回答数
気になる
-
夕食に鶏胸肉とブロッコリーだけ食べるのは不健康でしょうか?
職場のお弁当として、鶏胸肉とブロッコリーだけのお弁当にしようか考えました。 ただ、健康的なイメージのある二つの食材ですが、これだけだと不十分でしょうか? 軽く調べた感じ、炭水化物をプラスした方が良さそうみたいですが…… 皆様のご意見をお聞かせください。
質問日時: 2025/02/18 22:03 質問者: rakkoyk
回答受付中
7
1
-
パンが好きで毎日食べているので、 グルテン摂取による体調不良などが気になります。 グルテンを極力避け
パンが好きで毎日食べているので、 グルテン摂取による体調不良などが気になります。 グルテンを極力避ける食事のメニューなど 教えていただきたいです。
質問日時: 2025/02/18 12:44 質問者: むぎ茶ん
回答受付中
2
1
-
お水って効果あり?
先日友人と話してました。 そのとき体調悪いって話をしました。 じゃあ、友人はお薬飲んでる時のお水は?って聞いてきて、市販のミネラルウォーターでお薬飲むし、普段でも飲んでると言ったら、お水はお金かはないとダメだよって言ってて、話を聞いたら、民間のお水がいいんだよって言ってました。それはいいとして、このお水飲んだら、病気知らずだし、親のインフルエンザも風邪もすぐ治ったと言ってました。 この友人やばいですか?
質問日時: 2025/02/17 16:33 質問者: santia
ベストアンサー
4
0
-
血液検査で赤血球が低くヘモグロビンは正常でした 女子です。このタイプの貧血にはビタミンB12と葉酸の
血液検査で赤血球が低くヘモグロビンは正常でした 女子です。このタイプの貧血にはビタミンB12と葉酸のサプリが良いときいたことがあるのですが、鉄は違うんでしょうか?鉄はヘモグロビンが低い貧血の場合ですか? ちなみに RBC3.2 Hgb14 でした。 栄養は食事からと日々心掛けていますが、詳しい方、サプリについて教えて下さい。
質問日時: 2025/02/17 16:31 質問者: ちゃまりう
ベストアンサー
1
0
-
便の量について。ありがたいことに毎日快便で、バナナでたくさん出るのですが、こんなにいっぱい出てて大丈
便の量について。ありがたいことに毎日快便で、バナナでたくさん出るのですが、こんなにいっぱい出てて大丈夫なのかと逆に心配になります。便って食べ物のカスじゃないですか。しっかり腸で栄養吸収できてるのか心配です。詳しいかたお願いします。
質問日時: 2025/02/17 00:42 質問者: わかめ-ぶどう
回答受付中
3
0
-
動画で紹介されてる食材の健康効果って実際のところどう効果あるのかな?
動画で紹介されてる食材の健康効果って実際のところどう効果あるのかな?
質問日時: 2025/02/15 14:48 質問者: daichikun_m
回答受付中
1
1
-
オートファジー(16時間断食)を週に一回行うのが十分すぎて良い?と聞くのですが、これって睡眠含めて1
オートファジー(16時間断食)を週に一回行うのが十分すぎて良い?と聞くのですが、これって睡眠含めて16時間断食は効果ありますか? たとえば夜の18時にご飯を食べて、明日の朝12時まで食べないでいて、その後にすぐ当日控えめな食べ物を腹八分目まで食べるという行為は当てはまりますかオートファジーに?
