プロが教えるわが家の防犯対策術!

星座早見盤が手元にありますが、
「上にかざすから東西が逆になる」
という意味が、動画をみても何を言ってるのか
どうしても理解できません。
どなたかわかりやすく説明してください。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません
    天体の東西南北

    地上の東西南北
    と違う
    という意味がわからないです。
    身近な人に何度説明されてもわからなくて
    何卒お願いします

      補足日時:2019/01/18 12:34

A 回答 (6件)

>地上の東西南北



通常、地図は「北の方角を上」にして描かれます。「西の方角が左」「南の方角が下」「東の方角が右」です。
これは、「北を向いた姿勢」で、上空から地表を見下ろしたときの地上の位置関係を描いたものです。

目の高さから地面を見てピンとこない場合は、宇宙空間から地球を眺めた光景を想像してください。
「ひまわり リアルタイムWeb」
https://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image. …


>天体の東西南北

地球上から天体(太陽・月・星)を観察するとき、通常(北半球では)「南を向いた姿勢」で、上空を見上げます。
太陽や月や星が昇ってくる「東の空」は左側、沈む方角の「西の空」は右側になります。地図の東西と逆です。
(北半球の地上で「北を向いた姿勢」だと、真昼の太陽も真夜中の満月も、のけぞって見ることになります)

星座早見盤は、この「南を向いた姿勢」で地表から上空を見上げたときの天体の位置関係を描いたものです。

「今日のほしぞら」(国立天文台)
https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap. …

上記のページで、設定ボタンの[天頂]をクリックしてみてください。真上の空を見上げた図です。
「東の空が左」「西の空が右」になるように描かれます。

[南」をクリックすると、南向きで空を見上げた図になります。「東の空が左」「西の空が右」のままです。
[北」をクリックすると、北の空を見上げた図になります。「西の空が左」「東の空が右」に変わります。

つまり、
北を向いた状態では、西が左、東が右です。天体は右の空から昇って左の空に沈みます。
南を向いた状態では、東が左、西が右です。天体は左の空から昇って右の空に沈みます。
それだけのことです。

地図を机上に広げて見ようが、頭上に掲げて見ようが、
自分の体が北向きなら、西=左側、東=右側です。地図はこの位置関係を前提にしたものです。
自分の体が南向きなら、東=左側、西=右側です。

星座盤を頭上に掲げて見ようが、机上に置いて見ようが、
自分の体が北向きなら、西=左側、東=右側です。
自分の体が南向きなら、東=左側、西=右側です。星座盤はこの位置関係を前提にしたものです。

地図は北を向いて見る、星座盤は南を向いて見る。これは北半球の文明の自然な発想と言えます。
もし南半球の文明の産物であれば、左右逆に描かれたことでしょう。
    • good
    • 4

#2です。

補足拝見しました。

>すみません
天体の東西南北

地上の東西南北
と違う
という意味がわからないです。
身近な人に何度説明されてもわからなくて
何卒お願いします

じゃあもっと分かりやすく書きます。というか「ぜひやってみてください」実践するのが一番簡単です。次の方法は寝る時にやってみると一番簡単です。

まず、目印を決めてください。窓でもテレビでもいいです。枕の方向でもいいです。
で、次にうつぶせになって目印の方向に頭をむけて、または枕にうつぶせになったときに、自分の右左になにがあるでしょう。うちなら右に仏壇・左にふすまがあります。

今度は仰向けになってみてください。そのときに右になにがあり左になにがありますか?左右逆になっていますよね。
「それが天体の東西南北と地上の東西南北が逆」ということです。

それでも理解できないなら、枕を北・足元を南、右手を東にしてください。うつ伏せから仰向けになると東西が逆になるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございます。
本当に感激しています。やっとわかりました。

お礼日時:2019/01/28 00:10

知恵の輪よりかは簡単であるな



マ 似たようなもんか
    • good
    • 1

前後の文脈が分かりにくいのですが,通常星座早見盤は頭上にかざして下から見る形で使い,その時盤の東西南北が空の東西南北と合わせられるようになっています。



したがって

 北
東 西
 南

という配置になり,これを机の上などに置いて上から見ると,地図などの

 北
西 東
 南

という配置とは東西が逆になっている,という意味ではないでしょうか。
    • good
    • 0

分かりやすく説明してます。



質問者様の自分の顔に東西南北を書いてみてください(いや、書かなくていいですが想像してください)
おでこというか、頭の頭頂部が「北」アゴが「南」、右耳に「東」、左耳に「西」と書きます。

これで頭を北にして、地図を見るように視線を下げると、東西南北と顔の位置関係は同じ、つまり右耳が東になります。
では今度は、頭を北にして空を見上げてみてください。

右耳はどちら向いています?西の方を向いているはずです。

見上げて使うから「左右が逆になる」とはそういうことです。
    • good
    • 1

実際に上にかざして、実際の北と盤の北を合わせてみ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています