dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙って結局最後はダークエネルギーだけになるのですか?

A 回答 (15件中1~10件)

>>> 無いってこともありえるんですね?



見付かっていないのにこれがあれば理論上説明が付く。科学って案外いい加減とは思いませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんかダークエネルギーはあるって確定したと聞いたことあります!

お礼日時:2017/11/04 12:20

まだ何か納得できないところでもありますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや大丈夫です

お礼日時:2017/11/05 22:24

>まだ仮設上や理論上の話であって観測もされていないのに確定って



(現在の理論と観測結果を信じる限り、ほぼ)確定ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー!?

お礼日時:2017/11/05 16:51

>じゃあ結局ダークエネルギーは仮設なのですか?



そのとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ仮設上や理論上の話であって観測もされていないのに確定って

お礼日時:2017/11/05 16:41

>この質問であなた以外の人はまだ仮設上であるかないかは確定ではないと言っていますが?



もちろん(数学的な意味では)確定ではないです。
数学的意味で確定できるような事項は世の中ほとんど存在しません。

科学にできることは、妥当な仮説の下、妥当な推論を積み重ねて、
実験観測結果と比較し、仮説の妥当性を検証することぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ結局ダークエネルギーは仮設なのですか?

お礼日時:2017/11/05 16:31

間違えました。



x画像(特に左図)は、物質の量(ダークマターを含む)とダークエネルギー量を決めるパラメータの値の範囲ですが、

◯画像(特に右図)は、物質の量(ダークマターを含む)とダークエネルギー量を決めるパラメータの値の範囲ですが、
「宇宙って結局最後はダークエネルギーだけに」の回答画像11
    • good
    • 0
「宇宙って結局最後はダークエネルギーだけに」の回答画像10
    • good
    • 0

>見つかってないのにあるっていい加減ですね



どういう意味でしょう?
正体はたしかに不明ですが、「見つかってない」というのはやや語弊があるかと。
画像(特に左図)は、物質の量(ダークマターを含む)とダークエネルギー量を決めるパラメータの値の範囲ですが、
各種実験は独立の量を見ているのに、ほぼ一点で交わっていることから、
ダークエネルギーの存在自体は確実だと考えられています。
「宇宙って結局最後はダークエネルギーだけに」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問であなた以外の人はまだ仮設上であるかないかは確定ではないと言っていますが?

お礼日時:2017/11/05 15:57

>観測結果ってダークエネルギーがあることはやはり確定なんですか?



現在の理論と観測結果を信じる限り、そういうことになりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見つかってないのにあるっていい加減ですね

お礼日時:2017/11/05 15:16

現在の理論と観測結果を信じる限り、そういうことになりそうですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

観測結果ってダークエネルギーがあることはやはり確定なんですか?

お礼日時:2017/11/05 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!