回答数
気になる
-
初めてプロテインを飲むのですが牛乳はアレルギーなので水に溶かすタイプのもので飲もうと思っていて、初心
初めてプロテインを飲むのですが牛乳はアレルギーなので水に溶かすタイプのもので飲もうと思っていて、初心者なのでよく分からないのですが1杯で画像の成分が入っているのですがこれで充分だと思いますか? 1万円以上するのでやめた方がいいなどあれば他を探したいので詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/12/01 02:03 質問者: ぽむちぽむち
ベストアンサー
1
0
-
オメガ3サプリも1日分を一度にまとめて飲むより1日3回に分けて飲む方が吸収率高くなるか
オメガ3サプリも例えば1日2400㎎を摂取する場合一度にまとめて2400㎎摂取するより1回800㎎を1日3回に分けて摂取する方が吸収率高くなると思いますか?
質問日時: 2024/11/30 15:56 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
1
0
-
ラカントとパルスイートの違いを教えて下さい。 どちらの方が良いのでしょうか?
ラカントとパルスイートの違いを教えて下さい。 どちらの方が良いのでしょうか?
質問日時: 2024/11/30 14:31 質問者: なな。ななななな。
解決済
3
0
-
この栄養価
1食で サラダチキン200g バナナ2本 豆腐200g 納豆1パック めかぶ1パック だと、あと何が足りないでしょうか?普段米がおおいので。炭水化物は不足しても構いません。
質問日時: 2024/11/30 10:41 質問者: youkushateria
ベストアンサー
3
0
-
プロテインを粉や牛乳に混ぜて飲むのが苦手です。ヨーグルトなどはカゼインアレルギーで食べられません。
プロテインを粉や牛乳に混ぜて飲むのが苦手です。ヨーグルトなどはカゼインアレルギーで食べられません。 サプリなどの錠剤でプロテインを飲みたいのですがAmazonで探してもないのですがおすすめありますか?
質問日時: 2024/11/30 00:24 質問者: ぽむちぽむち
ベストアンサー
3
0
-
YouTuberの健康食について 質問 以下に記載する食べものを毎日必ずとることで驚く程身体が改善す
YouTuberの健康食について 質問 以下に記載する食べものを毎日必ずとることで驚く程身体が改善するという動画がありました。本当かどうかあくまでも意見をお願い致します ●トマトジュース無塩 ●鯖の缶詰め 【必ず汁まですべて飲むこと】 ●味噌汁を1杯 ●納豆を1パックから2パック 補足 塩分とりすぎかと考えたり、本当かなと疑心暗鬼です お待ちしております
質問日時: 2024/11/29 15:18 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
4
1
-
私は普段、自宅ではほぼ水分補給は麦茶なのですが、麦茶も摂りすぎると害になるものなのでしょうか?
私は普段、自宅ではほぼ水分補給は麦茶なのですが、麦茶も摂りすぎると害になるものなのでしょうか?
質問日時: 2024/11/29 13:35 質問者: tomo9235740
ベストアンサー
4
0
-
必須アミノ酸は玄米、納豆、卵、で足りますか? もし足りないとすれば、他に何を食べれば良いでしょうか?
必須アミノ酸は玄米、納豆、卵、で足りますか? もし足りないとすれば、他に何を食べれば良いでしょうか?
質問日時: 2024/11/29 05:56 質問者: TK8888
ベストアンサー
3
0
-
太ってないのにコレステロールが高いってどうすればいいですか 食べても太らない体質でなくてダイエットし
太ってないのにコレステロールが高いってどうすればいいですか 食べても太らない体質でなくてダイエットしました 健康診断時点で147.6センチ35.7キロ いまは+1キロです 身長は何故か低めに出てますが基本的に149センチ台です 肥満では無いですし、太りそうなものは週1しか食べませんでした 父親と祖父がコレステロール高いですが父親は太ってるし祖父は死ぬ間際はガリガリだったけど元気な頃はぽっちゃりしてました 食事は 朝 ライスフレーク10グラム お茶漬け 梅干し 昼 クスクス7グラム カップスープ 夜 自作のシフォンケーキ1切れ 揚げ物が嫌いなので食べません 自炊する時も油は使いません ナッツやゴマは好きなんですが味も栄養もない無駄なカロリーを足すだけの油を使う意味がわからないですし 体力が無さすぎて毎日栄養ドリンク漬け(もちろん0キロカロリーしか飲みません)ですが、スタミナ不足ではなくて不整脈が原因なようでした。 肉は鶏胸肉しか食べません 甘党ですがエリスリトールを使ってます 酒は体質上飲めません なんで健康診断に引っかかるのか謎です
質問日時: 2024/11/27 21:46 質問者: Rena.