質問日時: 2025/02/14 22:57 質問者: dfvfefbbn
回答受付中
2
1
-
バランスの良い食事 素人ながらに質問します。 やたらバランスの良い食事を心がけましょうと見かけますが
バランスの良い食事 素人ながらに質問します。 やたらバランスの良い食事を心がけましょうと見かけますが 言うのは簡単 ただ現実話 人口の何割の方がバランスの良い食事を365日取れているか? 半分も近いんじゃいですか? アスリートや栄養士さんなら気をつけてるかもですが 塩分!コレステロール控えるとか私には良く分かりませんが、コレとコレを取りこう調理して食べるとバランスが良いと言えるかのレシピも分からない、バランスが良いと判断する基準も人により違うのもあるかも 年老いた時にバランスの良い食事してないと色んな弊害が出る?そんなことは検証しないと分からないし、これを何十年食べるとこの血管が詰まりやすくなるとか多少はあるだろうが。バランスの良い食事取らないと後で痛い目みるとか説教する方もいる始末。 その方だってバランスの良い食事取れてるかわからない。 簡単にバランスの良い食事を心がけましょう見かけますが、そのレシピが正しいかもわからない、正しいと仮定したって、そのとおり調理して365日過ごしてる方なんてほぼ居ないのでは? ほぼ居ないのに、ネットではバランスの良い食事をと簡単に勧めてる。 バランス良い食事365日摂れてる人 ほとんど居ないのでは? それを簡単に勧めてるのが何だかと。 そりゃバランスの良い食事摂ったのが一番だとは素人でも分かる当たり前なことですが。
質問日時: 2025/02/14 17:59 質問者: えんのした
回答受付中
6
0
-
3日間何も食べない何も飲まない生活をしたら何キロ痩せると思いますか?
3日間何も食べない何も飲まない生活をしたら何キロ痩せると思いますか?
質問日時: 2025/02/14 16:02 質問者: papico0325
回答受付中
10
0
-
健康。野菜を食べた方がいい理由を教えて下さい。どんな効果がありますか?
健康。野菜を食べた方がいい理由を教えて下さい。どんな効果がありますか?
質問日時: 2025/02/14 11:49 質問者: よこえい
ベストアンサー
3
0
-
足し算ではなく引き算? 健康のために色々なものを取り入れています。 気分障害のため、同じ質量の運動を
足し算ではなく引き算? 健康のために色々なものを取り入れています。 気分障害のため、同じ質量の運動を継続できない、睡眠の質も悪くて悪夢をよく見る。 だからせめてと思い、食生活にだけは気を配っています。 ですが、腹八分目ができません。食べ過ぎてしまいます。 食べる時間も寝る時間も不規則です。 栄養を取ろうとします。 腹八分目で、何を食べないかが最も重要なのですか?
質問日時: 2025/02/14 11:34 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
5
0
-
回答受付中
7
0
-
サプリの「マルチビタミン」を毎日飲んでいて、急に止めたら何か不具合が起きますか?
サプリの「マルチビタミン」を毎日飲んでいて、急に止めたら何か不具合が起きますか?
質問日時: 2025/02/13 16:58 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
6
0
-
同僚が筋トレにハマりだしてから、「プロテインを牛乳で飲むやつはバカだ」と言うようになりました。 牛乳
同僚が筋トレにハマりだしてから、「プロテインを牛乳で飲むやつはバカだ」と言うようになりました。 牛乳からできたものを牛乳で飲むなんて意味がないとのことですが、そうなのですか? プロテインを飲むのと牛乳を飲むのは栄養の成分としては変わらないんでしょうか?
質問日時: 2025/02/13 16:06 質問者: ごみかすあ
ベストアンサー
5
0
-
フォースコリーを購入したのですが、飲むタイミングがいまいちわかりません 自分は平日は朝と昼は全く食べ
フォースコリーを購入したのですが、飲むタイミングがいまいちわかりません 自分は平日は朝と昼は全く食べず、夜にだけ食べます 食べる量も多めです 口コミの一部では「一日の摂取量(4錠)をわけて摂取するのがおすすめ」とあったのですが、食事をしないタイミングに飲んでも意味がないような気がします 夜ご飯の前に4錠飲んだ方がいいですか?
