プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職業訓練に通いたい。
新卒から勤めてもう少しで9年になります。
いろいろな理由はありますが、適正とは思えず、つらくて涙が出るようになり退職を考えています。
子供が保育園におり、二ヶ月以上無職だと退園になると思っていましたが、試験に受かれば職業訓練に通えることを知りました。

調べてみましたが希望するWEB関係の訓練(委託)は今月開講されたばかり、現時点では他のところも含めて、次にいつあるのかわかりません。
この日程はギリギリ(2ヶ月ほど前?)まで出ないものなのでしょうか。それも、いつ公表されるのかわからないものを毎日見続けるしかないのでしょうか。
できれば退職して、あまり期間をあけずに職業訓練に通い、就職したいです。

たとえば11月に1月開講になるものがわかったとして、12月には試験があるかと思います。
在職していても試験は受けられるのか?その場合受かりにくいのか?

それにしても、会社には11月の時点で12月末までに退職したいと伝える、有給は30日ほど残っているので実質12月は籍のみになるか、有給消化できずに退職かはわかりませんが、かなりタイトな日程ですね…

しかし、開講日程は考えずに辞めてしまったら、約4か月以内(90日の待機期間+給付日数が2/3以上残っている)に訓練が始められなければいけない、つまり先の二か月前に訓練の開講日が公表される日程だと、失業後二か月で訓練の申し込みができるところがないといけないということでという認識でよいのでしょうか?

本日最寄りのハローワークは休み、訓練を委託で行なっている会社も休み(月曜日に今後の予定がわかるか聞こうとは思っています)、自分が職業訓練を受けられる可能性を知ったのも今日で…すごく気になり質問いたしました。

A 回答 (2件)

職業訓練は、3と、6ヶ月、1年がある、委託も、ポリテクセンターも、選考試験がある。

過去に1回でも定員割れしてるとこは、選考条件が、厳しいので、合格点でも、点数低かったと、いって、落とされる。変なとこ、応募すると、期間がすぎて、うけれなくなる。3ヶ月のは、毎回定期でやる、6ヶ月のは、不定期かな??ハロテクセンターは、年間スケジュールがある。
倍率は、窓口でおしえてくれるらしい。就職率は、本人に聞くだけなので、当てにならない。うければ、知識つく。
ITは、給料が2年位18まんくらいらしい。半分が、製造にもどり、半分の8割くらいが、ITに就職するらしい。と説明会でいってた。
就職率の確認は、電話のみなので、真実は、わからない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
受けたコースの職種への就職率などもきいてみたいと思います。

お礼日時:2017/11/04 07:59

雇用保険貰いながら職業訓練うけるなら、仕事辞めてから訓練を探して、ハローワークに相談してからですね。



仕事しながらは難しいと思います。
職業訓練とか求職してるひとが自分のスキルアップのために勉強することですよ。
その受けるもにもよりますが、1月なら11月に試験ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり辞める時期をしっかり考えないといけないですね。

お礼日時:2017/11/04 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!