
每日野菜だいたい、350gを水だけ加えてミキサーにかけスムージーにして、1日朝夜寝る前に分けてのんでいます。
が洗って切って、、每日は、正直面倒臭いです。
青汁は1日分の野菜が摂れるなどと謳っているものもよくみかけますが、やはり生の野菜を食べる方が、断然良い気がしますし、果たして本当に、青汁あの1スティックで1日分の野菜が摂れるのでしょうか!?青汁はあくまでも、栄養補助食品だと解釈しているのですが、、
他に、野菜ジュースも沢山売られていますが謎が多岐にわたります。
何か本当に、1日分の野菜を簡単に摂取できるものはありませんか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
結論から言えば、「青汁」や「野菜ジュース」はあくまで栄養補助食品であり、「1日分の野菜=350g相当の栄養素すべてが摂れる」という意味ではありません。
手間を減らしたいなら、冷凍カット野菜+スムージーや、栄養バランスを意識したミールキットの活用もおすすめです。
No.3
- 回答日時:
私は、↓このサプリを利用しています。
DHC「国産パーフェクト野菜 プレミアム」30日分
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCod …
これで、1日に必要な野菜が摂取できているのか?
本当に、身体に良いのか?……実感は無いのですが
このサプリのお陰かは分かりませんが、いたって健康体です。
Amazonの定期おトク便で、購入しています。
定期便にするとチョット(約15%)お得。
840円 → 695円(約20円/1日)
https://www.amazon.co.jp/DHC-%E3%83%87%E3%82%A3% …
No.2
- 回答日時:
簡単に摂取できるといった回答とは異なりますが、気になった点についてお話しさせて下さい。
1.寝る前の摂取について、夜間は腸を休ませる必要があるのでよくないと思います。
2.咀嚼できる方なら、常にスムージーというのは、お勧めできません。咬むことで、食事を摂っているという信号が脳や消化器官に伝わり消化酵素の分泌や消化管の動きを調整し消化吸収を助けるとともに、脳を活性化すると考えられています。唾液腺の機能を維持することで、口腔内の衛生状態が保たれ歳を重ねてからの口の乾燥を予防し、嚥下機能を維持することが出来ます。
3.スムージーやジュースは、いきなり血糖値を上昇させる恐れがあります。
4.野菜の中には、同時にスムージーにすることで他の野菜の持つ栄養成分(ビタミンC等)を壊す酵素を持っていることがあります。
5.お勧めは、蒸し野菜や温野菜としてかさを減らすことです。朝はスムージー、夕方は温野菜でどうでしょうか。温野菜はしばらく冷凍保存も出来ます。
6.水だけを加えたスムージーですが、油の存在で吸収率が上がる栄養分(脂溶性ビタミン類)もあるもので、少量のオリーブオイルやMCTを追加することを勧めます。
No.1
- 回答日時:
野菜スープにしては?ポトフや、豚汁など、身体を温め、野菜を柔らかく煮てある方が、胃にも優しいですよ。
青汁は、おススメできません。
野菜ジュースも、糖分が入っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私はもうダメかもしれない。。血液検査でコレステロール値が高かったけど、食事管理や運動が出来て無くて、
ダイエット・食事制限
-
通信販売は何日までキャンセル出来ますか?
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
精神科入院を主治医から勧められた
うつ病
-
-
4
子供が、うどんを手作りしました
レシピ・食事
-
5
パンの冷蔵保存はNGなのに冷凍ならOKはなぜ?
食べ物・食材
-
6
3280円の備蓄米のブレンド米
食べ物・食材
-
7
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
スキンケア・エイジングケア
-
8
Q & A サイトのクオーラを使ってみましたが、全然回答がつかないのはなぜでしょうか?
その他(IT・Webサービス)
-
9
住職を葬儀に呼ばないで家族葬を行いたい場合
葬儀・葬式
-
10
楽天カードのお支払いが遅れております。スマホでバーコード表示可能ですとメッセージ来ます 楽天e-na
楽天市場
-
11
ペットを飼って居るのですが1週間以上ペットホテルを利用したいので聞いたのですが、何処も1週間以上ペッ
犬
-
12
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
-
13
彼氏に妹が躁鬱で入院してるって言ったら、鬱は甘えだ。妹の場合は違うかもね?妹に対して言ってるわけじゃ
うつ病
-
14
賃貸物件の浴槽の色について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
病院を何度も受診すると迷惑でしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
16
遺族年金について
その他(年金)
-
17
生活保護受給者が分割で物を買うのは、不正ですか?
公的扶助・生活保護
-
18
教えてGooも、本当に困った時の質問は誰も答えてくれないのですね?
教えて!goo
-
19
インストールできないですどうすればいいですか
UNIX・Linux
-
20
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無添加、無農薬について質問で...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
冷凍野菜の栄養価
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
断食中の飲み物について
-
脂肪燃焼スープの材料なくても
-
葉っぱ系の野菜って食べる意味...
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
果物・生野菜が食べられません...
-
野菜をモリモリ食べるには、ど...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
枯れた野菜を食べても大丈夫で...
-
食費を安くしつつ、栄養も取れ...
-
新生活で食生活がやばいかもで...
-
食物繊維豊富な野菜は?
-
こういうのを使って料理すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍野菜の栄養価
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
野菜をスムージーにかけて摂取...
-
タンメンは太る?
-
每日野菜だいたい、350gを水だ...
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
ゆでた野菜についてです
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
毎日夜はほか弁だけど、野菜の...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
毎日焼肉食べてたらまずいですか?
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
レンジでチンと鍋で茹でるのの違い
-
ビタミンCは熱にも強い?
-
野菜を食べたくない理由は
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
-
豚肉なんですけどこれって火通...
-
健康食材
おすすめ情報