質問日時: 2025/02/12 22:23 質問者: ryuto69
回答受付中
2
0
-
消化が良くてたくさん食べられるオススメレシピを教えていただきたいです。 夫が激務の日には深夜0時前に
消化が良くてたくさん食べられるオススメレシピを教えていただきたいです。 夫が激務の日には深夜0時前に帰宅し、15分程度で食事をし、朝4時に起き出勤という日があります。 実質3時間程度しか眠れていません。。。 うどんとかの方が良いかな?と言うと、通常通りの食事でも良いよとのことですが、さすがに消化する時間無く、即就寝は体のことを思うと気が引けます。 お腹ぺこぺこで帰ってくる夫に、満腹感も得られて胃腸に優しい料理を食べさせてあげたいです。 (うどんだけとかではなく、野菜やタンパク質も食べられるレシピが第一希望です)
質問日時: 2025/02/12 01:37 質問者: おおちち
ベストアンサー
4
0
-
トースト
朝は御飯でしたが米が高いのでっ食パンにしています 焼いた食パンを食べるとなんだか眠くなります 病気ですかね?小麦粉がダメなんかな?
質問日時: 2025/02/12 00:39 質問者: sundegasuki1234
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
健康を維持する上で、卵は肉の代わりになりますか?
一般的にビーガンは、動物性食品を摂取しない事で栄養不足になると言われてます。 そこで、同じ動物性タンパク質でアミノ酸スコアが100の卵は、ある程度肉の代わりになるのか(健康面で)知りたいです。 貧乏なので肉は週100g食べれたらいい方です。 ただ流石に健康面が心配なので、良質なPとFを補う意味で卵を毎日数個食べるのはどうだろう、と考えてます。 現在はパン、パスタ、ブロッコリーが主食です。そこに卵が加わる感じ。 それで最低限健康を維持できるのか、教えてください。
質問日時: 2025/02/11 11:09 質問者: butakola
ベストアンサー
5
0
-
発芽玄米を4.5kg買いました。賞味期限が8月までです。たぶん食べきれません。 びんちょはバカですか
発芽玄米を4.5kg買いました。賞味期限が8月までです。たぶん食べきれません。 びんちょはバカですか?
質問日時: 2025/02/11 09:53 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
5
0
-
25歳女です。 標準より5キロくらいオーバーした太い体型です。 一時期メンタル的にやられていた時、1
25歳女です。 標準より5キロくらいオーバーした太い体型です。 一時期メンタル的にやられていた時、1週間スムージーか、何も食べない。食べれたらヨーグルト1個という生活をしていて、痩せる目的では無いものの何となく体重を計ると全然変わっていませんでした。 最近はお腹を壊し下痢が3日続き、一日一食だけ 小盛より少ない白米になにか乗せて1杯だけ、うどん小盛1杯あとは吐き気を催していたため、何も食べずこまめに水分を取っていたのですが、体重が減るどころか増えていました。 どちらも痩せたい目的ではありませんが、なぜ痩せなかったのでしょうか…
質問日時: 2025/02/10 11:12 質問者: もず野
解決済
5
1
-
みかんの皮には、何の栄養素がありますか。 (みかんの実を除く)
みかんの皮には、何の栄養素がありますか。 (みかんの実を除く)
質問日時: 2025/02/09 18:36 質問者: QRコードはこちら
解決済
3
0
-
毎日チョコレート
毎日チョコレートを10g程度食べています。(小分けタイプのチョコレートを5〜6個)毎日食べるのはやめた方がいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 16:22 質問者: オバケイ
解決済
6
0
-
いままでは飲むヨーグルトをのんで快便でしたが(他にも便秘薬を飲んだり野菜を沢山食べたりしています、)
いままでは飲むヨーグルトをのんで快便でしたが(他にも便秘薬を飲んだり野菜を沢山食べたりしています、)、飲むヨーグルトは、高価なので、食べるヨーグルトに変えたところ便秘になりました。(ブル◯リア脂肪ゼロ、糖質ゼロ、です)なぜでしょうか? 飲むヨーグルトは高いのでできれば食べるヨーグルトに移行したいのですが、何にすれば良いでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 14:05 質問者: 七海1234
解決済
4
0
-
たんぱく質摂取
肉や魚を食べると体調を崩します。豆製品は病気の関係で少量しか取れません。プロテインやサプリを摂取するとアナフィラキシーを起こします。たんぱく質を取る方法を教えてください。
質問日時: 2025/02/09 01:34 質問者: 千晶
解決済
3
0
-
ビタミン剤の脂溶性ビタミンは、空腹時に摂取しても1ミリも吸収されないんですか??
