天使と悪魔選手権

この間質問したnamerinです。

実は今日(7/8)から自動車学校に通っております。
今日、適性検査と先行学科が終わり、その後早速1時間乗ってきました。
うまくクラッチ踏めないし、アクセルとブレーキ間違えるし、アクセルふかしすぎるし、オマケに急にスピード(ブレーキ)出てしまうし。
もう少しスピード出せ(ギアはセカンド)と言われても、うまくアクセル踏むのすら恐い状態です(ちなみにMT)
他にも間違えたところが多数有り。
教官に呆れられたかも知れません。

もう、今日の講習で運転するのが恐くなってしまいました。
でも何としてでも慣れるしかないと思うのです。
みなさんが初めて運転したときの体験談を聞かせて下さい。
あと、恐怖心を取り除く方法なんかありますか?

A 回答 (13件中1~10件)

どこの教習所でも同じかは知りませんが、よく「運転は運動神経よりも慎重さが大切」って言いますよね。


こういう点では、むしろ恐怖心や緊張感は必要不可欠なものかと思いますよ。
私の場合も恐怖心はあったのですが、最初のオートマ教習の時などは「ゴーカート気分」でアクセルを踏み込んで、いきなり蛇行して、指導員(しかも暴走族上がり!!)に怒られたものでした。

それに、教習所で運転している最中って、周りの視線が気になりませんか? 特にエンストしたり乗り上げたりすると、周りの視線が気になっちゃうんですよ。 笑われているみたいでね。
こういうプレッシャーをうまくコントロールできることも、上達するこつかもしれませんね。

私の場合、どうしてもこのプレッシャーに耐えられず、大型免許を習いに行った教習所で、標識にミラーをぶち当てて、そそくさと逃げちゃいましたけど^^;
フォローになってなくて、すみません。
    • good
    • 0

「恐怖心が無くなったらおしまい」ね、皆さん(No.1~No.11)良いこと言うなぁ。

namerinさんの「恐怖心」についてのご質問は、これまでの回答を参考にしていただけば良いと思います。
小生、教習指導員をしておりますので、その視点で一言。
間違えたことが多数有ったからといって呆れることはありません。だって、それを「練習」しに来てるんでしょ。教習生が「真剣」に取り組んでいる限りは、指導員も一生懸命教えますよ。「できるように指導する」ことが仕事なんですから。ただし、どこの職場にもキツイ言葉を吐く人はいますけどね。
免許が取れたら楽しいカーライフが待ってますよ。がんばって。

参考URL:http://www.pilotacademy.co.jp/daihyou.html
    • good
    • 0

私も最近教習所に通いはじめたので、回答させて下さい。


この前、右側を走ってしまいました。(対向車はいませんでしたが・・・)
他にもハンドルがうまく回せないし、アクセルの踏み具合も分からないし、いろいろミスしてます。他の人がやたらうまく見えたり、自分はセンスがないんだと思っていましたが、とりあえず来週みきわめの段階です。お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0

女性の方はどうしても、運転は不得手のようです。

(すべての女性とは言いませんが)得に、マニュアル車はかなりの女性がてこずっているはずです。(最初は男性でもかなりてこずります)そこで提案ですが、オートマ限定にしたらいかがですか?はっきり言って難易度が10分の1ぐらいになりますよ。私はマニュアルで取りましたが、実際マニュアル車なんて運転する機会がありません。一般に売られている車もオートマ車が主流ですし、特に女性は問題ないとおもいますよ。(走り屋目指すなら別ですけど(笑))
    • good
    • 0

いや、実際、免許を取って、*ひとりで* 路上を走って、しばらくするまでは


「恐い」という感じは無くなりませんよ。

教習中はサードまでが精一杯でした。

> 教官に呆れられたかも知れません。

私が行った教習所は、あまり恐い先生が居ないという評判だったのですが、
その中でも恐い先生は居るもので、何度か当たりました。

普段より緊張して教習(構内)を終え、先生が助手席のドアを空け、やれやれと
思い、(停車したので)無条件にギアをバックに入れました。

  ★★ サイドブレーキを引かずに ★★

ちょうど降りかけていた先生を、助手席のドアでぶちのめし、「きゃあ」という
悲鳴をあげさせたのは私です (^^;

はんこを押してもらった後だったので、再履修にはならなかったのですが、
こっぴどく怒られました。

今となっては、懐かしいです。
    • good
    • 0

<もう、今日の講習で運転するのが恐くなってしまいました。

>

と、ありますが、怖いのは”運転”ですか?”教官”ですか?

