プロが教えるわが家の防犯対策術!

栗むき器って、どこで売ってますか?

お値段は、店で買うといくらくらいなのでしょうか?

ネットショッピングでは、調べました。

3000円くらいで購入できそうですが、
高いΣ(´▼`;)

実際使っている方、使い心地はいかがですか?

A 回答 (4件)

「栗くり坊主」という皮むき器を愛用しています。


6年前にホームセンターで2000円ちょっとで購入しました。
手荒れがひどくてあまり力が入れられない私ですが、けっこうきれいに皮をむくことができます。
栗ご飯がおいしい時期には大活躍です。

検索してみると、ネットショップでは2000円ぐらいで販売されているようですね。

http://www.suwada.co.jp/kurikuribouzu.html#kyoudai
http://www.rakuten.co.jp/v-road/439539/452452/

参考URL:http://www.suwada.co.jp/kurikuribouzu.html#kyoudai,http://www.rakuten.co.jp/v-road/439539/452452/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も栗くり坊主気になってました。
そんなに、前からあったのですね。
ちょっとびっくりです!

私も買う予定です。
今年は栗のメニューをたくさん作ろうかと
思います。
ありがとう。

お礼日時:2004/09/20 15:01

昨日届いた千趣会のカタログにも出てました。


が、このカタログはまだHP上で取り扱われていないようです。

夏号の締め切りが9月27日なので
たぶん28日以降なら見られると思うのですが・・・。

よろしければご覧下さい。
使い勝手については、分かりません。すみません。

「新/生活館 2004冬号」21ページです。
 栗むき器 1,344円でした。

参考URL:http://www.bellne.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

送料かかりませんか?
できるだけ安く購入したいので、
店に行って見てみます。
ありがとう。

お礼日時:2004/09/20 14:55

 栗用のピーラー?


それなら100円ショップで売っていますけど

どんなタイプかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

栗用のピーラーなのかな?
栗の皮が手を傷めずにむける優れものなんですよ~。
最近、料理が楽しくて、色んなことに挑戦中です。

100円の刃物系って、切れ味悪くないですか?
やはりその辺は、少しでもお金出して買います。
ありがとう。

お礼日時:2004/09/20 14:57

noano-hakobune さまこんにちは。



栗の美味しい季節ですねぇ~^^
本当に偶然ですが、この間買ったばっかりなんです!買うつもりはなかったんですが、生鮮食品が欲しくてイトーヨーカ堂に行った際、入り口で丁度そういった台所用品フェアをやっていまして。オレンジを簡単に剥けるのとか便利グッズ色々とありますよね。
私が購入したのは\2000くらいでした。

ネットショップの参考までに。
http://www.jumi.co.jp/shop/sonota/tyouriyouhin.h … (栗の皮むき器が結構載っています。\2000前後です。)

http://www.kitchen-b.com/benri.htm

http://homepage1.nifty.com/shincoo/s-0214.html

…知らなかった。私の買った「栗くり坊主」って有名ブランドだったんだ(笑
使い心地はまだ買ったばかりで慣れていませんが、包丁でむくことを考えたら、ありえない楽さです。栗おこわ作ろう!と思えますから。(笑
お役に立てれば幸いです。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのサイトを紹介してくれてありがとう。
早速参考にさせてもらいました。

ますます欲しくなっちゃいました~。。。
たぶん買います。
ありがとう。

お礼日時:2004/09/20 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!