dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

270kcalのうどんと320kcalのそば、どっちがダイエットにいいと思いますか? (具は両方とも同じだとしたら)

A 回答 (5件)

そばですね。

糖質が、そばの方が少ないですよ。(糖質は、脂肪に変わりやすいです)50kcalの差だったら、断然そば!
ロカボダイエット結構楽でいいですよ!(でも、炭水化物好きな人はキツイかも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!!ありがとうございます!!! やはりカロリーが全てではないですよね。GI値も蕎麦の方が低いみたいですし、蕎麦を食べます!笑 ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/02 23:25

ダイエットには「余分な体脂肪を減らして健康的な身体に近づける」と言う意味は一切ありません。


「余分な体脂肪を減らして健康的な身体に近づける」だとslimmingが近いでしょうか。
余分な体脂肪を減らして健康的な身体に近づけるために、ダイエットと言う手段を用いることがあるだけです。
逆に、関取は、相撲に必要な体作りをするためのダイエットをしていますし、
ジャイアントパンダには笹しか食べないというダイエットがあります。

そして本題ですが、たった50kcalの違いですので、たいした差にはなりません。
そもそも体脂肪を減らしていこうというのなら、運動によって消費エネルギーを増やす必要があります。
運動によって、摂取エネルギー<消費エネルギーを保つようにしておけば体脂肪は自然と減っていくでしょう。
    • good
    • 1

どういうダイエットですか?


「ダイエット」て、「食事に関する決めごと」と言う意味なんですけど、
ダイエットにいい=食事に関する決めごとにいい、というのはどういう意味ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは初めて聞きました。
ダイエット=余分な体脂肪を減らして健康的な身体に近づける 事だと思っていたのですが、それが目的ならどちらの方がいいですか?

お礼日時:2018/01/02 23:27

こんなことを聞いてどうするのかな?。


こんなくだらないことを考えていると・・・・。
脳細胞のダイエットにはなるがね(爆)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます! 脳細胞キープがんばります!

お礼日時:2018/01/02 23:28

うどん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりGI値どうこうよりカロリー少ない方がいいんですかね?!

お礼日時:2018/01/02 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!