dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS4を古いモニターと接続してプレイしたいのですが、モニターにはhdmiがないのでHDMI-DVI 変換ケーブルを買おうと思ってるんですけど、これがあれば接続出来ますか?
あとMDMI-DVI 変換ケーブルの説明に(タイプAオス- DVI24pinオス)と書いてあったのですが、このオスというのはなんですか?

A 回答 (3件)

こんにちは



接続は出来ますが、音声が転送できないので
音を出すならHDMI対応スピーカーや、ヘッドホンなど別に用意する必要アリです。

オスは指す側で、メスは差し込む側、つまり穴になってるテレビやPS4側です。

オス-オスの場合ケーブルの先をPS4に差し込めるし、モニターへも差し込めるタイプ。と言うことになりますのでそちらで大丈夫です。
メスのケーブルは主に延長ケーブルの事を指します。

参考になれば。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございます!

お礼日時:2017/12/16 12:20

他の方も指摘されてる通り、単純にDVIに変換すると音が出ません。



こういう音も出してくれるアダプタが必要です。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01MU9A6N9/ref= …カタカナ&qid=1513380151&sr=8-4&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=hdmi+変換+dvi+音声&dpPl=1&dpID=415%2Bg2ymnPL&ref=plSrch

あるいはPS4本体から光デジタル音声信号は出てますが、光アンプが必要です。
音に拘るならこちらからアンプ経由でスピーカへつなぐといいでしょう。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/skynet/item_i …
    • good
    • 2

HDMI映像信号をDVI映像信号に変換するケーブルは無かったと思います。


変換器ならあります。

オスはピンが出ていることを示し、
メスはピンを挿す穴が開いていることを示しています。

…ちょっと下品ですけど本当にそういう意味です。
英語では
 男を示すmale
 女を示すfemale
と表記することもあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!