
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通にできると思いますが、varcharなどは可読性のあるデータの方がよいので
改行みたいなものはむしろはじいた方がいいと思いますが
No.1
- 回答日時:
どういった経路で、データ挿入をしているのでしょう?
phpmyadmin からだと、出力が html なので、改行コードが有っても表示上一行に見えるかもしれません。
コマンドラインからのデータ入力なら、文字列内で改行したものは、そのまま、改行コードも一緒に登録されますけど。
それとも、文字数設定が varchar(3) とかで文字数超過になってるとか?
insert 直後に show warnings を発行してみると、何かメッセージが有るかも知れません。
この回答への補足
>どういった経路で、データ挿入をしているのでしょう?
32bit版 Workbench Ver6.0の編集画面上からレコードを登録しています。その際に改行以下の文字列が削除されてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルの列数を調べたい
-
MySQL 改行コードを含む文字列...
-
select * での表示が崩れる?
-
構造が異なる二つのテーブルをu...
-
エクセルかワードで家系図を作...
-
インデックスについて
-
カラムとコラムの使い分け
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
INDIRECT関数の代替方法は?
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
DBの定義のサイズを大きくし過...
-
type date にnullをinsert
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
自動販売機でホットとアイスが...
-
複数カラムに対するLIKE文の最適化
-
MYSQLで全てのカラムから検索す...
-
ROUND関数で、四捨五入ができな...
-
DBエラーの意味
-
SELECT文で、指定カラム以外の...
-
GREATESTで NULLをスルーする方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの列数を調べたい
-
[MySQL]LOAD DATA INFILE一部レ...
-
同一日に複数レコードがある場...
-
select * での表示が崩れる?
-
group byで最後のレコードを抽...
-
MYSQLのストアドでの動的SQLに...
-
WHEREなどの条件が多い場合、ど...
-
MYSQLで小数点を表示する場合と...
-
MySQL 改行コードを含む文字列...
-
MySQLでカラム内の値の先頭の数...
-
MySQL AUTO_INCREMENTが最大に...
-
betweenを使うyyyy/mm/ddでの範...
-
時間範囲が重複したレコードを...
-
select文の条件指定
-
フレンドリストのようなものを...
-
誤って削除したIDカラムを復元...
-
mysqlでカンマデータのgroup by
-
mysqlで重複レコードを削除した...
-
countとdistinctを使ったSQL文...
-
MySQL テーブルの一部のカラム...
おすすめ情報