dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

cinebench R15にてCPUベンチを行った所、3770の項目と誤差とは思えない差があります。何回測っても自分のは700cb越えで最高711cbです。3770の項目では662と書いてありました。40以上の差なんてこのCPUはあたり石なんでしょうか?

「cinebench R15にてCPUベン」の質問画像

A 回答 (1件)

自分でも色々調べてみましたが、質問者さんの同じ結論にしかならなかったです(笑)。



半導体には製造過程で色々差が出てきます。同じチップを作っても、出来の良し悪しでグレードが変わったりします。規格上はクロックの上限に達しないものは、下位の CPU になったりしますが、上限以上のものはそのままです。これが当たりの石になります。

リーク電流が少なかったり、内部遅延が少なくなってクロックが延びるなど、色々性能が高くなります。そのような CPU だったので同じ条件で測定しても、スコアが伸びたのではないでしょうか。

https://news.mynavi.jp/kikaku/20151125-a006/3 → 666cb
https://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_ … → 669cb
http://hwbot.org/submission/3479986_razzee_cineb … → 684cb

オーバークロックをすると簡単に 700cb は超えますね。右側にスコアが載っています。
http://hwbot.org/submission/3410491_tduarte_cine … → 723cb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうだったのですね、ご教授ありがとうございました!

お礼日時:2018/01/06 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!