解決済
5
1
-
ヴィドフランスのプチパンシリーズのカロリーが知りたいです。
ヴィドフランスのプチパンシリーズの一個あたりのカロリーが知りたいです!お願いします
質問日時: 2024/11/27 16:28 質問者: ryo18466745815944
解決済
1
0
-
米って糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルのどれなのでしょうか?
米って糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルのどれなのでしょうか?
質問日時: 2024/11/27 13:07 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
食事のルーティン化について教えて下さい、 私は、50代男性です。メタボリックで体重を落としたいのです
食事のルーティン化について教えて下さい、 私は、50代男性です。メタボリックで体重を落としたいのですがどのように落とせばいいかわかりません。私は単身赴任でまだ任期が2年程あります。食事はほぼスーパーで買います。仕事は結構激務で朝6時30分に家を出て帰宅は22時頃です。また料理は全くできません。なので私でも作れる料理にも挑戦しようと思ってます。そこで、食事をルーティン化して毎日固定しようと思うのです。ただ、PFC バランスもよくわからないのですが、とりあえず朝は納豆卵かけごはん(お米150g)は固定してますが、昼と夜がなかなか固定できません バランスがとれて食事をルーティン化したいのですがなにかアドバイス頂けませんか 間食は、プロティンとチーズを最近食べてます。宜しくお願い致します
質問日時: 2024/11/26 19:20 質問者: よりみち777
ベストアンサー
1
0
-
老人ホームへの入居について
夫婦のどちらかが、介護認定を受ければ夫婦とも老人ホームへ入居できると 聞きましたが、本当でしょうか? また、年金の合計金額も夫婦の年金金額月当たり の合計金額で計算して、老人ホームの月額費用内であれば良いと聞きました。 認定を受けた本人だけなのか、夫婦ともなのかわかりません。
質問日時: 2024/11/26 15:28 質問者: 0101nakayama
ベストアンサー
4
0
-
乳酸菌とか食べたり摂取するとお腹壊すタイプなんです、なので食物繊維とかも気にして食べてるのですが、1
乳酸菌とか食べたり摂取するとお腹壊すタイプなんです、なので食物繊維とかも気にして食べてるのですが、15〜17歳は18g以上と書いてあって、そこの年齢枠に当てはまってたので18g以上健康のために摂ろうと思ったのですが、食物繊維を摂りすぎると下痢や便秘になると聞いたのですがもし18g以上超えてしまったらお腹下したり便秘になったりしてしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/11/26 13:16 質問者: んんんわわわ
ベストアンサー
1
0
-
乳酸菌とか食べたり摂取するとお腹壊すタイプなんです、なので食物繊維とかも気にして食べてるのですが、1
乳酸菌とか食べたり摂取するとお腹壊すタイプなんです、なので食物繊維とかも気にして食べてるのですが、15〜17歳は18g以上と書いてあって、そこの年齢枠に当てはまってたので18g以上健康のために摂ろうと思ったのですが、食物繊維を摂りすぎると下痢や便秘になると聞いたのですがもし18g以上超えてしまったらお腹下したり便秘になったりしてしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/11/26 13:14 質問者: んんんわわわ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
10
1
-
60gのポテチを毎日2袋ずつ
60gのポテチを毎日2袋ずつ食べていくと何年後くらいから身体への異変が現れますか? 3年ですか?5年以上かかるでしょうか?
質問日時: 2024/11/23 13:47 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
3
0
-
食物繊維についてです 15〜17歳だとカロリーや塩分を摂る量が決まってるみたいですが、 今日の食事で
食物繊維についてです 15〜17歳だとカロリーや塩分を摂る量が決まってるみたいですが、 今日の食事で食物繊維16.0g摂りましたこれは食物繊維の摂りすぎに値しますか? 摂りすぎてしまうと下痢や便秘になってしまうらしく心配です
質問日時: 2024/11/22 22:06 質問者: んんんわわわ
ベストアンサー
2
0
-
大便
うんちってなんで出るんですか? 食べ物が栄養として吸収されていればうんこ出ないんじゃないの?って極端に考えると思うのですが、 栄養を考えてご飯を食べても、うんこが出たら、あれ、栄養吸収されなかったのかな?と少し不安な気持ちが沸き上がってきます。 どなたか教えていただけませんでしょうか。どうか、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/21 09:00 質問者: koooojii
解決済
11
0
-
ALT 肝機能について
ALT肝機能が いつも高目数値です。 下げる為に、どんな食品を摂れば良いのか教えていただきたいです。 お願い致します。
質問日時: 2024/11/19 17:50 質問者: no.name_
ベストアンサー
6
2
-
脂質代謝が、C。中性脂肪が65。どうしてでしょうか
65歳 無職 170㎝ 60㎏ 健康診断結果は、ほぼ、判定はA 唯一、脂質代謝が、C。中性脂肪が65。 肉は週1、魚、野菜がメイン。 お酒は、毎日1合のビールのみ。 たばこ吸わない これって、遺伝? 加齢?
