
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
野菜だけでも大丈夫でしょう。
穀物も含むということで。ビタミンも十分だし、糖のもとになる炭水化物や、油も植物油があります。精進料理などは基本は非動物食で、ベジタリアンをもちだすまでもなく、日本食でも野菜だけでも豊かな食事が可能です。たまには生臭ものも食べていたかもしれませんが。栄養に面だけからいっても、肉を食べなくても十分に健康な生活が遅れます。
水だけ取っていてもかなり長期間はいきられるでしょう。体温がさがらず、安静にしていれば極度にやせていない成人ばれば、先にも回答されてるように一ヶ月ぐらいはだいじょうぶでしょうね。
厳しい環境だともう少し短いでしょうが。
No.5
- 回答日時:
こんばんは、1kouさん。
#3さんが仰っているようなヴェジタリアンの中のヴェジタリアン、
ベーガンに会ったことがあります。特に男性はほそっこかったけど、
女性はむしろ丸々としていたような(失礼?)
ベーガンとは、ベジタリアンよりさらに厳しい菜食主義者です。
どっちが教義上の理由とか重なっていたように思いますけど、
ヴェジタリアンの中には、「動物愛護のため」、菜食主義っていう
人がいます。そういう人は卵とか牛乳、乳製品は「殺さなくても
採れるから」と食べるのですが、ベーガンの人はそういった動物性
タンパク質さえとらないのです!完全菜食主義です。彼らの食事を
つくるためには、道具まで分けなくてはなりませんでした(よく洗った
あとはOK、まな板の上で肉を切ってすぐ野菜を切る・・のはNG)。
本当に、野菜と穀物のみです。
どのぐらいそうやって生きられるのかは知りませんけど、現在
少なくない数の人がベーガンでいて特に健康上の問題はない
みたいでした。彼らも生れたばかりは動物タンパク質(母乳)を
摂っていたんでしょうけど。少なくとも、20数年以上ベーガン
っていう方にも会いました。
あと、南米には、ある種の穀物一種類のみと水で生活する部族が
いるそうです。一種類か、二種類。それだけみたい。イヌイットも、
逆にほとんど肉と氷だけ・・ってっていうところがあるとも聞きます。
腸内細菌がそういう風に適応しているんだとか・・。
人はわりと、限定食に耐えられるものかも?!
ただし、ベーガンの人はある種のビタミンが不足しがちだそうです。
あと水だけだと、生きられるのは気温によって3~5週間ぐらい
だと思います。
No.3
- 回答日時:
菜食主義者(ベジタリアン)の人は動物性のものは一切食べないで、野菜だけ食べて生きていますよ。
私の知人(米国人)にも生まれながらのベジタリアンがいますが、すでに40年以上生存しています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
冷凍野菜の栄養価
-
断食中の飲み物について
-
ゆでた野菜についてです
-
脂肪燃焼スープの材料なくても
-
ゴーヤを食べると便秘になる?
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
枯れた野菜を食べても大丈夫で...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
葉っぱ系の野菜って食べる意味...
-
なぜ日本人は日本食が好きなん...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
家庭菜園の土について
-
果物・生野菜が食べられません...
-
昨日消費期限の刻みネギを冷凍...
-
新生活で食生活がやばいかもで...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無添加、無農薬について質問で...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
冷凍野菜の栄養価
-
ゆでた野菜についてです
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
タンメンは太る?
-
野菜を食べたら痩せると聞いた...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
野菜を食べたくない理由は
-
果物・生野菜が食べられません...
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
乾燥おからやおからパウダーに...
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
-
葉っぱ系の野菜って食べる意味...
おすすめ情報