No.13ベストアンサー
- 回答日時:
No10です。
お礼ありがとうございます。
>あれは観客が女が土俵に上がっていると騒ぎ出したんだよ!
私も最初観客が騒いでいると思ったのですが産経新聞の報道によると行司が放送して。日本相撲協会の協会員が女性らに「下りなさい」などと声を掛け、手ぶりでも下りるよう指示したそうですよ。
その後、大量の塩を土俵にまいたとのことです。女性は「穢れた」ものだから塩で清めたということなんでしょう。自分たちもみんな女性から生まれているはずなのにひどい話です。
「下りなさい」相撲協会員、口頭でも直接指示 心臓マッサージの女性は看護師「いたたまれず、とっさに…」(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20180405-QIOSC5D2 …
No.11
- 回答日時:
そうですよね。
なんだかいやだなぁ~って思う部分の方が、
今は強く残されてしまっているのでは。
そんな風に感じる部分はあると思います。
相撲って、一つのスポーツ興行でありながら、
その年の豊作を祈願する奉納行事でもある。
こういうところを結び付けちゃったところが、
果たしてよかったのかどうか…なんです。
相撲に限らず、神事とつながると、
往々にしてこういうことがありますよね。
前の回答にありますように、
女神さまへの奉納行事なので、
土俵に美しい女性が上がってしまうと、
女神さまが嫉妬してしまうので、
そうすると、その年は凶作になってしまう…かもしれない。
もちろん、そんなことに科学的な根拠が
あろうはずはないのですけど、
もしも偶然その年に凶作に見舞われると…、
「あの時あの女が土俵に上がったりしたせいだ!」
という意味不明な私怨を抱かれる可能性がある。
これは、豊作祈願というだけにとどまらず、
その相撲興行の開催中に、
力士が土俵上でけがを負ってしまった。
この時にも、
「あの時あの女が土俵に上がったりしたせいだ!」
という意味不明な私怨を抱く人がいるかもしれない。
つまり、どうすることもできなかった事故の原因を、
勝手に「女性が土俵に上がったせいだ!」
…と非難される可能性は0ではないため、
相撲協会としてはそういうことも恐れているのだと思います。
意味不明な言いがかりの未然防止ということなのでしょうね。
しかし…本当に何このご時世にそんな馬鹿なことを…ですよね。
No.10
- 回答日時:
そもそも江戸時代は相撲は「見世物」だったのですよ。
ですから女人相撲というのもあったのです。国技とか言い出したのは明治にはいって角界が生き残りのためにいいだしたのですね。伝統というのもいい加減なものです。以前は相撲の土俵には四本の柱が建てられていました。北東は青、南西は白、南東は赤、北西は黒の布を巻いて、青龍・白虎・朱雀・玄武の四神に擬し、四季、四方を表わしていました。ところがそれが昭和27年に取り払われて吊り屋根になりました。なぜか?テレビ中継のためですよ。
以前、舞鶴市で行われた大相撲の地方巡業「大相撲舞鶴場所」において、舞鶴市長がクモ膜下出血を発症して意識を失い転倒しました。観客として会場にいた女性看護師たちが駆け付けただちに救命措置を行いました。この時、日本相撲協会の行司が「女性は土俵から降りてください」と放送したり相撲協会員が直接女性たちに「降りなさい」といって問題になりましたね。
テレビ放送のためなら伝統の柱も撤去するぐらいなんですから、女性があがることぐらい何でもないと思うのですけれどね。
あの事故で看護師が応急処置してなかったら、市長はなくなっていた可能性もあった!あれは観客が女が土俵に上がっていると騒ぎ出したんだよ!:-(回答ありがとう( T∀T)
No.9
- 回答日時:
わかります。
宝塚も女性だけでなく男性も上がれるようにした方がいいですよね!…という風に言うとかえって叩かれるんですよね。
まぁ、土俵の件に関しては権利とかではなく文化の話なんで、何とも言い難いです。
土俵の上に上がれないのは差別だ!って言う人が女性の人口の半分くらい声をあげれば話は変わるかもしれませんが。
No.7
- 回答日時:
それは改善ではなく改悪と言います。
男が必死に守ってきた伝統を汚すなよって話。
それこそ聖域に土足で踏み込むようなもん。
最近の女は義務は負いたがらないくせに、男が死ぬ気で築き上げてきた利権だけを欲しがるアホが多いね。
そういう事やってるうちはいつまで経っても「これだから女は…」と言われ続ける。
No.4
- 回答日時:
女人禁制の考えは少しづつですが改善されつつあります。
でも、今世紀中には実現しません。
福岡県沖ノ島(海の正倉院)出羽三山などの修験道等は22世紀もそのままだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相撲 大相撲の土俵に女性が上がれないのはおかしくないですか? 12 2023/12/23 19:25
- 相撲 女性力士のいない大相撲は将来「女性差別」と非難されないか? 6 2024/11/20 21:47
- 相撲 大相撲取り組み中に、立行司がもし土俵上で失神したら、一旦中止ですか??? 9 2024/05/16 00:20
- 相撲 大相撲、土俵下にマット敷いたら良い!と思いませんか? 5 2024/11/17 17:10
- 相撲 大相撲に八百長はあるのか? 9 2023/09/18 18:23
- 相撲 NHK総合 NHK G 大相撲 永谷園 お茶漬け 宣伝 土俵 力士 戦い 日本相撲協会 相撲用語 1 2023/09/10 13:30
- 相撲 大相撲優勝決定戦での物言い 3 2023/03/26 22:22
- 相撲 大相撲の土俵に高さなくしたら、怪我が少なくなるのでは?。 4 2024/05/19 17:21
- 神社・寺院 お寺に時々鳥居がありますけどどうしてですか? 又何で相撲の土俵があるのですか? 6 2024/11/15 07:28
- 相撲 そう言えば大相撲で土俵に座布団飛ばなくなっちゃったね?どうしてかしら? 3 2023/12/06 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
スマホ発達してるのに、アマ無線やるメリットはあるのかな?
