プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ADSLから光に変えて、PC直接だとダウンロードの速度は1.5Mbpsから40Mbpsになりました。
GIGAを謳っていても地方はこんなもんか?というのが正直な感想ですが・・・
ここからが本題です。
2-3年前に購入したBuffaloのWXR-1750DHPを使うと10Mbpsしか出ないので、次回買い替えの参考にしたいですが、wi-fiルーターのスループットを比較しているサイトをご存知ありませんか?

A 回答 (6件)

こんばんは



Buffaloはスループットは上位機種のみですが最近は公開されるようになりました。
NECは全機種有線および無線のスループットが公開されています。
エレコム、IO-DATAはスループットおよび表記が曖昧ですが各階での計測結果は上位機種のみですが公開されています。

全て公式ページで実測値として確認できます。
バッファローおよびNECは電波暗室で計測しているため実際の家で使うより速度が出ていますが、
計測値は正確です。

検索すれば比較サイトいくつも出てきますし、いくつかの雑誌でも定期的に実験とかをやっていますが
どれも計測条件がバラバラで外部の影響などを受けているせいなのか毎回の様に順位が逆転したりしているのである程度の目安にしかならないですね。

比較的NECが速度が安定しているというのもありましたが、昔から早かったですね(その分高かったですが)
ただ、以前は公表している所はNEC位しかなく、実測値でも同じ1Gbps対応機で他社より5倍以上早いなんという事もありましたが、現在は各社速度を公開しつつあり、各社値段も上がったため実際に大きな差は無いですね。

BuffaloのWXR-1750DHPでも各種サイトでは300Mbps以上でており、
10Mbpsしかでないと言うことは無いかと思いますので、
偶々遅くなったか、何らかの不具合が発生しているのかと思われます。
後は無線の場合、子機側の方が性能が低いので基本子機の性能に引っ張られます。

光ケーブル自体は田舎でも早いのですが(恐らくはどこでも600Mbpsは出る)
プロバイダー(ヤフーなど)が混雑するとそちら側で遅くなってしまうので、
大抵は50Mbpsくらいに収まるのが現状です。
特にコラボ系の安い光は速度が出ない場合が多いですね。

今ならIPv6IPoEサービスを使用すれば300Mbps以上になるかとおもいます。
デメリットとしてオンラインゲームなどの特定の相手と通信する事が出来なくなる場合が多いです。
一般的なネット閲覧や動画再生、相手がいるのでもSkypeやLINEなどは使用できますので安心して下さい。
オンランゲームおよびサーバーを構築する。と言ったことが無ければ
今契約しているプロバイダーに切り替え可能か申し出てみて下さい。
対応状況はこちら
https://flets.com/next/ipv6_ipoe/isp.html

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答、ありがとうございました。メーカーのサイトを見比べてみます。WXR-1750DHPを購入したときはADSL接続だったので、LAN側の性能を重視しましたが、光に変えた今となっては、光の効果を享受できないのは残念でした。やっぱりカタログやパッケージに性能を載せていないのには理由があったのですね。

お礼日時:2017/11/19 18:41

Wi-Fi接続での計測でしたらネックはご自宅内の電波環境という可能性もあります。


また計測に使われたのがインターネット上にある速度計測サイトでしたら同じ光ケーブルに収容された契約者が多いためという可能性もありますし、速度計測サイトが混み合っていたという可能性もあります。契約されているプロバイダーの機器が混んでいる(契約者数に見合った機材を用意していない)という可能性もあります。
ADSLは線自体が遅いので上記の幾つかは顕在化しなかっただけという可能性もあります。

光回線がNTTのフレッツ光の場合はNTTの計測サイトを使用するとそういったリスクを少し下げる事が出来ると思います。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。速度はタスクマネージャーで見ています。ブロードバンドルーター越しに測定して10Mが上限だったので、最初は回線かISPで帯域制限がかかっていると思っていましたが、同じ条件でブロードバンドルーターを使っていない近所の友人より大幅に遅かったのでブロードバンドルーターのボトルネックということがわかり、質問に至りました。

お礼日時:2017/11/19 18:20

No2さんに1票。

と言うか気持ち的には100票入れたい。

以前に住んでいたマンションでは、
ADSL12M契約で、回線速度(速度測定サイトの結果)約6Mbps
48Mが10円アップだったので、期待しないで変更したら約7Mbps
体感的には変化無かったが、まぁ10円なら満足レベル。
光100M(VDSL)に変更したら約70Mbps
マンション内で我が家を含めて7戸しか契約していなかったから速度的には有利だったと思う。

戸建てに引越しして、光回線(ギガ)を導入して約200Mbps
ギガにしては遅い方。

Wifiルーターのスループットは、約80Mbps
計測は、NAS(子機接続)との速度測定。
有線でも同じ速度なので、NASの性能(速度)測定になっていると思う。
なので、スループットは、80Mbps以上としか分からない。
ルーターは、11n(300Mbps)の出始めの頃のNEC(アクセステクニカ)製

私も11gで遊んだ事があります。
20Mbps強でました。(子機との距離は約1.5m)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。LAN側の性能は特に問題ありません。カタログに乗っていないWAN側の性能が知りたかったです。

お礼日時:2017/11/19 18:23

光回線に変えた時に回線業者がテストすると思いますが その時はどうでしたか?


同じ光回線でも集合住宅と一戸建てとは条件が違いますが どの様な建物ですか?
集合住宅ではVDSL方式が有り光回線でも40Mbps程度が上限です
(私のマンションがこのタイプです ゲームしないから不都合は無いですね)
回線業者に問い合わせも良いかもしれないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。戸建てなので、マンションタイプよりトップスピードは劣ると思います。速度は近所の友人と比較して「遅い」と判断し、今回の質問に至りました。

お礼日時:2017/11/19 18:31

速度測定とかのスルプットの測定方法が間違っている・・・


あなたがやっているのは、現段階の単純にインターネットの速度を測定しただけ。

ルータのスルプットを測定するなら、速度低下する原因を限りなく排除しなければならない。
サーバを構築して、WAN側に接続して、クライアントPCを接続して測定した、スルプットがルータの本来のスルプット。

単純に無線LANの速度だけなら、
LAN内にFTPサーバなりを構築するなりして、クライアントPCで取得すれば、無線LANの速度が分かる。

ただ、無線LANだと、複数のアクセスポイントが当たり前に見つかる時代だから、2.4Ghz帯だと最大で3チャンネルしかなく、当たり前のように電波干渉すると思った方が無難ですから、無線LANの本来のデータ結果が得られるとは限らない。

理論的になら、
無線LANなら、リンク値の最大5割~6割程度が実測値と思って下さい。
個人的には5割よりちょっと低いぐらいかと思う。

昔、IEEE802.11gで複数のメーカーのLANカードを使ってどれぐらい速度が違うか測定して遊んだことがあるけども、電波状態がよければ24Mbpsとかの速度は出ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/19 18:13

インターネットの通信速度は、ルーターとかの機器の性能ではなく、


自宅から局までのアクセス系と局からISPまでのバックボーンの
利用者数状況、つまりは混雑状況によるものです。
ただADSLは回線構成上、上限3Mbps程度が一般的です。
なお、ISPによっては、局で帯域制限を掛けている場合もあります。

スループットを見る場合は、
イーサーネットフレーム、IPフレーム、ペイロード(ユーザーデーター部分)、
のどれで見るかでも変わります、念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました

お礼日時:2017/11/19 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!