重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、鯖依存症にかかってしまって毎日のように1匹か半身を塩焼きで食べているのですが悪影響はあるでしょうか?
脂が多いのと塩分が気になるのですが。

A 回答 (5件)

人間は同じものを食べ続けているとその食材の悪い部分がだんだん悪影響を及ぼしてくるから、リスク分散のために、いろいろなものを食べたほうがいいと聞いたことがあります。

    • good
    • 0

若くて健康ならあまり気にしなくていいと思う。

    • good
    • 0

体質によってはヒスタミン中毒やアレルギーになる心配があります



塩焼きでなく茹でるなどで塩分の問題は解消するかとは思いますが

あとはヒ素の蓄積などは
同じものを食べ続ける時のリスクですね
半身程度なら、大丈夫でしょうけど
基本的には食材は同じものばかり食べるよりはローテしたほうが良いとされます
    • good
    • 0

今夜は鯖の味噌煮を作りました。

 今から夕ご飯。
No.1さんのおっしゃるように圧力鍋で煮てそこへ味噌溶いて回しかける完成です。

ちょい前にハマったゆで鯖、フライパンでフタせずに茹でてめっちゃ美味しい!

https://www.instagram.com/reel/C6yCThdPeJk/?igsh …

この方のゆで鯖の大根おろしじゃない、オリーブオイルと黒胡椒バージョンも美味しくて沼ります。
    • good
    • 0

調理法を変えたらいい。


圧力鍋で炊くと骨まで柔らかくなり子供が食べるようになりました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!