
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>基本的には確率ですよね?一般の人でも強い人は確率を考えて捨てているのではないのでしょうか?
はい、確立は大切な基本ですね。
確立というか、牌の「効率」と言ってもいいでしょう。
聴牌(テンパイ)のスピードから考えて、どの面子(メンツ)を大切にするか、あるいは危険度を考慮して早めにキッてしまうか、他の人がヨみづらい捨牌にするにはどの順序でキッていくか、マチの形はどうか、時々刻々変化する場況(じょうきょう)と点数を秤にかけて、どの牌をどの段階でキるか、等々、総合的に判断した上での牌の「効率」ということになろうかと思います。
もちろん、単純に、この牌よりもこちらをキッたほうがウケ(あるいはマチ)が広い、残りの枚数が多い、という理由でキる牌を選択することも多々あります。
こうして手牌を有利に勝負できる形にしておいて、行けそうなら勝負するし、そうでないなら安全第一で、という具合に、押すか引くか考えながら打ちます(安い手なら常に勝負しないという意味ではありません)。
面子をさらす(チー、ポン、カン)ときや立直(リーチ)をかける場合も、その手の効率を考えます。
危険を冒すほどの手ではないと判断すれば最初から無理をしないというときもありますし、牌の残り枚数は1枚しかないがここは絶対立直だ!ということだってあります。
麻雀というゲームは、このように戦略によっていろんな打ち方があり得るので、「絶対にこれが正解」というキり方は存在しません。
キッた途端に裏目った、という経験は誰しもがお持ちじゃないでしょうか?
しかしながら、「何きる」問題は練習としてはいいかもしれません。
プロはこのような基本戦術、そしてヨミの力がしっかりしているということでしょう。
麻雀は、(no.3の方のご回答にあるような裏のプロを除けば)強い人でも毎回勝つというわけにはいかないゲームです。
強い人とそうでない人との違いは、1か月とか半年とか、長く打ったときの総合成績で現れてくるものです。
ちなみに、強い人ばかりで卓を囲んで打つ場合、みんな基礎力があるわけですから、その中でも強い人、弱い人が出てくるのは、もっとよく分からない部分の違いかもしれません。
例えば、勝負勘とか、性格とか。
私も、勝負強くなるための訓練方法があるなら、是非教えてほしいくらいですね^^;
ありがとうございます。
最終的には技術だけではなく、他の要素も重要なのですね!
よく理解できました!
一度、プロの打ち方を見てみたいと思いました。
詳しいご説明に感謝しております。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
麻雀の「プロ」とは、日本プロ麻雀連盟のような組織に登録して、大会の賞金で生活している人たちです。
でも、将棋・囲碁と違い、賭博としての麻雀で生活している人たち(勿論、違法です)の方が、圧倒的に多いのです。
麻雀連盟の人たちであれば、素人でも勝つことはあります。現に、芸能人などが大会で優勝しています。
しかし、賭博のプロは違います。打ち方や、読みの技術は当然ですが、イカサマもやるし、勝負の駆け引きも優れています。
こういった人たちが本気を出したら、素人では勝てません。全局負けます。
もし勝ったとしたら、それは餌です。
町場の雀荘にもこういったプロがいますから、くれぐれも知らない人とフリーの麻雀を打ってはいけません。
ありがとうございます。
私達のメンバーでは普通の麻雀になりませんので、
一度フリー雀荘に行ってみたかったのですがヤメときます!!ありがとうございます!
では有名なプロ雀士よりも
誰も知らないような雀士で実力がある人もいるのですね!
奥が深いです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 9歳でプロ囲碁棋士って、99%は才能ですか? 努力は1%ぐらいか 4 2022/08/17 18:34
- 囲碁・将棋 人間(プロの棋士の)の能力を凌駕してる、たとえば囲碁のAIは、将棋の能力がみられないのですか? 5 2023/08/13 15:59
- 囲碁・将棋 オセロ 2 2022/12/26 09:28
- 囲碁・将棋 オセロゲーム 3 2023/05/25 10:23
- 囲碁・将棋 オセロ 3 2023/05/22 09:21
- スピードスケート・フィギュアスケート 羽生結弦 競技を退き、プロに転向 1 2022/07/20 07:20
- 囲碁・将棋 将棋の勝敗に、身長差や筋力差は関係ありますか? 女性が勝てないし、女性プロ棋士が誕生しない 6 2022/04/29 11:25
- マンガ・コミック 漫画を描いているまたは描いたことある方、完成までどのくらい時間かかりますか? 回答は1人で描いている 2 2023/08/16 23:35
- 麻雀 麻雀のプロリーグについて 2 2023/01/14 23:38
- 楽器・演奏 トランペット奏者 Oli Parker のプロフを教えてください。 1 2023/03/23 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四人麻雀で作りやすい、狙いや...
-
麻雀の点数の付け方
-
パオが発生するのは、四槓子と...
-
みなさんなら、いちばん最初に...
-
以前こちらの質問の回答で三暗...
-
競技麻雀ってダブル役満があり...
-
赤五萬を上家から腰牌した奴に...
-
主に年配の男性にお聞きしますが
-
四人麻雀、三人麻雀問わず赤ド...
-
[ 再投稿 ] 雀魂(三麻中心)をプ...
-
麻雀
-
麻雀で20年間無敗の櫻井章一は ...
-
AIに聞くと、混老頭とチャンタ...
-
麻雀で三色同刻がありますが、...
-
索子の7が3面待ちになるとはど...
-
麻雀のルールは分かるのですが...
-
一盃口は役になる?
-
麻雀の符の点数の付け方がたま...
-
麻雀。なぜ6s切りなのか?
-
雀魂の三人うちで北抜きを3回す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左官屋さん、油焼き、本焼き、...
-
大人から始めてプロ級になれるもの
-
プロとアマの明確な違い
-
和歌山~南大阪の工具店
-
プロ雀士への道、ご存じですか?
-
ロン2でのプロ雀師について
-
プロとアマの雀力の差
-
段とリーグ、どっちが上(麻雀)?
-
プロ雀士であることの厳しさ?
-
麻雀って高校生から始めてもプ...
-
プロの確和了について教えてく...
-
映画「麻雀放浪記」の1シーン...
-
麻雀を科学する【男女差】
-
プロの雀士の年収はどのくらい...
-
強い方は毎打『受け入れ枚数』...
-
タレントでマージャンが一番強...
-
あなたがすきなプロ雀士はだれ...
-
日本でプロ野球とプロサッカー...
-
芸能人で麻雀プロ資格もってい...
-
イラストを描く時、頭の大きさ...
おすすめ情報