プロが教えるわが家の防犯対策術!

しゃれているとは

気が利くの意味を調べたら、

細かいところまで注意が行き届いている様。

しゃれている。

と2つの意味がありました。しゃれているの意味を調べたら、

服装などを美しく着飾る。

気が利いている

と出ました。しゃれているの意味の二つ目の意味を知りたいのですが、ループしてしまって分かりません。分かりやすい説明をお願いします。ちなみに、気が利くの二つ目の意味の例文が、
気が利いた贈り物。 
しゃれているの二つ目の意味の例文が
しゃれたお店。 しゃれた言い回し。
です。この例文で使われている、しゃれたと気が利いたの意味を知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。ここでの"粋な"と"垢抜けした"の意味を教えてくれませんか?

      補足日時:2017/12/23 08:21

A 回答 (2件)

#1です。


下記の辞書語釈で [ ] 内は無視しても構いません。

「粋」
1 気質・態度・身なりなどがさっぱり [ とあかぬけ ] していて、しかも色気があること。また、そのさま。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/10297/meaning/m1 …
「垢抜ける」
容姿・動作や技芸などが洗練されている。[ いきで ] すっきりしている。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/2167/meaning/m1u …
    • good
    • 1

「服装などを美しく着飾る。

」は「洒落る」独自の意味。(A)
「細かいところまで注意が行き届いている様。」は「気が利く」独自の意味。(B)
ということはお分かりになるでしょう。
共通する意味としては、「垢抜けした」「粋な」などがある。(C)

シチュエーション次第で判断しますが、適用範囲は以下のとおり。
気が利いた贈り物。⇒B & C
しゃれたお店。⇒C
しゃれた言い回し。⇒C
といったところですかね。
因みに、「服装などを美しく着飾る。」という意味で使うのは「お洒落している」などという表現の場合で、「洒落ている」という表現の場合は、B or C の意味になるのが普通でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!