プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学院進学について。
現在、東京学芸大学教職大学院と早稲田大学教職大学院でどちらに進学するか悩んでいます。
千葉県高校の教員を目指しています。
どちらの方がオススメなのか、理由も一緒に教えていただけると嬉しいです。自分で決めることですが、他の方の意見も参考にしたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

教職大学院同士ですしどちらも同等のように思いますが、東京学芸大学でしょうか。


理由は2つ。
東京学芸大学は教育大にしては珍しく博士後期課程があるので(専門職学位課程から進学できるかは不明ですが)学識が高く万一進学したいとなった場合に進学できるからです。
もう一つは国立大なので学費が安いことです。
    • good
    • 2

学ゲイ大ってゲイが行くんじゃないの?

    • good
    • 0

現在の大学との環境が異なるほう。


たとえば、私立大規模大に在学中なら学芸。地方国公立大に在学中なら早稲田。

理由は経験値の獲得。教職大学院ですから一般的な大学院選択での研究を深めるための環境比較でなく教職の現場で活きる知識を広げるための環境比較で考えるのはどうでしょう。
悩んでいるとお書きなので対象とする高度専門分野に関してははどちらの大学院も同等に見えてるという前提です。
    • good
    • 1

全く無意味かも知れませんが、私が學藝大の附属大泉中学校に在籍していた55年前、大学院では無く大学の教育実習生がうちの学校にもおいででした、化学を教えて頂きましたが「憎たらしい神童」だった私は「平衡定数の単位」について訊きました、それが最も変な定数だったからです。

運悪く噛みつかれた男性の教習生は必死に考えてくれましたが、無理でした。ですが私は教習生とは重責だと餓鬼なりに感動しました。その問題は私自身が大学院のD1で先輩に指摘されるまで全くわからなかったのです。答えは非常に「美しい」のですが「使い物にならない」代物でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています