dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きちがいな母親の対処法

私の母親はいわゆる毒親です。子供を自分の所有物のように育ててきて、意に反するとみるみる鬼の形相になり、ヒステリーを起こします。
私は結婚して、ようやく親の干渉から離れられるかと思ったのですが、孫ができてまたしつこく連絡が来ます。先日第2子がうまれ、一人で頑張るつもりでしたが、何でも手伝うから孫に会わせてほしいと。。。さすがに大変だし、そこまでいうなら手伝ってもらおうと呼んだのが、不幸の始まりでした。
普通の母親のように産後の母親を気遣うことはまずせず、持ってくるご飯はコンビニ弁当。家に来れば上の子と遊んだりテレビを見て過ごし、全く私の手伝いをするどころではありません。思わず手伝ってよ!というと、何でそんなにイライラするんだ!!もうお前の母親やめるといってプリプリしながら出ていってしまいました(笑)いつものことなんですが、孫の前でヒステリーを起こして、みっともないし、上の子はあまりの剣幕に顔がひきつり、精神衛生上よくないなと思ったので、親をやめるって言葉に責任をもって今後2度と私に関わらないでと言いました。母親はわかったと言いました。
そしたら、今日突然なにも連絡なしに家に押し掛けてきて、私はちょうど下の子を寝かしつけてる途中だったので居留守を使おうと思ったら、インターホンに出るまで何度も何度もしつこくならされ、子供は起きて泣いてしまい、イライラ。母親はいきなり家に入ってきて、話し合おう、と。自分勝手な行動にますますイライラして私は無理だから帰ってくださいといいました。そしたらまたヒステリーを起こされ、鬼の形相で、あやまりにきたんだよ、なんだよその態度は。と発狂。するとせめて来月の人形劇は孫といかせてくれ(上の子といく約束をしていた)とこの場に及んでまた自分勝手な要求をつきだしてきました。
もう私は怒り心頭で、蹴り飛ばして家から追い出し、2度と私にかかわるな!!!!と叫びました。
するとメールで、私は縁を切るなんていってない、孫にどうしたら会えるの?普通に優しい娘になんでなれないの?とまたせめてきました。
私はどう対応したらいいのでしょう。その場の感情でいつもいつもワケわからないことをいい、しばらくすると私はそんなこと言ってないなど、会話ができないです。私はほんとーーーにもう関わりたくないです。警察にいってもDVは親子間では認められないですよね?とにかくきちがいみたいにしつこくこのままだと保育園に勝手に迎えにいったり、孫を誘拐されそうで怖いです。
動揺してしまってまとまりのない文章ですみません。何かよい解決策があれば教えてください。ちなみに話し合っても昨日言ったことは忘れるので、同じことをずっと繰り返してくるので、話し合いはまともにできません。

A 回答 (8件)

うちの母親とそっくり。


叩き出して正解でしたね。
ドアチャイムって主動で音が鳴らないように出来ないのかな。
出来たらいいですよね。
あと、引越しできたらいいかもですね、そしたら旦那さんの実家まで行くかしら。
悲しいけど頭おかしい奴と子どもをかかわらせたく無いですよね、子供に悪影響だから。
母親が今孤独なのも質問主さんに拒絶されてるのも、全部母親が巻いた種ですよね。
私も虐待されて育ったんで主さんの気持ちはよくわかります。
ちょっとでも仏心を出すとズカズカ入って来ますよね。
だからシャットアウトしかないと思います、平穏な生活を続ける為には。。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございます‼
roselyさんのお母さんも同じ感じなんですね。完全にシャットアウトできてますか?

全部母親が巻いた種、まさしくその通りなんです。、が、自分が悪いと思ってないのが厄介です。全然関係ない親戚を巻き込んでは事を大きくし、逆ギレしの繰り返しでほんと恥ずかしいです。夫の親のところにいくか、、、間違いなくいきますよ。出産報告を事後にしただけで、もうぱにくってすごかったですから。夫の親にガンガン連絡しちゃって、暴走しちゃって、報告しなければよかったなーと思いました。
とにかくビクビク怯えながら過ごしてます(>_<)

お礼日時:2017/10/24 09:06

貴女のお子様が怖がっているからには、相当壊れた親です。

貴女がそのような母にならないこと願います。相手したらいけません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

私の子供も支配下に置きたいのか、すごい上から口調で命令するので子供も煙たがってます。ただでさえ下の子が生まれて、複雑な心境なのに。他人の気持ちをあまり理解できない人なんだと思います。発達障害かもしれないですね。

相手したくなくても質問の通り勝手にストーカーのように押し掛けてくるので毎日恐怖です(>_<)