車の運転というのは、非常に難しく、危険を伴います。
ですから”お上”(国家公安委員会)が免許というものを発行するのです。
誰でも簡単に運転ができて、安全ならば教習所も免許証も必要ありません。

ですから教官も厳しく対応します。(人間ですから・・・個人差は仕方がない!)

教官恐怖症と決めてかかった文面ですが、毎回同じ教官ではないはずですから、肌の合う教官も絶対あたりますから、がんばってください。
    • good
    • 0

初めての教習で、車に乗ってから教官に「はい、シート直して」と言われ、レバーを引いたところ「トランク開けてどーする バカモン!閉めてこーいっ!!」と怒られました。


すっかりビビッた私は1時間目エンストしまくり、曲がり角では2度も脱輪しました。
教官はしまいにゃあ怒る気力も失せたようで、勿論ハンコはいただけませんでした・・・。
そんな私でも今ではゴールド免許を持ち、車に乗らない日はありません。
とにかくたくさん練習することですよ。
練習でたくさん失敗しておいたほうが、後々役に立つと思います。
    • good
    • 0

体験談はイッパイありすぎて…、その中から2つほど書きます。


右折をするタイミングを図っていて、一瞬途切れたと思ったときにノッキングしてオタオタしていたら、前からクラクションを鳴らしたバスが突っ込んできた。間一髪で回避しました。
大きな道を走っていたら高架が右側車線にあるので、側道より行きやすいので通っていたら、次の高架は高速になっていた。高速に入るのは経験がなかったので、思わず分離帯で急ブレーキを踏んでしまった。
こんな感じでしょうか。まっ今は笑い話になっていますが、道って教習場と同じには作ってないので、その時の条件判断が必要になってきます。これは経験をつんでいかないとすぐに身につくものでもないと思います。
私からの提案なのですが、オートマを利用されてはどうですか、
クラッチ操作が不要になる分、安全確認や信号などに目をやれるのではないかと思います。スピード感などもつかめるようになってから、ミッションに切換えたらどうですか。
新しい車を買って、以前の車と比較しながら操作を覚えていくようなものです。
    • good
    • 0

>恐怖心のない人が運転する方が怖いです。

運転歴25年ですが、未だに怖いです。

とありますがコレが真実だと思います。私も同感です。恐怖を持つことを否定することは、自分自身に向かって私は人間でないと言っていることと同じだと思います。

怒られるのが辛かったら止めればいいですし、続くのであれば怒られることなんて気にすることないです。危ないから、合格を与えられないから怒られているのであり、怒られた時には「そこまで言うか?」とか「そんなに怒ると体に悪いのに」とかミスの一つ二つでカリカリするなくらいの感覚でいましょう(笑)人間みんな怒られることなんて望む人はいません。でも不思議なのは教習所は怒られるためにお金を払っているようなものです。「確かに自分はミスをしたけれど、教わるためにお金払って通っているのですから、そんな怒り方は酷い仕打ちだ。もっと優しく教えてくれるのが普通の感覚ですよ」の気持ちを知っておくと楽に過ごせますよ。
    • good
    • 0

ぜんぜん 気にすることないですよ。


初めて車に乗るんだから 何もわかっていない状態から 全てがうまくはいきませんよ。いろいろ 失敗とか重ねながら うまくなっていきますよ。
だから 教習中に失敗したことを 今度一人で運転する時に 繰り返さないようにしていったら 大丈夫です。
これから 教習所の先生に いろいろなつらいことを言われるかもしれませんが
自分のためだと思って がんばってください。

私も 教習所では 泣いたこともありました。
失敗って 同じことを2度繰り返さなければ 失敗してもかまわないと思いますよ。

以前 私は 車に乗ることが すごくこわくて 免許とってから 6年間 車に乗れなかった。むしろ 歩いてるほうがいいって思ってました。
でも 仕事上 車に乗らなければならなくて 6年目にして 乗り始めたけど 今では 運転が大好きになりました。楽しいですよ。
だから 車に慣れることですね。

うまく 言えないけど がんばってください。
たぶん 日を重ねるごとに うまくなっていきますよ。
卒検 受かったら めちゃうれしいですよ。
ファイト!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報