ビタミン剤の脂溶性ビタミンは、空腹時に摂取しても1ミリも吸収されないんですか??
質問日時: 2025/02/09 00:54 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
3
0
-
サプリメント嫌いの人は、何%いるのでしょうか?私は、歳でサプリメント数種類飲んでいるのですが、若い人
サプリメント嫌いの人は、何%いるのでしょうか?私は、歳でサプリメント数種類飲んでいるのですが、若い人弱視の人に少し怒られました。
質問日時: 2025/02/08 11:12 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
1
-
男です。高校時代に競技で間違った減量をしてから 非嘔吐過食癖があります。 最近 本当に心機一転して順
男です。高校時代に競技で間違った減量をしてから 非嘔吐過食癖があります。 最近 本当に心機一転して順調に減量が進んでいるのですが 家族旅行が近々あります。今は一人暮らしをしています。 ここでリズムを崩したくないのですが、非嘔吐過食のある人なのでこのような場合どのようにして乗り越えますか。
質問日時: 2025/02/07 20:37 質問者: tw25845
解決済
1
0
-
ベストアンサー
13
1
-
現在152センチの37kgです。 少食すぎて最近は朝と昼が食欲が出ずあまり食べれませんが、まずは40
現在152センチの37kgです。 少食すぎて最近は朝と昼が食欲が出ずあまり食べれませんが、まずは40kgを目指したいと思っています。 1日の摂取カロリーは1200-1500くらいなのですが、もっと増やしたほうがいいでしょうか? 全然運動もしておらず動くといってもアルバイトくらいです。 何を摂取したら体重が増えやすいのか、食欲が出ない時に食べれる高カロリーなものがあれば教えていただきたいです。 また運動や筋トレも行った方がいいのでしょうか? まずはカロリーを摂取することに専念した方がいいですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/06 00:31 質問者: jdjje
解決済
4
0
-
私は毎日パプリカを食べます ビタミンcって毎日取るとどうなりますか?
私は毎日パプリカを食べます ビタミンcって毎日取るとどうなりますか?
質問日時: 2025/02/05 16:18 質問者: 1020たかちゃん
ベストアンサー
2
0
-
ビタミンDが足りていなくてサプリで補うことにしました。大体何日くらいで身体にビタミンDが満ちて効果が
ビタミンDが足りていなくてサプリで補うことにしました。大体何日くらいで身体にビタミンDが満ちて効果が出てきますか? 日光に浴びる時間が少なく、冬季鬱が辛いです。
質問日時: 2025/02/05 01:33 質問者: ぽむちぽむち
ベストアンサー
2
0
-
不調時の食事
高齢です、最近体の不調続きですが、それでも何か食べたほうが いいのでしょうか? 何も食べないでいると栄養失調で死にますか。
質問日時: 2025/02/04 12:08 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
6
0
-
朝というのは無理して食べる必要もないのでしょうか無職だしよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
朝というのは無理して食べる必要もないのでしょうか無職だしよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/02/04 10:05 質問者: yamaneko567
解決済
6
0
-
筋トレ後にプロテインではなく卵と牛乳を摂取した場合てプロテインに摂取した場合のどのくらいの効果があり
筋トレ後にプロテインではなく卵と牛乳を摂取した場合てプロテインに摂取した場合のどのくらいの効果がありますか
質問日時: 2025/02/03 19:42 質問者: イーストゲート
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
塩昆布食べるとよく気管に入りそうです水飲んだら多分取れてるんですけど気管に入った塩昆布はどうなるんで
塩昆布食べるとよく気管に入りそうです水飲んだら多分取れてるんですけど気管に入った塩昆布はどうなるんですか?あと朝ごはんに塩昆布だけってのは痩せますか?