質問日時: 2024/11/18 21:32 質問者: ikuwayo
解決済
1
0
-
トランス脂肪酸は欧米では禁止されているのに日本は禁止されていないのは何故? 例えばマーガリン、ファッ
トランス脂肪酸は欧米では禁止されているのに日本は禁止されていないのは何故? 例えばマーガリン、ファットスプレッド、パンやお菓子に含まれているショートニングとかです。
質問日時: 2024/11/18 19:20 質問者: バッハ747
ベストアンサー
5
0
-
ナットウキナーゼは熱に弱いので暖かい米と食べると効果がなくなるて本当ですかよろしくアドバイスお願いし
ナットウキナーゼは熱に弱いので暖かい米と食べると効果がなくなるて本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/11/18 07:10 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
暖かいドリンクより白湯が健康に良いというのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
暖かいドリンクより白湯が健康に良いというのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/11/18 05:44 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
大学生女です 最近食欲がすごく、3日に1回のペースで爆食してしまいます(2000キロカロリーほど)
大学生女です 最近食欲がすごく、3日に1回のペースで爆食してしまいます(2000キロカロリーほど) 1度食べ始めてしまうともういいやと思って吐きそうになるまで食べてしまいます そのためご飯を食べる時、急にスイッチが入ってしまうのではないかと思い、食べるのが怖いです でもお腹は空くし、一度食べると決めたらそれを食べるまで他のことが手につかなくなってしまうほど食にとらわれています 体重もちょっとずつ増えているしチーズナンにハマっていてインドカレー屋さんへ何回も行っていてお金もなくなってきました どうしたらこの食欲を抑えられるのでしょうか? 最近は食以外に興味が湧くものもなく困っています
質問日時: 2024/11/18 00:39 質問者: りーるの
ベストアンサー
5
0
-
ロックンローラーって、なぜゆえに摂食障害みたいに痩せこけているのでしょう??? 薬中を疑ってしまうの
ロックンローラーって、なぜゆえに摂食障害みたいに痩せこけているのでしょう??? 薬中を疑ってしまうのですが(・・;)
質問日時: 2024/11/17 17:48 質問者: ほのたろう
ベストアンサー
2
0
-
60gのポテチを毎日2~3袋ずつ1年間
60gのポテチを毎日2~3袋ずつ1年間食べ続けた場合の身体への影響って どんなもんでしょうか?また3年間続けた場合はどうでしょうか?
質問日時: 2024/11/16 15:22 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
8
0
-
マックを食べるYouTuber は健康を考えてると思いますか。
マックを食べるYouTuber は健康を考えてると思いますか。
質問日時: 2024/11/15 20:57 質問者: シュレーディンガー7
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
賞味期限切れのを食べてお腹壊したから、十分に加熱(15分くらい)したら平気でした。 基本的に賞味期限
賞味期限切れのを食べてお腹壊したから、十分に加熱(15分くらい)したら平気でした。 基本的に賞味期限切れのは食べない方が良いのでしょうか? 少し賞味期限切れたくらいなら食べれるかも知れませんが(食べ物にもよりますが)。
質問日時: 2024/11/15 04:54 質問者: muda_koso_takara
解決済
37
1
-
160センチ体重50キロ男子中学生です。 筋肉増やしたくて肉 米 卵 魚などで3000キロカロリー摂
160センチ体重50キロ男子中学生です。 筋肉増やしたくて肉 米 卵 魚などで3000キロカロリー摂ってます。週2チートデイで6000カロリーぐらい摂ってもいいですか?あまり脂肪を付けずに増量したいです。
質問日時: 2024/11/14 18:32 質問者: カメゴンex
解決済
3
0
-
60gのポテチを毎日3袋ずつ食べています。
60gのポテチを毎日3袋ずつ食べることを実行中です。 これで3年以内、5年以内に早死にしますか? 早死にしたいです。親より先に死にたいです。
質問日時: 2024/11/14 16:11 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
13
0
-
人工甘味料や砂糖などの糖質は大脳にとって悪い影響しか与えないので基本的には自然の食べ物に含まれている
人工甘味料や砂糖などの糖質は大脳にとって悪い影響しか与えないので基本的には自然の食べ物に含まれている野菜などの糖分や果物の中にある果糖から摂る事の方が大脳の知的発達における鍵を握れますか?何卒回答を宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/11/13 16:09 質問者: ヒサメ覚醒ちいかわフラグ。
ベストアンサー
1
0
-
1人暮らしの方、よく売っている400gのヨーグルトは何回に分けて食べますか?
