
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お父さんこわいよ!何か来るよ、大勢でお父さんを殺しに来るよ!」
「野性の証明」の子役; 薬師丸ひろ子,の台詞ですが、
自衛隊を辞めた,健さん,はたった一人で戦います。
https://m.youtube.com/results?search_query=野性の証明 ⬅ここまでコピペ、予告編や全編がY Tube に出てるようです。
「人間の証明」の松田優作は、我々世代のヒーローですが、その前の日本映画最強のヒーローは間違いなく、健さん!
東映任侠,を是非! 私も2000年以降に観まくって吃驚した、
律義に仁義を通して、健さん,専守防衛で我慢し続ける…でも最後は、、「死んで貰います。」です、最強。津川雅彦や松方弘樹らは子分,パシリに過ぎない。格の違いが良く解る。先づは、
◉日本侠客伝。(兄貴分が中村錦之助さん)。又は、
◉昭和残侠伝,死んで貰います。」を御覧下さい、シリーズ化されてます。ラストシーンでは、肉体が光り輝くようですヨ。その姿に憧れた,三島由紀夫は真似て体鍛えたけど、追い付く筈もなかった。こんな光り輝く俳優は世界にも居ませんでした。
その後の人情物はお勧めしませんが、タケシと共演した、
「夜叉」はその中間で、良い出来です。
エピソード; 鎌倉に、北条高時,腹切やぐら, と云うのが有り、毎年欠かさず新しい卒塔婆が立てられ、高倉健の名前が墨書されてます。遠い祖先だそうです。それ程に律儀を通した人でした、感銘を受けましたね。日本男児の在り方として。 献杯
ご回答ありがとうございます!野生の証明、すごく気になりました。面白そうです。任侠ものは他の回答者様もおすすめのようで、まずは一本観てみようと思います。夜叉、という映画も名前だけは聞いたことがあります。ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
私は44才です。
正直、作品を拝見したことはありません。
母から江利チエミさんとのことを良くき聞きました。
チエミさんが借金を完済したら、復縁するつもりだったようです。
彼女、亡き後、お墓の近くに引っ越し、何度となく、お墓参りをされていたようです。(人目のつかない早朝など)
離婚という結果になってしまいましたが、生涯、亡くなっても元奥様を愛し続けた健さん
天国で、亡くなったお子さんとやっと、一緒になれるんではないでしょうか。
安らかに眠っていただきたいです。

No.7
- 回答日時:
ビートたけしさんが高倉健さんと共演したとき、
たけしさんが撮影現場の最寄り駅に着いたとき、
健さんは花束を持って出迎えたそうです。
そういったこともあり、たけしさんは雑誌の取材で
いつものように軽妙に答えていたのですが、
「高倉健さんについてどう思われますか?」的な
ことを訊かれたとき、ピタッと話を止めて、
「ちょっと待ってくれ」って真剣な顔になった
と聞いたことあります。
ご回答ありがとうございます!このエピソードは面白いですね。ネットで検索すると、高倉健とビートたけしのエピソードがよくヒットする気がしますが、一見両極端にも見える二人の絡みだから、意外性があって印象深いですよね。
No.6
- 回答日時:
夜叉の撮影時、ビートたけしの演技を見て
漫才師の人なのに演技が上手い。漫才も出来て俳優もできる。
なのに俳優は漫才ができない。
と悩み、競演の田中 邦衛さんと深夜飲みながら、真剣に二人で漫才をしようと悩んでたそうです。
ま、たけしのネタかもしれませんが、裏ではすごくお茶目だった事は確かでしょうね。
録画した健さんのDVD集めて、一人健さん祭りでもしようかなぁ。
ご冥福をお祈りします。
ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。高倉健は非常に厳しく自分を律する面がある一方で、とてもお茶目な面があるというのが、なんともいえない魅力を感じました。また、ビートたけしと共演している夜叉も興味が出てきました。観てみようと思います。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
任侠映画の頃はあまり見ていなかったので単純に怖いという印象でした。
個人的に印象深かった作品
1977年山田洋二監督「幸せの黄色いハンカチ」原作ピート・ハミル「黄色いリボン」
高倉健・武田哲也・倍賞千恵子・桃井かおり・たこ八郎ほか
https://www.youtube.com/watch?v=Z8lgsppneSw
意外な作品
「ゴルゴ13」実写版