質問日時: 2025/02/02 06:15 質問者: アリアリアリア
解決済
4
0
-
牛乳は沢山飲んだら太りますか? 牛乳が大好きで、一日コップ4〜5杯ほど飲んでしまいます。
牛乳は沢山飲んだら太りますか? 牛乳が大好きで、一日コップ4〜5杯ほど飲んでしまいます。
質問日時: 2025/02/01 11:08 質問者: ぐるぐる。。
解決済
5
0
-
にんにくの栄養はすりおろしチューブの物でも摂れますか?
にんにくの栄養はすりおろしチューブの物でも摂れますか?
質問日時: 2025/02/01 06:16 質問者: 貞子2.0ザ-ワールド-エクスペリエンス
解決済
4
0
-
キャベツを茹でて味噌汁に入れると栄養素が抜けたり、食物繊維が抜けたりしませんか?
キャベツを茹でて味噌汁に入れると栄養素が抜けたり、食物繊維が抜けたりしませんか?
質問日時: 2025/01/31 08:27 質問者: 思ったことを聞いてみよう
解決済
7
0
-
身体ってやっぱりどうしても米やパンなどの炭水化物を欲しますよね? どうしてですか? 野菜果物タンパク
身体ってやっぱりどうしても米やパンなどの炭水化物を欲しますよね? どうしてですか? 野菜果物タンパク質メインで、脂質もそこまで控えず、しっかり食べているのに、パンが食べたくなる不思議
質問日時: 2025/01/30 16:34 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
6
1
-
皆さんなら、どこまで出来ますか?海外も含め、いろいろネットで調べたけど ライタリアン、サテスタリアン
皆さんなら、どこまで出来ますか?海外も含め、いろいろネットで調べたけど ライタリアン、サテスタリアンも出てきました!初めて聞いた言葉です。 一一他の動物を殺さない目的一一 ①ベジタリアン初心者 ●牛(牛乳も含む)、豚、鳥(卵も含む)のどれか1つは食べない。 ②ベジタリアン中級 ●牛(牛乳も含む)、豚、鳥(卵も含む)のどれか2つは食べない。 ③ペスカタリアン ●陸上に生息している動物は食べない。 ④ペスカタリアンからヴィーガンへ移行 初心者 ●陸上に生息している動物は食べない。 ●魚類、介類、貝類のどれか1つは食べない。 ⑤ペスカタリアンからヴィーガンへ移行 中級 ●陸上に生息している動物は食べない。 ●魚類、介類、貝類のどれか2つは食べない。 ⑥ヴィーガン ●動物は食べない。 ●ハチミツは食べない 一一他の生き物を殺さない目的一一 7. オリエンタル ヴィーガン ●動物は食べない ●ハチミツは食べない ● 五葷(ニラ、ニンニク、ラッキョウ、タマネギ、ネギ)は食べない 7. ロー ヴィーガン ●動物は食べない ●ハチミツは食べない ●50℃以上加熱したものは食べない(豆類、水道水など) 8. ローヴィーガン、オリエンタルヴィーガンからフルータリアン(完全果実食主義者)移行 初心者 ● 動物は食べない ●ハチミツは食べない ●根(砂糖、落花生、根野菜、イモ類)は食べない ●50℃以上加熱したもの(豆類、水道水など) か 五葷のどれか1つ食べない 9. ローヴィーガン、オリエンタルヴィーガンからフルータリアン移行 中級 ● 動物は食べない ●ハチミツは食べない ●根(砂糖、落花生、根野菜、イモ類)は食べない ●葉物野菜は食べない ●50℃以上加熱したものは食べない(豆類、水道水など) ●五葷は食べない 10. フルータリアン ● 動物は食べない ●ハチミツは食べない ●根(砂糖、落花生、根野菜、イモ類)は食べない ●葉物野菜は食べない ●豆類は食べない ●穀類は食べない ●50℃以上加熱したものは食べない(豆類、水道水など) ●五葷は食べない 11. フルータリアンからブレサリアン(完全菌食主義者)へ移行 初心者 ● 動物は食べない ●ハチミツは食べない ●畑から採れた植物は食べない ●50℃以上加熱したものは食べない(豆類、水道水など) ●種実類(えごま、ごま)は食べない ●ナッツ類は食べない 12. フルータリアンからブレサリアンへ移行 中級 ●動物は食べない ●ハチミツは食べない ●畑から採れた植物は食べない ●50℃以上加熱したものは食べない(豆類、水道水など) ●種実類(えごま、ごま)は食べない ●ナッツ類は食べない ●果物の種も食べない(バナナやキウイなど) 13. ブレサリアン ●動物は食べない ●畑から採れた植物は食べない ●50℃以上加熱したものは食べない(豆類、水道水など) ●木から採れた植物は食べない ↓ 最終的に、菌を身体に取り込むだけとなる。口に入っても菌は生きているのでOK 一一菌も含め生き物を全て殺さない目的一一 14. ライタリアン(可惜身命主義者) ●食べ物は食べない ●50℃以上加熱したものを口に入れない→自分の菌を殺してしまうため ●温泉やサウナに入らない→自分の菌を殺してしまうため ●石けんや洗剤は使わない→自分の菌を殺してしまうため。 ↓ 水道水=塩素消毒で菌を殺してしまうのでNG 加熱除菌の天然水=加熱で菌を殺してしまうのでNG フィルター除菌の天然水=フィルターで菌を取り除いているだけで、その菌は生きているためOK ※人間の身体の中でも36℃か37℃なので、50℃以下なので、菌を口に入れる分OK。空気など 15. ライタリアンからサテスタリアン(心満意足主義者)へ移行 初級 ●食べ物は食べない ●50℃以上加熱したものは食べない ●50℃以上のものに触らない→自分の菌を殺してしまうため ●石けんや洗剤は使わない→自分の菌を殺してしまうため ●性欲(推し、アイドル、バー、エロゲー、AVなど)にハマらない、睡眠、電気系画像(パソコンやスマホ、テレビなど)のどれか1つにハマらないこと 16. ライタリアンからサテスタリアンへ移行 中級 ●食べ物は食べない ●50℃以上加熱したものは食べない ●50℃以上のものに触らない→自分の菌を殺してしまうため ●石けんや洗剤は使わない→自分の菌を殺してしまうため ●性欲(推し、アイドル、バー、エロゲー、AVなど)にハマらない、睡眠、テレビやスマホのどれか2つにハマらないこと 17. サテスタリアン ●食べ物は食べない ●50℃以上加熱したものは食べない ●50℃以上のものに触らない→自分の菌を殺してしまうため ●石けんや洗剤は使わない→自分の菌を殺してしまうため ●3大欲、テレビやスマホにハマらないこと ↓ 最終的に本書を読む、旅行や登山、近所との会話ぐらいはできる 性欲=自分の精子を殺してしまうため 睡眠=自分の菌が発達しにくく、最終的に死んでしまうため 電気系画像=自分の網膜を破壊してしまうため→自分の菌を殺していることになる
質問日時: 2025/01/30 14:06 質問者: ナランハ
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
13
0
-
妊活時のサプリメントについて
妊活していてビタミンと葉酸のサプリを勧められたのですが、朝ごはん食べない日はマリネスのプロテインを飲んでいます。 ビタミン過多になってしまうでしょうか??
