重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

台風や突風の被害とかのニュースみても大部分の人にとっては人ごととしか思ってないですよね?

A 回答 (5件)

 自分と関係する、連想できるものであれば感情的になりますが、それいがいは他人事に近い感じです。



 でも、私はそこから学び取れる事を子どもに伝えていますが、子どもはきょとんとしております。


 若いときには本当に人ごとだったな。ただ人生色々経験してくると、人ごとじゃないって思える事も増えてきたよ。

 今回の台風は正直心配だった。
    • good
    • 0

 そうですよね~。


 私もそうでした。
 実際、災害時用毛布を貰った時にはその薄さと汚さに唖然としましたもん。

 今まではテレビの報道を見ても「あら、大変だわねえ」と思っても、ほんとよその世界って感じでした。

 うちに被害がなくてよかったわ~とかも思いました。

 でも、震災を機にちょっとだけ、感情が変わりました。

 友達は、「来週京都に行くのに、大丈夫かしらねえ」と言ってましたが。

 実体験をすると、感情移入とまでは行かなくても、少しだけ近くなっていくのが分かります。

 明日は我が身って感じ・・・・。
    • good
    • 0

そりゃそうですよ。



自分のことと思ったら、生きていけません。

人類など絶滅しています。
    • good
    • 0

実際に他人事でした。

私の住んでる地域は大きな被害はありませんでした。
ニュースを見て何も思わないことはないです。何も悪いことはしていないのに被害に遭って理不尽な話だな、とは思いますが今日の台風も実際に他人事で済みました。
シリアでは紛争が続いて理不尽な死が報道されていますが、被害が日本に及んでいないので他人事です。
酷い話だとは思いますが。

いつか自分が何かの被害者になるのかもしれませんが、それがいつなのか決まっていないし、絶対に被害に遭わないと言い切れるだけの対策ができるだけの資質を持ち合わせていません。
毎日首を洗ってるようなもんです。理不尽な目に合うのはいつも名もなき人々です。

今日は他人事、明日は被害者なのかもしれません。その時はどうか私のことを他人事に思わないでください。
    • good
    • 0

自分のことのように、嘆き、悲しんでたら身が持たん。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!