No.12ベストアンサー
- 回答日時:
メリット・デメリット両方あります。
胃腸が悪い人(冷え性や痩せすぎに人など)は、食べてはいけない。
早食いの人も食べてはいけない。
No8さんはこのタイプ?
独特の臭み(香り)もあるので、苦手と言う人も多い。
栄養素など云々も他のおかずで十分に補えるレベル。
過信はいけないです。
無理して食べるほどの価値は無い。
No.10
- 回答日時:
栄養は白米に比べて高いそうですが、食感や味や香りは白米の方が断然美味しいです…(^-^)
でも、金芽米でしたら、玄米の栄養もかなり残ってて味も白米みたいに美味しいですヨ♪
No.9
- 回答日時:
玄米って美味しい?
どーもあの味が香りが苦手でさ…。
玄米発芽させたり色々やったけど、やっぱ白米が美味いよねー(笑)
玄米は、身体に良いとか良くないとか賛否両論ね。
でも白米のが早くエネルギーになるよ。
白米美味しい♡大好き!
え?質問は玄米だって?(笑)
白米6キロ買ったよ。2キロの袋を3個買った。米が上がるらしい。玄米なら劣化しにくいと思って悩んだけど、セダムしゃんのこの回答読んでやっぱ白米にした。
びんちょも正直、白米のほうが断然美味しいと思うし、昔、玄米を食べてた時期はずっとお腹がキュルキュル鳴って、お腹が張っていたように思う。びんちょの体に玄米は合っていないようだ。うむ。
ということで、白米を食べ続けようと思う。が、どさくさに紛れてもち黒米も買ってしまった!なんか
赤飯みたいで美味しそうだったから。
No.8
- 回答日時:
↓他の回答者が書いてますが
>消化が悪くて腹持ちもよい急な血糖値の上昇もないから、
良いことずくめ
これ嘘です、私は40年前に持病の糖尿病治療の為に
玄米食をやりましたがやりましたが効果なかったです
消化が悪い食べ物は逆に腹持ちが悪くて、腹減って
どんどん食べて血糖値が上がり糖尿病が悪化しました
なので玄米食は便秘に効果有るだけで治病効果は
ないですね
ただ糖尿病ではない人には健康効果はあるかもしれませんが
No.6
- 回答日時:
ヌカに含まれている成分(ビタミンなど)をヌカ以外から摂取出来ない生活をしてる人にとっては身体に良いと言うだけです。
今、江戸初期時代じゃ有るまいし、そんな人いないでしょう。
また、玄米は硬くて良く噛む必要があるから短時間爆喰いをしてる人にとっては、身体に良いと言うだけです。
短時間爆喰いしない人にとっては硬くて厄介です。
No.5
- 回答日時:
一時は玄米食をしたことがある者です。
栄養価的には白米よりも優れています。
でも炊くのに時間がかかり味が美味しくないのですよ。
美味しいという人もいますけれどね。
No.4
- 回答日時:
江戸患いという言葉があります。
江戸で多い死に至る病で平均寿命が短い原因でした。田舎ではそういうことは稀でした。原因は白米で、武士や裕福な商人は白米を食べていたので脚気になり死にました。現代は魚、肉、野菜を多く食べるので脚気は稀です。
肥満を防止するので玄米は体にいいと言えばいいといえます。しかし消化吸収が悪いので食糧難の時代(戦時、戦後の経済混乱時代)は玄米食べると栄養失調になる可能性があり5分精白した米がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットに詳しい方お願いします! BMI22.9 骨格ウェーブ 脂肪太り 低身長です 9 2024/02/08 01:22
- 糖尿病・高血圧・成人病 ヘモグロビンA1Cの数値について。 こんばんは。33歳女性です。 身長158センチ、体重45kg。 5 2023/05/01 21:38
- 食生活・栄養管理 長距離を高校でやってます ほぼ毎日練習があって 朝5キロ 午後13キロ前後 県内でも高強度と有名の筋 2 2023/04/15 17:56
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 2 2024/06/23 08:14
- 食べ物・食材 炊いた玄米 より 生玄米 のほうが好きという人は どう思いますか? 私も生玄米のほうが好きで、その理 6 2023/06/17 23:55
- 食生活・栄養管理 玄米のまま食べる 8 2024/04/16 10:06
- 食生活・栄養管理 日本人ならパンより玄米が体に良いですか? 3 2023/12/06 15:38
- ダイエット・食事制限 玄米ダイエットに関しての質問です。 私は今まで炭水化物無しの食事をしてきました。 ですが、最近体に良 4 2023/07/08 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
-
痩せたら老けると思いますか? びんちょの全体像 身長150センチ 体重72キロ 痩せたほうがいいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
気分屋 自由人 というのは褒め言葉ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
「いいえ。違います。」や「はい。そう思います。」など、超短文だけの回答を続ける人の目的は?回答数を積
教えて!goo
-
6
私は、いい人間です。自分を愛しています。自分のために人を欺くことは正しいことです。なぜならそれが自分
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
旧上九一色村のオウム真理教施設
地理学
-
8
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
◯◯なのは勝ち組ですか?という質問に対して、人生は勝ち組負け組に二分されるものではありませんという回
教えて!goo
-
10
外国人が、日本に来て食品の値段の安さに驚いてますが、日本人からしたらあれでも充分高いですよね?円安で
世界情勢
-
11
腎臓結石や尿路結石は、1日2ℓ以上の水を飲むことや、レモン水や酢水を飲むことで予防できますか?
医学
-
12
これを見てください。びんちょは需要ありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
見た目の印象を教えてください。 優等生タイプに見えますか? 真面目そうですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
相撲の土俵に女が上がれない!のはもう改善すべきだと思いませんか?
相撲
-
15
心底好きな男になら、肉便器にされるのも快感なのでは?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
4時間でコーヒー2ℓ飲んだら死にますか?
カフェ・喫茶店
-
17
死ぬほど好きな人に好きになってもらえなかった時の激情、胸が締め付けられて、くやしくて、七転八倒してる
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
皆さん! 先月のグレード実績は反映されていますか? 私は先月Aだったのですが、まだ0のままです。 反
教えて!goo
-
19
私はなんで愛されないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
コンビニ・スーパーで働く人って 客の態度見て、態度を変えませんか? 私は自分で言うのもなんですが、丁
スーパー・コンビニ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
每日野菜だいたい、350gを水だ...
-
海産物を戻すために使った水、...
-
1回でも寝不足は寿命1日減る? ...
-
塩分や糖分について 生きていく...
-
野菜をスムージーにかけて摂取...
-
プロテインココア味800g買いま...
-
僕、美味しいとか不味いとか、...
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
アーモンドミルクと無脂肪ミル...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
皆さんは食べたい物(特にジャン...
-
身体に悪い食べ物の中で、何が...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
食べれるようになるには
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
夜ご飯のメニュー カップ麺、お...
-
健康食品で健康になりましたか
-
食生活
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
とある人気サプリメントについ...
-
大至急!とんでもない事になっ...
-
ヴィーガンやヴェジタリアンに...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
一定体重以上太らない
-
高一です現在155センチのチビで...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
おすすめ情報