高倉健さんの作品
http://eiga.com/person/44871/movie/
悪役専門芸能商社:高倉組@倉本組長のブログ
高倉健の名言/エピソード
http://ameblo.jp/takaquragumi/theme-10063481474. …
印象深いところ
あくまでも映画にこだわってきた高倉さんなのでテレビ等で自己紹介をするとき「映画俳優の高倉健です。」と言っていたこと。
2012年9月NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」インタビューより
撮影中は「現場で座らない」というのが有名な話だそうで、80歳過ぎても現場で立ちっぱなしだったそうです。本人いわく「居たい。そばで。なるべく居て見ていたいですね。」
本人の希望ではないかと思いますが、みんなに手間をかけさせてはいけないということで「密葬で行う・供物や香典をお断りします。」とテレビで事務所からのコメントが流された。
御冥福をお祈りします。
ご回答ありがとうございます。座らない、というエピソードに凄みを感じました。映画撮影というのは過酷とよく聞きますが、80歳を超えても「高倉健」であり続けた、というのは衝撃です。
No.4
- 回答日時:
唐獅子牡丹など仁侠映画が流行っていた頃、映画を見終わった観客は全員歩き方から高倉健になった気分で映画館を出てきたとのエピソードが思い出されます。
しかし、高倉健さんはストイックに生きたようで、古くは江利チエミさん・倍賞千恵子さんなど、これぞ男の純愛というような付き合いをしたみたいですね。何かの番組で、鶴田浩二が健さんを『高倉あーー』と呼んだのを昨日のように思い出します。仕事で網走の近くに行ったとき、網走の刑務所(?)を見に行きましたが、当然高倉健さんはいないのに、ついつい探してしまいました。ご冥福をお祈りすると共に、天国で鶴田さんをはじめ先輩に律儀に挨拶をされてる健さんを想像してしまいます。健さん!!今までたくさんの夢を本当にありがとう。No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は彼の名言は、「映画俳優の高倉健です。」
ですが、これさえ言わなければ良かった。
本人が言わなくても、世間の多くの人が評価してくれていたのに。
それだけが、マイナス評価ですが、
それ以外は素晴らしい方と思います。
石原裕次郎さんと同格の昭和時代を代表するナンバーワン俳優がお亡くなりになられた事は、残念です。
日本映画界は大きな屋台骨を失ったように思います。
ご冥福をお祈りいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優とグラビアアイドルの違い
-
志尊淳という俳優どんな俳優?...
-
付き合う相手に求める学力
-
ジャックニコルソンについて
-
「フルチン」の語源。「チン」...
-
有名なゲイ能人
-
ファンレターについての質問で...
-
ゆずの北川さんが元AV男優?
-
冨家 規政さんの奥さんって?
-
ユニクロのブラトップのCM
-
連名で2人の名前の文字数が違...
-
アファメーションについて
-
広瀬すずと山﨑賢人が付き合っ...
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
演技に惹かれて好きになった俳...
-
古谷一行さんが不倫したセクシ...
-
俳優業
-
俳優 南條 豊は今
-
菅田将暉ってなんであんなブサ...
-
ぶっちゃけそこら辺のモデルや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あの映画やドラマを、この配役...
-
ゆずの北川さんが元AV男優?
-
「フルチン」の語源。「チン」...
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
演技に惹かれて好きになった俳...
-
アファメーションについて
-
ユニクロのブラトップのCM
-
AV女優とグラビアアイドルの違い
-
連名で2人の名前の文字数が違...
-
冨家 規政さんの奥さんって?
-
俳優業
-
付き合う相手に求める学力
-
「個性派俳優」と聞いて 真っ先...
-
俳優 南條 豊は今
-
キャスター
-
https://www.nhk.jp/p/ts/MK4VK...
-
俳優の名前
-
舌たらずな俳優・女優さんてい...
-
自分、ディケイドが俳優含めて...
-
渡哲也さんは下戸でお酒が全く...
おすすめ情報