1人暮らしの方、よく売っている400gのヨーグルトは何回に分けて食べますか?
質問日時: 2024/11/13 09:04 質問者: カウガール_2
解決済
10
0
-
糖分の摂り過ぎは脳の発達に大きく影響するので摂り過ぎには気をつけた方がよろしいですよね? 何卒回答を
糖分の摂り過ぎは脳の発達に大きく影響するので摂り過ぎには気をつけた方がよろしいですよね? 何卒回答を宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/11/12 19:37 質問者: ヒサメ覚醒ちいかわフラグ。
ベストアンサー
3
1
-
解決済
5
1
-
身長160センチ体重50キロ男子中学1年です。 身長伸ばすには何キロカロリー取ればいいですか?
身長160センチ体重50キロ男子中学1年です。 身長伸ばすには何キロカロリー取ればいいですか?
質問日時: 2024/11/11 15:56 質問者: カメゴンex
解決済
6
0
-
身長160センチ体重50キロ男子中学1年です。 毎日何キロカロリーぐらい摂っても太りませんかね? 帰
身長160センチ体重50キロ男子中学1年です。 毎日何キロカロリーぐらい摂っても太りませんかね? 帰宅部だけど毎日ウォーキング朝昼40分しています。
質問日時: 2024/11/11 14:32 質問者: カメゴンex
解決済
1
0
-
帰宅部男子中学生で毎日2000キロカロリーは少なすぎですか?お菓子などは土曜日だけしか食べてません。
帰宅部男子中学生で毎日2000キロカロリーは少なすぎですか?お菓子などは土曜日だけしか食べてません。
質問日時: 2024/11/11 06:12 質問者: カメゴンex
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
健康食品
通販ショップで健康食品が売れてるそうですが、私は以前、サプリメント飲んだが効果が無かったよ。もし、詐欺と言ったら殴られますか?
質問日時: 2024/11/10 10:58 質問者: しちしか
ベストアンサー
4
0
-
最近、鯖依存症にかかってしまって毎日のように1匹か半身を塩焼きで食べているのですが悪影響はあるでしょ
最近、鯖依存症にかかってしまって毎日のように1匹か半身を塩焼きで食べているのですが悪影響はあるでしょうか? 脂が多いのと塩分が気になるのですが。
質問日時: 2024/11/09 16:43 質問者: sbz1010
解決済
5
0
-
解決済
5
0
-
健康目的の食事制限をしたら慢性的な便秘になりました。 今までご飯代わりにお菓子を食べることが多く、お
健康目的の食事制限をしたら慢性的な便秘になりました。 今までご飯代わりにお菓子を食べることが多く、お腹が空いてなくてもダラダラ食べることもあったのでお菓子を辞め、お腹が鳴ったら食べるよう気をつけるようになりました。朝ごはんをおなかいっぱいになるまで食べ、そうすると夕飯までお腹が空かないのでお昼を取らずに夕飯をしっかり食べます。お水は1.5Lは最低飲んでますし、バナナと納豆を1日必ず食べ、毎日1万歩は歩き、週3で10キロ散歩してます。そしてお菓子も全く取ってないのに週1でしか排便しません。以前の不健康な食生活の方が排便の間隔 は多かったです。 身長155センチの現在の体重は44キロです。以前は46キロあり、食生活を変えてから2キロ減りました。野菜やお肉も取っていて健康的だとは思うのですが、週1しか排便がないと精神的に気持ち悪さがあります。 健康的な食生活でも食べる量自体が少ないと便秘になってしまうのでしょうか?他アドバイスがありましたら教えほしいです。
質問日時: 2024/11/09 13:02 質問者: にゃんを
解決済
6
0
-
平日はお菓子など食べずに土日に粒グミ一袋ずつ食べても太りませんか?
