
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です。
ご丁寧なお礼を頂きありがとうございます。
ドル決済カードですか。
ただ米ドルに両替する時に$1当たり1円かかりますし
iherbはカード決済が円で両替手数料が0ですから、ここだけでご使用ですと、
逆に割高になってしまいますね。
カードの両替手数料はVISAとマスターが1.63%JCBが1.6%です。
薬事法における個人輸入は数量制限しか無いんですけどね。
ただ、シェアすると薬事法違反になります。
問題は無知な雑貨商とかが、個人輸入の範囲で仕入れたのを販売してる事です。
罰則規定も大変重いので、日本Amazonのマーケット業者は脅かした方が良いかも(笑)
円で決済出来るUSAサイトは$1=120円もしますよ。
その点、iherbは公定レートなので良心的ですね。
アメリカからの送料は高いですよ。
eBayは良く利用しますが、かなり小さな1ポンド程度でも
UPSで$29位から、USPSの補償付きで$24位からです。
iherbで佐川の$4は期間限定ですが激安です。
楽天のアメリカダイレクトも佐川ですから、一定量確保が必要なのでしょうね。
ヤマトとのシェア争いなのか、アメリカから$4は有り得ないですよ。
お詳しいのですね。
>iherbは公定レートなので良心的ですね。
そうでしたか。やはりここで利用した方がよいですね。
送料も良心的ですね。
英語もだめなので、手間とストレスがかかりますしね。
とりあえず化粧品はiherbから買うことにします。
調べていただいて安心しました。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
No.4です。
ご質問とズレてしまい申し訳ございませんが、iHerbについて調べてみました。
こちらのカテゴリーで危険なサイトについて何回か回答してますが、この時に使うツールでチェックしても問題は有りませんでしたし、口コミをチェックすると、アイハーブで購入された方が写真入りで紹介してるブログが沢山有ります。
送料も国内通販と変わりませんし、Amazonは10%弱の割引ですが、こちらは15%offですし、送料分まで考えたらお安いと思います。
日本円で決済出来るUSAサイトも有りますが、手数料がとんでもなく高いです。その点も公定レートのままなので、カード決済手数料が不要なのも良いですね。
国内のサイトは商品写真が古く、比べるのに難儀しましたが、半額位になるようです。
ここのシャンプー良さそう。何だかミイラ取りがミイラになったようです(笑)
参考になりそうなブログです。
初回割引のクーポンの説明も有ります。
http://heyaherb.blog.fc2.com/blog-date-201110.html
化粧品はずっとiHerbを利用していたのですが、以下のようなサイトをみかけてドル決済をしたほうが安くなるということを知りました。
http://nanapi.jp/1002/
http://america-okaimono.com/amazon/
商品自体が日本では高く売られることや、代理店を通すと、クレジットカード会社が徴収する手数料として、大体1.6%~3.0%くらいの為替手数料や送料などを含めるとさらに高くなるということです。
でも化粧品の薬事法については気がつきませんでしたが、ものによっては直接の個人輸入のほうが安くなると思います。
>日本円で決済出来るUSAサイト
これはドル決済とは違うのですか?いずれにしろ手数料が「とんでもなく」高くなるということですね。
今回同一商品をAmazonとiherbとで比較してみましたが、3商品のうち、2商品がAmazonのほうが若干安かったです。
(トップにでてくる商品がアマゾンが売っているもので、「新品」「中古」とある文字をクリックするとでてくる他の商品の一覧がでて、ショップがそれぞれ違いますが、それがマーケットとしたら)複数の商品をマーケットの方で別々に買えばそれぞれに送料がついてくるのですから結果的には高くなると思いますが、iherbの最安値の送料は佐川などで400円前後です。Amazonやマーケットがどのくらいの送料なのかはわかりませんが、商品と送料、手数料を比較しても圧倒的に安く買えるものは直接の輸入をしてみる価値はあると思います。
iherbは今のところ、日本の代理店で買うよりも三分の一くらいの安さです。
No.5
- 回答日時:
個人輸入ではなく、普通に販売目的で輸入している業者を通じて購入するということです。
海外の化粧品も日本国内でたくさん流通販売されていますが、そういうのは輸入業者が正規の手続きを経て輸入しています。当然薬事法などの法令をクリアしていると認められるからの輸入販売です。(輸入業者は化粧品の製造販売の許可を受けています。)
「オーブリーオーガニクス」もそういう業者を通じて国内で販売されいますから、そういうものを購入すればよいのではないかということです。個人輸入だとすごく格安になるとかいうのであればそれも方法でしょうが、それほど高価なものでなければ手間のかからない国内の業者から購入したほうが楽だと思います。
補足ありがとうございます。
逆にいえば安易に買えるところは危険な業者であるということですね。
体に使うものはとくに代理店を通したほうが安心ですね。
No.4
- 回答日時:
個人輸入出来ない理由を考えてみました。
1)日本に代理店が有る場合。難しいかも。
港区にそれらしいのが有ります。
2)1類に付き24個の制限を越えると輸入出来ません。
例えば、口紅とリップクリームは同じ類になりますので、合計数量です。
3)単純に海外発送しないセラーも沢山有ります。
楽天でも日本のアマゾンでも販売してます。
多分代理店輸入だと思います。
並行と明記してるのは、恐らく日本での薬事法の認可を受けてないように見える業者も居ます。
実際薬事法の認可を取得するには、薬剤師並みの難易度と聞いた事が有ります。
アイハーブは
アメリカの会社ですから、日本での認可は受ける必要は有りません。
あくまであなたが、個人輸入するだけの事です。
No.2
- 回答日時:
化粧品は薬事法の規制を受けますので、やたらに輸入することはできません。
海外旅行で購入するなどして自分で使う範囲での持込は面倒な手続き不要ですが、通常は監督官庁に書類提出などの手続きが必要です。
http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/gyom …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「配達予定日が分かり次第、Eメ...
-
アマゾンで中古書籍を注文して ...
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
-
アマゾンにあるものを発注した...
-
Amazonの配送の場合、 日に配送...
-
amazonで商品を注文したのです...
-
Amazonアソシエイト・プログラ...
-
電話番号なしでAmazonアカウン...
-
アマゾンで購入した商品が、本...
-
Amazon定期オトク便
-
アマゾンで靴を買うので、サイ...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
以前はよくAmazonを利用してい...
-
Amazonに電話して文句を言えま...
-
Amazonの対応について
-
amazonのアカウントを携帯電話...
-
amazonのポイントって、どこま...
-
AmazonMasterCard キャンペーン
-
Amazon Prime Mastercard
-
先日、アマゾンで買い物をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「配達予定日が分かり次第、Eメ...
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
-
Amazon定期オトク便
-
電話番号なしでAmazonアカウン...
-
先日、アマゾンで買い物をした...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
アマゾンで靴を買うので、サイ...
-
なんか Amazon の商品をクリッ...
-
amazonのポイントって、どこま...
-
Amazon Prime Mastercard
-
AmazonMasterCard キャンペーン
-
Amazonの配送の場合、 日に配送...
-
Amazonに電話やチャットで問い...
-
以前はよくAmazonを利用してい...
-
★このサイトに登録しても大丈夫...
-
Amazonのアカウントがロックさ...
-
【クレジットカード・Amazon Pr...
-
【Amazon Prime】返品すると “...
-
【Amazon受取スポットを探す】...
-
アマゾン
おすすめ情報