電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飼い犬は、悪いことをして怒られる時、かならず自分からケージに入り、中から唸りながら吠えてきます。それに対して怒ると、さらに吠えます。しっぽは、お腹に着くつらい入っている状態なので、怖がっているのかな?と思いますが、前にその状態でケージに手を入れると血が出るほど噛まれてしまいました。みなさん、このような経験はありますか?ぜひアドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • おやつをあげていて、食べている途中にも、近づくだけでケージに入って吠えて唸ることもあります。この場合も同じなのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/30 15:40
  • 叩いたことはありません。ただ、1歳過ぎたくらいからこのような行動が目立つようになりました。おやつをあげた時も同じ行動をします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/30 15:41
  • 一度だけ短くダメッと言い怒るだけなのに、怒られるようなことをした場合は、怒る前に自分からケージに入ってしまいます。どうしたら、この反抗心をなくすことができるのか悩んでいます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/30 15:42
  • 実は、犬をケージ入れて留守にする時も、同じような行動を取ります。自分からケージに入り、こちらがケージの扉閉めようとすると、これでもかと言わんばかりに吠え唸ります。

      補足日時:2017/12/30 15:45
  • たしかに、信頼関係が不十分なように思います。飼い犬と同等になってしまっている原因はいくつか思い当たります。今後は、コマンドも含めて少しずつ改善していこうと思います。ありがとうございます。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/30 16:35

A 回答 (10件)

犬はどのくらいかわからないが、成犬になる前に躾をする。

留守が多いとダメ、尻尾が下がる動作は恐怖、警戒心の現れだと思う。ストレス、信頼関係がない、愛情不足、服従もできない、犬が上だと思っている。人間の方が偉いと言う事を教えないとダメだよ。怒り方もあるが、犬が言う事をきかないのは飼い主が原因だよ。
    • good
    • 0

尻尾がお腹に着くとは恐怖しか無いと思います。

失礼をお許し下さい。何か怖い事が、その子にはあったはずです。怒る事は、人には分かりますが、犬には分からないのです。何で?と思う事すら解って無いと思います。犬には、うるさいし怖い声にしか聞こえないのです。無視して、アイコンタクトを取る練習して見て下さい。目を反らすようなら、無視して側に居るだけにして、遊びを考えてみる事です。噛む犬には、硬い玩具は危険に変わります。手でフードを与えて教えて行くのです。手は怖くなく、美味しい物をくれる物と教えて行くのです。噛まれたら、私は手を、口の中に入れて放す迄待ちます。それから誉める用にして来ました。保護犬にはそうゆう子がいるので、怖いと思ったら負けてしまいます。安心感を覚えさせて行くのです。ですので、怖くない事を教えてあげて下さいね(^-^)
    • good
    • 0

恐怖心から吠えてますよね。


重ねて叱っても何が悪いのか理解出来ずに恐怖心が増すだけだと思います。
自分もなかなか出来ていない飼い主ですが、いけない事をした瞬間に叱らないと伝わらないので、感情的にならずに冷静に低い声でノーとじっと見つめるだけでも効果があると思います。
人間の子供とは違うので言葉で長々と叱っても理解出来ないと思います。
    • good
    • 0

おはようございます。



それは、前に相当叱った、そして叩いたりしませんでしたか?
犬は、良く覚えてます!
その尻尾の状態は、前のことが、トラウマになり、恐怖感でいっぱいいっぱいの心理状態です!

そんな時に手を出すと絶対噛まれます!

私も子犬の頃、おしっこの躾けで、クイックワイパーでゲージを叩いてました。

もう7歳のチワワなんですが、怒ってないのにクイックワイパーで掃除してると、クイックワイパーをマジがみしてきます(>_<)ゞ

だからそんな時は、それ以上叱らないで、無視しといて下さい。本人(本犬?)も大いに反省してると思いますよ。
    • good
    • 1

ないです。


叱るとケージに入って目を会わせないのは日常的ですが、吠えられたことありません。
当然、噛まれたこともないですよ!
    • good
    • 0

大事に 大事にする事ダ!

    • good
    • 0

残念ですけど、これらの行動はすべてあなたたちをワンちゃんが信頼していないことからきていると思います。

確かに1歳前から1歳半ぐらいに反抗期のような時期がありますが、お宅のワンちゃんの場合は反抗のように見えるけど、その底には、不信があると思います。

例えば本当に信頼を寄せている飼い主ならば、一度あげたおやつを取り上げても唸ったり吠えたりしません。ケージのドアを閉めても吠えません。(もしかしたら、このときの吠えは、おいていかないでと言ってるのかもしれませんが、おいて行かれても必ず帰ってきてくれることが分かっていれば、落ち着くはずですけどね)

ワンちゃんが餌を食べているときにあなたがフードボウルの中に手を入れても怒りませんか。取り上げることができますか。おもちゃなどはどうですか。取り上げられますか。

ただいろんな場面で、ワンちゃんが自分の意思を通したいときに吠えたり唸ったりすることで、いままで思い通りになったことがたくさんあったのだと思います。例えばケージの中に自分から入って唸ることにより、おやつを取られないで済んだとか。そのため、吠えたり唸ったりという行動が強化されてしまい、ワンちゃんのレパートリーの中に入ってしまったのです。

フードボウルの中に手を入れられない、食べ始めたときにボウルを取り上げることができない、となるとそこから治していかなければなりません。これらの行動は、Resource Guarding Aggression(犬にとって価値のあるものを守ろうとするための攻撃性)と呼ばれていて、「守らなくてもいいんだ」ということが分かるまで根気よく教えていかなければなりませんよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自分からケージに入るのは、これ以上怒られたりぶたれたりを避けるためだと思います(保身)。


そしてケージの中から唸ったり吠えたりは「こっちに来ないで。来たら噛むよ」(警告)。
手を入れたら噛まれたのは、もちろんワンちゃんの警告を無視したからです。

ですから、私は犬を躾けるときは、「悪いことをしたときに怒ったり、暴力で(ぶったり押さえつけたり)戒めること」を避けています。これでは犬と飼い主との関係が悪くなるばかりです。言葉が分からない異種の動物と暮らすためには、信頼関係がもっとも必要です。

どんな悪いことをしてワンちゃんは怒られているのですか。人間が知恵を使ってそのような状況にならないように、そしてその悪い行為をさせないようにすることで、犬との関係がずっとよくなります。どんなときに怒らなければならないのか教えてください。

犬は人間をズタズタにできるほどの牙をもっています。でも、その武器を彼らは使わないようにしているんですよ。そして、「これ以上こっちに来たら噛むしかないから、来ないで」と警告してるのに、なぜ噛ませるような状況を作る(手を入れて更に脅かす)のですか。

犬は追い詰められたとき、2つ選択肢があります。Flight or Fight(逃げるか戦うか)です。ケージの中はそれ以上逃げ場がありませんよね。だから噛むしかなかったのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お腹に尻尾を丸めてるのは怖がってますので以前に叩いたことなどありませんか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

同じ経験が以前ありました。

もう亡くなって8年経ちますが、以前飼っていたポメラニアンが妻が叱ると言う事を聞くのに僕が叱るとおしっこ引っ掛けて来たり噛みついたりと酷い目に遇いました。単身赴任でいつも家を空けてるせいで怖いと思われたのかも知れません。るぅくさんのお宅のワンちゃんも怖くて逃げて人間で言う反抗心で吠えてるのかも知れませんね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!