
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> Knoppix上での解決方法も教えて下さい
puppy linux上の環境では、python 2.7.3でも前述のサンプルソースのコメントアウトだけで動作しました。つまりpythonではなく、インストールされているsqlite3のバージョンに依存するということになります。
通常ですと、sqlite3の最新版のソースをもってきてコンパイルし、インストールして、作成されたsqlite3.soを元のファイルと置き換えれば良いことになります。
./configure --prefix=sqlite3のインストールされているディレクトリ
make
make install
ただしKnoppixってCD-ROM(DVD-ROM)から起動しますよね?
いまご利用になっているsqlite3がCD-ROM(DVD-ROM)上に存在すると置き換えは難しいと思います。
返答ありがとうございます
ご指導の通り、コメントアウトだけで動作してしまいました。
お手数をかけてしまって申し訳ありません。
どうして、修正しなければ動作しないコードが出回っているのか不思議ですね。
今後もおねがいします
No.1
- 回答日時:
こんにちは
Windows環境前提としてお話します。
https://docs.python.org/2.7/library/sqlite3.html …
たとえば、上記URLのサンプルソースですが標準のPython2.7ではエラーで動作しませんが、以下の作業を行ったところ動作しました。環境はWindows8.1です。
ただし他の機能に不具合が出る可能性がありますので、作業を行う場合は、自己責任において行ってくださいませ。
1.ソース上の3行をコメントアウトする
con.enable_load_extension(True)
con.execute("select load_extension('./fts3.so')")
con.enable_load_extension(False)
2.sqlite3のサイトからsqlite3.dllを入手する。
http://www.sqlite.org/download.html
sqlite-dll-win32-x86-3080704.zip
3.pythonインストール先のDLLsディレクトリ内のsqlite3.dllを2.で入手したものに置き換える。
おそらくpythonに標準添付のsqlite3.dllが古いのだと思います。
返答ありがとうございます
ご提示の手法で解決出来ました。
このようにデータベースに詳しいないので、また質問するかもしれません。
私はWindowsでも、このSQLiteを使おうとしていますが、同様にKnoppixというLinuxの一種でも使う予定です。そして、同じ問題が発生しています。よろしければKnoppix上での解決方法も教えて下さい。
バージョンは以下です。
$ python --version
Python 2.7.3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) python から COBOL を呼び出すことは可能でしょうか。 1 2023/04/21 21:03
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのグローバル変数 2 2022/11/25 18:02
- JavaScript Python Java,Springフレームワークの習得 1 2023/08/02 15:28
- 英語 付加疑問文の答え方。 The publisher of this textbook is not K 2 2022/06/29 09:27
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- その他(プログラミング・Web制作) TwitterAPIを使用せずに自動ツイートする方法を知りたい。考え方としてはブラウザを擬似操作して 2 2023/02/02 17:16
- 英語 "not to worry"の元の表現等について 1 2023/06/22 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Python 2.7で、SQLite3の全文検索
-
SQL*Plusの終了はquit?exit?
-
Accessのページヘッターを最初...
-
このページ、どうなってるので...
-
SQL文(クエリ)をご教授くださ...
-
ACCESSのVBAについて
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
ドメインの取得日を変更する方法
-
表の結合(性能)
-
エクセルのマクロの止め方
-
RTHDCPL.EXE... が起動時に出て...
-
クエリー
-
ストアドについて
-
日付の表示について
-
【エクセルの質問】日付の書式...
-
ExcelVBAのInputBoxメソッドの...
-
《エクセル》複数シートからピ...
-
ソートできません
-
ACCESS、フィールド値の合計に...
-
型は合わせた方が良い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQL*Plusの終了はquit?exit?
-
Transact-SQLでストアードプロ...
-
oracle8.1で発行されたSQLを...
-
CPU使用率の高いセッション特定...
-
sql文の中での時間取得
-
AND句
-
sqlについてです。 サブクエリ...
-
オラクル10で、perlのプレース...
-
SQLPlusで 選手の誕生日を2017...
-
ブラウザ上に表示されたデータ...
-
Access97でのVBAのプログラミン...
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Statement ignored というエラー
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
エクセルVBAでUserFormを起動し...
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
日付型カラムへのデータINSERT
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
-
callで順に実行されるプロシー...
-
今日の日付が入った行のデータ...
おすすめ情報