dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽度の知的障害から中度の知的障害になったんですが、
訪問看護の人が来てるんですが、
日常生活できないこと見てたり
したら軽度から中度に変わってたんですが
 
できないのに、看護師さんから
大人だから出来て当然とか
いっぺんに難しいこと言われるから

できないから練習とか、
看護頼んでるのに

やる気ないからできないんだよ??
やる気だせばできるように、なるから
頑張りなさい言われましたが

どうしたらいいですか??
できないから手伝うから言われてますが

病院で、別の看護師から怒られる?のですが
汚れたりしても、失敗しても隠した方がいいですか??怒られるの怖いので。

A 回答 (1件)

主治医の先生やご家族に現在の状況、要求されることが難しいということなどをお話になってみてはいかがでしょうか。

力になってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親は理解してくれてなくて、
やりなさい!なぜできないと起こられますよ。
だから訪問看護の人が
できないこと 怖がらず助けてと
言えれば、もっと福祉うけれるから
大丈夫と言われますが。

親が怖いから言えてないです

お礼日時:2017/12/01 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!