

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルメーカーのバージョンをお書きでないので、Ver.6 を前提に書きます。
1)印刷する順番にソートするフィールドを用意します。(既にあれば追加の必要なし。)
2)レイアウトモード -> 挿入 -> パート
3) 「小計 ソート対象」を選択。
4) 1)で用意したフィールドを選択。
5) 「任意の回出現後に改ページ」にチェックを入れ、1ページに表示したいレコードの数を入力する。
6)OK ボタンをおす。(パートの高さは最小限でよい。)
7)プレビューモードにする。
8)1)で用意したフィールドでソートする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- Visual Basic(VBA) 改ページ 2 2023/03/10 21:29
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- その他(Microsoft Office) EXCELの印刷ページ数について 6 2022/07/05 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差込印刷で顧客別に複数行のデ...
-
PSQLで-- More --を表示しない方法
-
ACCESSのフォームで次のレコー...
-
ファイルメーカーで最大シリア...
-
ファイルメーカーで一括入力す...
-
「ファイルメーカー」で宛先の...
-
ファイルメーカーで該当件数を...
-
ADOで現在のレコードの次のレコ...
-
ファイルメーカーで検索条件の...
-
アクセスデータベースのUnicode...
-
ACCESSでデータゼロ件の時レポ...
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
Accessのクエリーのゼロデータ...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
Access2007でSQLの複数列副問い...
-
Accessのレポート上のテキスト...
-
access フィールドのサイズ(文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷で顧客別に複数行のデ...
-
ACCESSのフォームで次のレコー...
-
Accessのレポートの集計に条件...
-
ACCESSでオフセットを求める方法
-
「ファイルメーカー」で宛先の...
-
日付の加算・減算ってできますか?
-
ADOで現在のレコードの次のレコ...
-
ファイルメーカーで最大シリア...
-
ファイルメーカーで該当件数を...
-
ラベルをクリックしてレコード...
-
accessのマクロで「一時変数設定」
-
ホスト汎用機でのNDBアクセス方法
-
FileMakerで全レコードを対象外...
-
FM8で文字列の連結
-
アクセスデータベースのUnicode...
-
ファイルメーカーで一括入力す...
-
PSQLで-- More --を表示しない方法
-
Accessで最終レコードの削除に...
-
ファイルメーカーで検索条件の...
-
ACCESSでのランダムのレ...
おすすめ情報