
たびたびの質問で申し訳ありません。
長くなるので前の質問とは分けて質問させていただきます。
重複箇所もありますが簡単に説明します。
婚約はしていませんが結婚に向けて進んでいる30歳(彼氏)と28歳(私)です。
彼氏のご両親の招きで彼の実家に初めて泊まりに行きました。
その日の夜に
お母さんから「お風呂が沸いたから○○(彼氏の名前)と一緒にどうぞ」と
言われました。
寝るときも同じ部屋に布団が敷いてありました。
彼の実家は広く、部屋は不足していません。
結婚前であり、形的には婚約もしていません。
そういう状況でもあり、彼氏の住まいではなくて彼氏の実家です。
お風呂も布団も当然別々だと思っていた私はとても驚きました。
彼氏に言ったところ「俺も彼女を実家に泊めたことはないからわからない」と言っていましたが
お風呂のときは少し恥ずかしそうでした。
私も男性を私の実家に泊めたことはありませんが
婚約をしていない現在の状況で彼を私の家に泊めたとして
確実にお風呂も布団も別々だと思います。
初めておじゃました彼氏の実家で
いきなり彼氏と一緒にお風呂に入るのは、
見られている訳ではないのに、見られているくらい恥ずかしかったです。
ちなみに彼氏の妹さんは、お風呂のことも布団のことも強く反対したそうです。
どうしても変にエッチな感じで受け止めてしまって
年甲斐もなく赤面してしまいます。
こういうとき、一般的にはどうなのしょうか。
他人には恥ずかしくて直接聞けないので聞かせて下さい。
今でも思い出すと恥ずかしくなってしまいます(苦笑)
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
もし私ならお風呂一緒にどうぞ。
と言われても別々に入るかな。私が先に頂きます(^O^)お布団は部屋が一緒だけど、2つ敷いてあるならいいのでは。何もHして下さいと言われた訳でもなく。ちゃんと婚約してないのに泊りに行くってのも面白いですね。もうそれで婚約したって感じですかね。結婚後に笑い話となりそうですね。そういう共通の話題が出来て良かったかもです。No.5
- 回答日時:
そのお母さん、今どきの若い人は婚前交渉は当たり前、と思っていて、やけに物わかりのいいところを披露したかったんじゃないですかね。
なんか過剰に理解があるアピールしてませんかね。と私には感じられました。No.4
- 回答日時:
何が一般的なのか他人はどうなのか関係ないでしょ。
ただその地方はそうなんだ、その家はそうなんだ、そのご両親はそうなんだってだけで。
それに対し、"貴方はどうか”“自分はどうか”で対応したらいいだけですよね。
変な話、例えばお婿さんの来てがないような異国の田舎の地なんかにその娘さんの実家だからと気軽に遊びに行ったら別に付き合ってる訳でもないのに寝る布団を一緒にされたりなんかしますが、それは『相手の事情や風習や、婿に来て欲しいから既成事実を作ってしまう為の思惑』なんかがあって相手はそうしてるもので、もしかしたらそれが『相手の文化での常識』なのかもしれないけれど、だからといってその勧めに“そうですか、ならば…”とひょいひょい乗ってしまってその娘と一緒に寝てセックス楽しんで『じゃあ帰ります』なんて出来なかったりしますよね(笑)...つかそれで済まなかったりする場合もありますよね…(笑)
そんな時は相手はいわゆる相手にとっての『自分の文化や価値観』で接してきているけれど、貴方は貴方の『自分の文化や価値観』で誠意をもって相手に接すればいいだけですよね。
例えば今回のようにお風呂一緒に入ってください一緒に寝てくださいって勧められても、自分の国や自分の文化ではそうするのが良い事ではないのならば、その相手の配慮にまずは丁重にお礼を言って、でも自分の文化ではそうはしない事をきちんと説明し、自分の国ではそうしない事が相手を大事にする事になるんだとちゃんと説明して良かれと思ってしてくれた好意を悪いものにする事なく深く感謝をしつつ丁重にお断りすれば良かったりしますよね?