Android(アンドロイド)
-
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
-
PCからショートメール(SNS)を送る方法がありますか?
スタンプ・絵文字・顔文字
-
-
4
小島さんのご主人が亡くなった事件についてですが、一体何があったのでしょうか? 私のつたない推理ですが
事件・事故
-
5
「のぞみ」号の座席指定券を予約したが
新幹線
-
6
現金支払い派ってやっぱ頭が悪いのでしょうか?
経済
-
7
宇宙の中心はどこですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
野球ですが、 内野ゴロ打ってファーストに走るとき 頭から滑り込むパターンがありますが、 滑り込まず走
野球
-
9
「新しく家を買う」と「新しい家を買う」はどう違う?
文学
-
10
長嶋一茂のイメージは?
バラエティ・お笑い
-
11
なぜ九州は原をバルと言うのですか?
九州・沖縄
-
12
宇宙の調査に多額の費用をかけるのはなぜ?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
詰まらない質問が多すぎませんか。
教えて!goo
-
14
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
15
質問が削除されました、理由を教えてください
教えて!goo
-
16
実家が神社なんですが、賽銭箱から金を盗んだことがバレました。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
仮に蓮舫が当選したとして、名前は蓮舫のまま活動するのですか? フルネームの本名は使わないのですか?
政治
-
18
所ジョージ芸能界引退するって本当か? タレント所ジョージ氏芸能界引退するって噂聞きましたが、芸能界引
その他(芸能人・有名人)
-
19
おじいさんは山へ芝刈りに …そのあとは?
文学
-
20
お米がどこも売ってないんだけど。 どこか売ってるとこ知らない?
スーパー・コンビニ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年飲酒について
-
【大相撲】 1年後のR7.9月場所...
-
何故、大相撲は殴るってないん...
-
なんか、お相撲さんのことをケ...
-
大相撲の八百長は防げていると...
-
元横綱・貴乃花のふるさと納税...
-
貴景勝と喧嘩して勝つ自信あり...
-
大相撲、満員でないのに、(満員...
-
大きな相手(大露羅や山本山の...
-
相撲ファンですがタマリ席tを一...
-
照ノ富士がいたら、豊昇龍は横...
-
豊昇龍って好きですか(相撲)
-
相撲てモンゴルが強いけどモン...
-
大相撲名古屋場所 3関脇が勝ち...
-
大相撲の懸賞金に付いての質問...
-
国技館(大相撲トーナメント)...
-
もはや相撲は国技ではないので...
-
人を押し倒すのって難しくない...
-
元横綱 朝青龍 巡業中 足 怪我 ...
-
将棋の藤井聡太さんは長身のイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【大相撲】 1年後のR7.9月場所...
-
国技館(大相撲トーナメント)...
-
豊昇龍を横綱にすべきだと思い...
-
照ノ富士はもう引退すべきです...
-
【大相撲】20年くらい前に比べ...
-
豊昇龍は
-
豊昇龍が巴戦の優決定戦での優...
-
相撲で明らかに行司の軍配が違...
-
照ノ富士はもう引退すべきです...
-
相撲がオリンピック種目になっ...
-
大相撲力士は刺青禁止ですか?❔
-
2025年初場所12日目の「琴櫻-...
-
最近の大相撲
-
相撲てモンゴルが強いけどモン...
-
豊昇龍は改名しますか?
-
大相撲で「関取」の地位から序の...
-
豊昇龍って好きですか(相撲)
-
大相撲で審判の誤審で取り直し...
-
大相撲の懸賞金袋に現金入って...
-
大相撲、高安の優勝はないです...
おすすめ情報
皆さんいつも回答ありがとう("⌒∇⌒")
日本相撲協会は旧態依然とした団体だからなかなか改善はしないね!・゜・(つД`)・゜・豊昇龍の横綱昇進は少し早かったように思うけどね?平幕に3敗してるからね!回答ありがとう("⌒∇⌒")
皆さん回答ありがとう("⌒∇⌒")