プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もしもドイツがイギリスを占領してからソ連を攻撃し冬将軍のことを考えたうえで戦略を立てバルカン半島と争わずイタリアが戦争の準備をしてから開戦し日本がアメリカに宣戦布告せず援蒋ルートを切って中国を制圧すれば枢軸国は勝てたでしょうか?

A 回答 (6件)

歴史にタラレバは無い!


ですが当時アメリカのGDPは日本の約50倍
イギリスはドイツと同等しかし衛星国オーストラリアやカナダを含めると上です。
フランスとロシアは下ですが、フランスとロシアを合わせるとドイツと同等
中国は国民党と八路軍を合わせると当時の日本の80%の戦力
答えは無理です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんなに国力が違ったんですね。
やはり世界恐慌の時点で米英仏ソ中などの国々を枢軸国が倒すのは無理だったという事でしょうか。

お礼日時:2017/10/17 04:33

書き忘れましたが、中国国民党軍の軍事指導はナチス武器もナチスチェコ製

    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かナチスが中国を、日本がポーランドを支援していたんですよね。
国力もそうですが枢軸の国々が連携の取れていない烏合の衆であることも問題ですよね。

お礼日時:2017/10/17 04:36

無理ですね。

タラレバが多すぎます。
ドイツが英本土上陸するのは非常に難しいです。
ドーバーを確保し維持する海軍力がないです。
史実は決断しきれずにとりあえずの準備で終わっていますし、その準備も対英交渉用の脅しにもなりませんでした。
結局、英海軍とは正面切って戦えず、大駒の戦艦も通商破壊に投入することで終始しています。

英上陸で独海軍がすり潰されるので、英米からすると海上輸送は楽になると思います。
バルバロッサ作戦以降は色々と変数が多すぎますが、史実と変わらない結果になるような気がしますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

第2次世界大戦のイギリスといえばドイツから本土を守ろうと必死に持ちこたえていた
イメージだったのですが意外とそんなこともなかったんですね。
いつまでもイギリスでもたもたしてるとソ連が攻めてきそうですしやっぱり
勝ち目はなかったんですかね。
逆にどれだけタラレバを重ねたら枢軸国は勝てたのでしょうか。

お礼日時:2017/10/17 04:42

国力の違いは山本五十六報告書から引用、山本は表向き留学しかしその目的はスパイ、アメリカの国力を見極めるためでした。

山本は、私は軍人だから戦争せよといわれればしますが、1年長くて2年は暴れて見ましょう。と言ったそうですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アメリカとの国力の差は圧倒的ですからそれこそ数十年かけて計画しないとアメリカには
勝てないでしょうが当時アメリカ国民は第一次世界大戦の経験から戦争には消極的だったそうですし真珠湾を攻撃せずアメリカと戦わずに戦争を終わらせることはできなかつたのでしょうか?

お礼日時:2017/10/19 11:39

勝てなかったと思います。



ドイツがイギリスを占領することを優先すれば、ソ連が後ろからドイツに侵攻します。だから二正面作戦以外の方法はドイツにはありませんでした。

日本も真珠湾を攻撃しなければ、アメリカの主力を壊滅することはできません。ただでさえ、補給ルートも補給力もハワイがあるアメリカが上で、国力も上なのですから、真珠湾を攻撃しない太平洋戦争はありえません。

また、中国を制圧する、と言う考え方自体が無理です。中国は歴代王朝ですら「中華平原の全部を支配するのは無理」として天下三分の計などが練られた地域です。日本が、というか満州軍がどれほど頑張っても制圧することは難しいし、それが出来たなら実質的に清朝が再興することになります。

それは「日本が完全に中国大陸の国家を支配する」ということであり、西洋列強ですらやらなかったことです。さらに、これに同時進行でドイツがソ連に敵対せず、イギリス占領を優先すると、ソ連は余った兵力を中国平野に持ってきて、日ソ中立宣言を破棄して、満州になだれ込んできたでしょう。ですから、そもそも枢軸国が勝つには別の方法というか、戦略を根本的に縮小するか、もう2か国ぐらい枢軸国を増やさないとダメだったのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、独ソ戦が起きないとソ連軍がこっちに来る可能性もあったんですね。
やっぱり国の体制も世界の流れもあのスタート地点で勝つのは無理があるんでしょうね。

お礼日時:2017/10/19 11:42

後から振り返ると、すぐに○○するのは歴史の必然だった、みたいなことを言いがちですが、そんなことは全くないです。


第二次世界大戦で、枢軸国側が勝つ可能性も普通にあったと思います。
絶対的な国力の差があるので、50%50%とはいかないでしょうが。
もちろん、質問文にあるように、未来人の後知恵を使った戦略を使えるなら、さらに可能性をあげられると思います。

日露戦争のときのロシアは、国家予算の規模でだいたい、日本の6~7倍、陸軍兵力は日本の15倍、とかでして、おそらく、もう一度歴史をやり直せば勝てる可能性はかなり薄い(もしかしたら、太平洋戦争で日本勝利よりも可能性が低いのでは)とか、思ったりもします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

向こうも何が起こるか分からない状態で戦争してますもんね。

お礼日時:2017/10/19 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!