相手の文化や価値観や考え方その誠意配慮に感謝をしつつ、でも自分の文化や価値観や考え方もちゃんと言って理解してもらい誠意をもって対応して、でもお断りする部分は丁重にお断りをする…そうする事がお互いの文化や価値観や考え方を互いに理解しあい尊重しあう事になりますよね。
何がいいか何が悪いか何が常識か何が一般的かなんて人によっても地方によっても各々の家庭によっても時代によっても国によっても違うものですよね。 なのに『どうするのが一般的か』なんてむしろナンセンスな質問だったりしますよね。
どんな文化を持ってるかどんな考え方をしてるか判らないそんな他人はどうするかなんて関係なく、
貴方は貴方がどう思ってるのかでそれを受けるかどうかを決めて行動すれば良かったりします...よね。
とはいえ...
彼の実家に行ってそんな風に勧められたのなら…私なら理解あるご両親だなと思って甘える部分も少しはあるかと思いますが、
風呂くらいは別にするかと思いますし、それが『初めての訪問』なら寝る所もやっぱり別にするかとおもいますね…
自分の家や自分の両親やその両親のした躾や『女としての自分』を後で悪く言われたりするそんな“スキ”を作らないようにする為にもね…。
なにしろ相手のご両親がそれで良くても相手の親戚や兄弟までそのご両親と同じように考えてくれるとは限らないので。
No.3
- 回答日時:
一般的にはまず別々ではないでしょうか。
婚約後に彼の家に泊まりました。
私もお風呂は一緒でいいの?と聞かれましたが、
さすがに初めて訪問したお宅ではそれはあり得ないと慌てて断りました。
お風呂の使い方だけ彼に教わって、
別々に入りましたよ。
妹さんやあなたの意見が普通だと思います。
印象としてはせめてお風呂は断っても良かったような気はしますよ。
私が妹さんの立場なら、
いくら勧められたとはいえまだ嫁入り前なのにって思います。
あなたが妹さんの立場でもそう思うのではないでしょうか。
あなたの意見は間違っていないし、それが一般的だと思います。
行動が伴わなかったのが残念ですが、遠慮してしまったのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
この、お母さんも非常識ですね。
問題ありです。
ミソもクソも一緒とはこのことですね。
お父さんもいらっしゃるんでしょう。
その様な事は二人だけの時とかラブホテルだけで良いと思います。
例え、貴女がご結婚する相手としても、お風呂だの寝る布団はできれば部屋も別々にして招かないとダメですね。
やはり、場所場所と場合によっては、けじめは大事なんですよ。
このお母さんもそういう風にして育ってきたのでしょうね。
モラルの問題です。
人によっては怒って壊れますよ。
彼氏に言って、もう少し節度があるようにしたいと伝えていただいた方が良いです。
そうでないと貴女が軽く思われます。
No.1
- 回答日時:
布団については特に問題なく、別々の部屋という方がおかしいでしょうか(一つの布団なら問題あり)。
風呂については別々に入れば良かっただけで、一緒に入るなんて普通では考えられないかと(結婚前後どちらも)。もしかしたらお母さんにからかわれただけで、本当に一緒に入るなんて思ってなかったとか (;´▽`A``
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
彼女に対してたまに無神経な所...
-
彼氏彼女に報告しますか?
-
勝手に予定を変える彼氏にいら...
-
彼氏がよく「眠い」と言います...
-
彼氏が女友達と会うのを隠す
-
今日はメンタルが辛くて病んで...
-
付き合って半年以上の4歳年上彼...
-
ドタキャンしてしまって怒らせ...
-
彼氏が、デートで夕方までには...
-
私と一緒にいる所を見られたく...
-
彼氏が楽しいのが、楽しくない...
-
彼と家庭環境が違い過ぎるし、...
-
どんだけ好きな彼女、彼氏がい...
-
誰とも親しくなろうとしない人...
-
交通事故に遭った彼氏の心が折...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
喫煙者と非喫煙者の交際って不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
ドタキャンしてしまって怒らせ...
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
彼氏がよく「眠い」と言います...
-
交通事故に遭った彼氏の心が折...
-
彼女に対してたまに無神経な所...
-
彼氏が楽しいのが、楽しくない...
-
付き合って半年以上の4歳年上彼...
-
彼女が二人でいるときによく鼻...
-
彼氏が私の家の近くに引越すこ...
-
付き合って初めの頃は、彼氏が...
-
「因果応報」「人の不幸の上に...
-
彼氏・旦那さんと夜一緒の時間...
-
彼氏が女友達と会うのを隠す
-
両親を亡くした彼への対応について
-
彼と家庭環境が違い過ぎるし、...
-
彼氏が、デートで夕方までには...
-
勝手に予定を変える彼氏にいら...
おすすめ情報