お礼日時:2017/10/24 09:09

なぜ手伝ってもらうのですか


自分でしたらいいのではない
親がするのは当たり前だと
おもい暴言ですか
親があなたにはいた言葉を
言ってます
あなたは経験されているはずです
親を粗末に扱うと
あなた自身に返ります
他人では、ない血縁です
他人は他人です
その場しのぎの言葉をいいます
あなたは自分の親の介護できないですか
またあなたの子供にも見捨てられます
親を粗末にしている
認知症入ってないですか
行動パターンがにてます
精神科で見てもらっだほうがよいかも
しれません
発達障害の人と行動がにているねぇ
医療関係で受診されたら
よいです 頑固は精神やられてます 謝罪❗しないのは
おかしいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜ手伝ってもらったか、、、ほんとうですね。後悔してます。こうなることがわかっているのに孫に会わせないのは親不孝なのかと思いました。孫の誕生報告もするか迷い、結局事後報告しました。
私は毒親になりたくないから、反面教師で子育てを頑張っています。毒親に育てられた子は毒親になる確率が高いようです。自分も子供に将来こういうことされるかもしれません。でも、そうならないように一生懸命育ててます。出産して自分が母親になって、今までされてきた母親からの言動がおかしいことに気付き、母親業をやればやるほど苦しいんです。自分はこんなことしてもらえなかったなとかフラッシュバックして、益々自分の親に対して軽蔑、嫌悪感を抱くようになりました。
認知症ですか、、私が物心ついたときからこういう性格で支離滅裂なのでどうでしょう。ただ発言だけでなく、物事の度忘れもひどいです。

お礼日時:2017/10/18 20:43

大変ですね・・・もしかしたらお母様は寂しいのかも知れませんね?お母様とお孫さんを会わせたくないならテレビ電話と言う形で顔を見せてあげるか、するしかないと思いますよ。

もしかしたらお母様は寂しくてあなたとお孫さんに対しての依存症なのかも知れませんので一度、病院にあなたも一緒に行ってお母様が自分が優位になるような言い方ばかりをしないようにあなた はお母様から受けてる辛さを先生に伝えた方がいいように思います。精神科か、心療内科かへ連れて行かれてあなたも一緒にお話された方がお母様の中の恐らくはあなたへの拘りがなくなればお母様も変わると思いますよ!ありがとうございます!我が家は旦那に対しての異常な依存症ですので死ぬ迄は我慢するしかないと思っています。お互い大変ですが、頑張りましょうね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張りましょう。私も死ぬまでと思ってますが、、、こういうタイプはストレスないから長生きしそうですよね。
父親が数年前に他界してしまい、周りの家族親族はみんな母親に寄り付かないし、寂しいのかもしれませんね。ただ周りから見捨てられているのは自分のせいとは認めてないところがまたかわいそうです(笑)全部人のせい、周りも呆れて助けなくなりました。

お礼日時:2017/10/18 20:35

主人の母親がそう言うタイプです。

私は内職して迄、息子をいい会社に入れたのに転職しようとしてる、あんたがなんか言ったんでしょう?と悪い事は全部、私のせいにされて困りものです・・・親にとってはいつまでも自分達の言う事を逆らわず素直に聞いてくれる可愛い息子、娘らしいので息子、娘が自分の意思を持つとあんなに気持ちの優しい、いいこが結婚したら変わった、悪くなったのは嫁のせいだ!と我が家も姑がしょっちゅう文句言ってますが、あなたもご主人様も、もう立派な大人なんですからあまりにも変な事ばかり言ったら精神病院に入れるよ!警察に訴えるよ!と脅すしかないですよ!嫌ですよね?無視するしかないですね?お子さんを可愛がってくれてても誘拐まがいの事をされてるなら夫婦でお母さんの事を話し合った方がいいですね!我慢しないでもいいと思いますよ!強くなって戦ってください!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!こういう母親っているんですね。夏桜博さんも姑からの攻撃、辛いですよね。姑だから思ったことズバズバ言えないでしょうし。今日まさに警察にいうよ、精神病院にいけ!といったところです。私の思うことは間違ってないんだと回答いただいて確信しました!周りに相談すると、そうはいってもたった一人の母親だから大切にしないと!と言われてしまうので。
精神病院にいけ!といったらなんと答えたと思いますか?病院にいって診断書見せれば孫に会わせてもらえるの?だそうです。呆れます。

お礼日時:2017/10/18 14:57

警察呼ぶといーよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

警察にいえば何かしら対応してもらえるもんなんですかね。...。次回押し掛けてきたときは警察呼んでびびらせます!

お礼日時:2017/10/18 14:24

そうとうヤバイ親ですね。

。。
弁護士に相談してみては?
    • good
    • 3

本気ならば引っ越して行方をくらましましょう。


一番手っ取り早いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはりそれしかないですかね。。。それを一番に思い付きました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/18 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!