平日はお菓子など食べずに土日に粒グミ一袋ずつ食べても太りませんか?
質問日時: 2024/11/08 17:58 質問者: カメゴンex
解決済
3
0
-
大差ないと思うのですが、生卵とおんせんたまごはどちらの方がヘルシーですか? 吸収率の問題でダイエット
大差ないと思うのですが、生卵とおんせんたまごはどちらの方がヘルシーですか? 吸収率の問題でダイエットなどには温泉卵の方が良いと書いてありましたが、吸収率と言うのはカロリーの吸収のことでしょうか?
質問日時: 2024/11/08 03:24 質問者: ブリトーフリーカー
解決済
1
0
-
中学生一年です。この食生活太りますか? 朝 白米200g鶏むね100g卵2 昼 給食パン4枚または白
中学生一年です。この食生活太りますか? 朝 白米200g鶏むね100g卵2 昼 給食パン4枚または白米500gおかずは全部増やす 夜 サバの水煮缶と味噌汁 全部の食事でマルチビタミンミネラルは摂ってます。 合計2600キロカロリーくらいです。 帰宅部で朝散歩したり自重トレ10分ぐらいやってます。
質問日時: 2024/11/07 18:15 質問者: カメゴンex
解決済
4
0
-
男子中学生です。平日はお菓子など食べずに土曜日にたくさん好きなの食べても太りませんか?
男子中学生です。平日はお菓子など食べずに土曜日にたくさん好きなの食べても太りませんか?
質問日時: 2024/11/07 15:54 質問者: カメゴンex
解決済
5
0
-
男子中学生です。朝は普通に食べて、給食に食パン4枚やご飯2個は太りますか?おかずなどスープもおかわり
男子中学生です。朝は普通に食べて、給食に食パン4枚やご飯2個は太りますか?おかずなどスープもおかわりしてます。その代わり夜は控えめです。
質問日時: 2024/11/07 15:51 質問者: カメゴンex
解決済
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食生活・栄養管理】に関するコラム/記事
-
ヨーグルト研究家に聞いた!自分に合ったヨーグルトの選び方
ヨーグルトは、整腸作用を期待できる食品の代表格として広く知られている。だが最近、ロイテリ菌やガセリ菌など、さまざまな菌を銘打った商品が出回っており、店頭でどれを選べばよいか迷ってしまった経験はないだろ...
-
話題のプロテイン!どう摂取すればよいのかをスポーツトレーナーに聞いた!!
アスリートの栄養補給や筋肉増強のために摂取するイメージがあるプロテイン。最近では、味のバリエーションも豊富になり、美容や健康だけでなく老化防止のために摂取する人も出てきている。「教えて!goo」にも「プ...
-
スイーツ3人娘:第10話「微妙なさじ加減」
-
スイーツ3人娘:第9話「居眠り」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれてい...
-
牛乳を飲むと下痢をするんですが、...
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか、味...
-
ちょっと教えて欲しいんですけど 今...
-
痩せたいというけど太っていく義理...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる食べ物
-
サプリメントの保存方法について
-
これで1日分辺りどれくらいの栄養素...
-
野菜について。 健康とダイエットの...
-
3日間何も食べない何も飲まない生活...
-
健康を維持する上で、卵は肉の代わ...
-
水素水って効果あるの?
-
晩ごはんにアイスを毎日爆食いして...
-
玄米って ほんとうに身体にいいんで...
-
納豆とおならについて
-
毎日食パン 運動不足ストレスは 何...
-
カッテージチーズ、1日400gは食べ...
-
年齢的に人の新陳代謝も落ちて。 学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエット中の間食に向いてる食べ物
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれてい...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
1日に必要な栄養素を取るには?何が...
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
ちょっと教えて欲しいんですけど 今...
-
牛乳を飲むと下痢をするんですが、...
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか、味...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄養素...
-
サプリメントの保存方法について
-
太る方法ありますか?? 159cmで...
-
良質な脂質を取るにはどうすればい...
-
区の健康指導で管理栄養士さんの指...
-
プロテインについて教えてもらいた...
-
カッテージチーズ、1日400gは食べ...
-
毎朝体重測定してますが、鯖缶食べ...
-
毎日食パン 運動不足ストレスは 何...
-
双方30代。 夫172センチ75キロ、私1...
おすすめ情報