないのです。『テニス、英会話、読書、オセロ、ここで質問回答、パチンコ、後は適当にネットサーフィン』する暇なんかなくハロワ通いです。ハロワまでの交通費だって気にしてます。『格差社会』なんですね。
    • good
    • 0

無職でもテニスとかパチンコ出来る身分・・・羨ましすぎる。

    • good
    • 0

就職活動、起業に向けての情報収集、資格取得、ネットオークション、コツコツ地味にアンケートの回答やモニター活動、ボランティア、食器洗いや洗濯に庭の草むしり等の家族の手伝い等々、探せば色々やる事はありますし、これらの中には何かの役に立つ事もあります。


ここでの質問の回答も相手の気持ちを汲んだ上で回答すれば、人に対する一種の貢献(ただし、質問者が感謝するかどうかは別として。)でしょう。

自分の状況を少しでも改善したいのであれば、ネットサーフィンをする傍らで情報を集め、その中から自分にとって有効なものを選別してはいかがでしょうか?
その中から、十分に吟味をした上で「これはいける!」と思ったものに手を出すのです。
まず、ダメモトでもいいので行動する事が大事です。
    • good
    • 0

無職はいけません。

何をすればいいって最優先で就職活動しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!