質問日時: 2025/01/29 19:12 質問者: なっっっっっっっっつ
解決済
3
1
-
皆さんは食べたい物(特にジャンクフードやジュース、 炭水化物)をセーブする為にどうしてますか? 僕は
皆さんは食べたい物(特にジャンクフードやジュース、 炭水化物)をセーブする為にどうしてますか? 僕は身長163.5の割には体重が62.5kgに増えてました。 お薬の影響もあります。
質問日時: 2025/01/29 14:06 質問者: tetewater
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
買ったイチゴを食べようとして15個程度と思っていたら27個入っていたら嬉しいですか。
買ったイチゴを食べようとして15個程度と思っていたら27個入っていたら嬉しいですか。
質問日時: 2025/01/28 07:51 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
5
0
-
ヨーグルト、りんご、バナナ、ナッツを朝ご飯として食べる。 夜ご飯として食べるでは、どちらの方が痩せや
ヨーグルト、りんご、バナナ、ナッツを朝ご飯として食べる。 夜ご飯として食べるでは、どちらの方が痩せやすいでしょうか。
質問日時: 2025/01/28 07:16 質問者: Radymama
解決済
3
0
-
一度に食べる野菜の量 これは普通ですか? サニーレタスかなり大きい葉っぱ4枚分 ロメインレタス8枚分
一度に食べる野菜の量 これは普通ですか? サニーレタスかなり大きい葉っぱ4枚分 ロメインレタス8枚分 新玉ねぎ大1個 赤パプリカ大1個 大葉20枚分 この量を一度に食します。 ボールにもりもり野菜です。 異常な食事ですか? 写真撮るの忘れた笑
質問日時: 2025/01/26 20:21 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
6
0
-
ダイソーのサプリメントは、効果あるのですか。 どういう種類があり、どういう効果がありますか。 使った
ダイソーのサプリメントは、効果あるのですか。 どういう種類があり、どういう効果がありますか。 使った方の御感想も聞きたいです。
質問日時: 2025/01/26 19:00 質問者: QRコードはこちら
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食生活・栄養管理】に関するコラム/記事
-
ヨーグルト研究家に聞いた!自分に合ったヨーグルトの選び方
ヨーグルトは、整腸作用を期待できる食品の代表格として広く知られている。だが最近、ロイテリ菌やガセリ菌など、さまざまな菌を銘打った商品が出回っており、店頭でどれを選べばよいか迷ってしまった経験はないだろ...
-
話題のプロテイン!どう摂取すればよいのかをスポーツトレーナーに聞いた!!
アスリートの栄養補給や筋肉増強のために摂取するイメージがあるプロテイン。最近では、味のバリエーションも豊富になり、美容や健康だけでなく老化防止のために摂取する人も出てきている。「教えて!goo」にも「プ...
-
スイーツ3人娘:第10話「微妙なさじ加減」
-
スイーツ3人娘:第9話「居眠り」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お水って効果あり?
-
便の量について。ありがたいことに...
-
パンが好きで毎日食べているので、 ...
-
夕食に鶏胸肉とブロッコリーだけ食...
-
血液検査で赤血球が低くヘモグロビ...
-
プチトマト
-
3日間何も食べない何も飲まない生活...
-
オートファジー(16時間断食)を週...
-
バランスの良い食事 素人ながらに質...
-
健康。野菜を食べた方がいい理由を...
-
動画で紹介されてる食材の健康効果...
-
足し算ではなく引き算? 健康のため...
-
フォースコリーを購入したのですが...
-
健康を維持する上で、卵は肉の代わ...
-
25歳女です。 標準より5キロくらい...
-
たんぱく質摂取
-
消化が良くてたくさん食べられるオ...
-
トースト
-
納豆に カルシウムという栄養が有る...
-
みかんの皮には、何の栄養素があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧力鍋を使うと野菜の栄養が壊れる...
-
賞味期限切れのを食べてお腹壊した...
-
関西人 納豆を美味しく食べるには
-
朝昼食抜いてる反動で夜めちゃくち...
-
食生活を改善したい
-
身体に悪い食べ物の中で、何が一番...
-
3日間絶食、水飲またはお茶しか飲ま...
-
肉をあまり食べない人は霊性の高い...
-
腸をきれいにする食べ物
-
毎日、昼ご飯はカップ麺です。 栄養...
-
頭の回転を早くする食べ物 飲み物あ...
-
十分な栄養を摂ることと、腹6分目カ...
-
明日のメニュー ゆで卵6個作って、...
-
野菜について。 野菜の中で特に栄養...
-
サプリメントの飲み過ぎは良くない...
-
お菓子を大量に食べる主人について
-
これって摂食障害?
-
食事について 何日間か何も食べなで...
-
ビタミンCについて。 ①タケダ ビタ...
-
朝にお菓子を食べてしまいました、...
おすすめ情報