アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レジのホットスナックを選ぶ時、
まだ選んでるのに「お決まりでしたらどうぞ」
って言う店員はどういうつもりなのでしょうか?



・レジに並んでいる商品を見る、
・欲しい商品に目星を付ける、
・その日に使った食費を、一日の予算から引いて、その内に収まるか、買い物カゴと照らし合わせる。
・家に似たようなカテゴリの冷凍食材等はないのか思い出す(有ったら必要ない)
・今日は晩酌をするのか、しないのかによって、選ぶ商品も変わるので考慮する
・最近、似たような食品は食べていないか思い出す(食べてたら欲しくなくなる)
・その商品が有った場合、無かった場合を思い浮かべて、それが本当に欲しいかどうかを考える


という工程も、ホットスナックの在庫を見なければいけないし、
目が良くないので、近寄らないと値段等見えない。
そして、焼き色が食欲をそそるので、やっぱり近くで吟味したい。
というか、それは正当な権利なので、「店員さんにとって紛らわしいかな」とか思って遠慮すること自体不可解。



レジには誰も並んでおらず、
ホットスナックの前に自分がいるだけ、

決まっているのなら、レジの前まで移動するか、人がいれば後ろに並ぶか、
店員に声を掛けるか、何らかのアクションを起こすに決まってる。

外人だろうがなんだろうが、何のアクションも起こしていないんだから、
何を買うか決まってないんだと何故判らないのか・・。

店員に直接理由を問いただしても「すいません」の一点張りで、

私「○○で○○だと思うんだけど、「お決まりでしたら」っていう理由は?、どういうつもり?、何故?」
(○○の部分は「決まってたらアクションを起こす」という旨の上に書いたような内容です)


・・と聞いても

店員「すいません」。


私「いやいや、すいませんじゃなくて、理由を聞いてるんですよ、説明してもらえますか?」


店員「申し訳ございません」



そういう時の心情を言えば・・、

ひょっとしたら急かしてるのか?、
だとしたら、言葉は悪いけれどケンカ売ってるのと同義だと思います

だったら逆にキレられても、詰め寄られても、
「ゆっくり選ぶ」てな権利を奪った店員がそもそも悪いんだから、
文句言われる筋合いもないし、

そうじゃなくて、正当な理由があるのなら説明してくれとも思います。
(私はキレることも詰め寄ることもありますが・・)

「クレーマー」という店員にとって便利な言葉もありますが、
理不尽に対して、文句を言ったらクレーマー?、説明を求めたらクレーマー?、
店員はやりたい放題?、流すのが常識?、ちょっとでも口答えしたらクレーマー?、

いやいや、おかしいだろ。
ってか、だったらクレーマーで結構だ!、とも思います。


話が逸れましたが・・。
コンビニでホットスナックを選んでいる時、
「お決まりでしたらどうぞ!」とわざわざ声を掛けてくる店員はどういうつもりなのでしょうか?。

質問者からの補足コメント

  • >ひょっとしたら急かしてるのか?、

    と、質問本文にも書いている通り、「早くして欲しいから」という回答は、
    これ以上頂いても、個人的には余り収穫のない答えです
    (本文にて、自分で予想している通りの内容であり、何の意外性も驚きも無い為です)、

    出来れば、「早くして欲しいから」以外の考えが聞けると有り難いです。

    (自分の考えが及ばない所の考えが聞けると、
    「なるほど!、こういう考えもあるのか!」と思えるので嬉しい為です。)

    そういう回答が無ければ、無いで構わないのですが・・、

    これ以上の「早くして欲しいから」という回答は、
    回答の重複なので、控えて頂ければと思います。

      補足日時:2018/01/06 14:09

A 回答 (5件)

> レジのホットスナックを選ぶ時、


> まだ選んでるのに「お決まりでしたらどうぞ」
> って言う店員はどういうつもりなのでしょうか?

どういうつもりもありません。あたりさわりのない単なる挨拶みたいなものです。

昔、某家電量販店でバイトをしていたときの話。
とりあえずお客さんを見たら何か声をかけること、と言われました。
ビデオムービー担当でしたが、”いらっしゃいませ”でも
”お手に取っていただいて結構ですよ”でも何でもいいと。

目的は、客から何かあったときに話しやすい雰囲気を作ることと
防犯のため。

ただ、逆の立場で家電量販店に客として行っていたら、店員の意見を聞く前に
価格やらスペックやらいろいろ自分で見たいと思う。
だから、バイトをしているときに声をかけても、”ちょっと見ているだけなので”
などと返されるのがほとんど。それでも声をかける。

そんなことから言葉を額面どおりに受け取りすぎなのと、

> 店員に直接理由を問いただしても…

対応が大人気ないなぁ…って思ってしまいました。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

「防犯目的」というのは、正直コンビニアルバイトの分際で無理があるとは思いますが。
ともかく、他の工夫がないアホ共とは違い、理屈を立てて頂いて有り難い限りです。

感情論に付き合うのは、正直しんどいですからね。。

せめてものお礼として、ベストアンサーにさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/07 14:13

はっきり言いますが、店員は「あんたなんか来なくていいよ!」と思っているでしょうね。


そういう言葉が喉まで出かかってゴクリと飲み込んだでしょう。
時給ん百円の店員さんいじめは辞めなさい。

店員は客に対し「あなたに対し気を使っていますよ」という態度を示すのが礼儀です。
それがつまり「お決まりでしたらどうぞ」なのです。
「お決まりでしたらどうぞ」は、裏返せば「決まってなきゃ何も言わなくて結構です」という意味です。
でもまさか「決まってなきゃ何も言わなくて結構です」というのはおかしいですね。
それも出来ずにたらたら文句を垂れる奴なんて客じゃないと思います。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

>店員は「あんたなんか来なくていいよ!」と思っているでしょうね。
理屈の使えない馬鹿は、言葉に詰まると相手に責任転嫁するのです、
この回答における、あなたみたいなもんです笑

私も「馬鹿の回答者はめんどうくさいから、あんたなんか来なくていい」
と、あなたに思ってますよ笑、

あなたを「馬鹿(頭悪い)」と決める根拠は以下の通りです。。
親切に解説してあげるから、よく見なさい笑。


>店員さんいじめは辞めなさい。
だったら、客に「早く決めろ」と急かす好意は、
「客いじめ」に該当しないのかな?、その辺の思考が抜けてるよ?、
こっちはあくまで「言い返している」に過ぎない訳だよ?、頭アホなの?。

>「お決まりでしたらどうぞ」は、裏返せば「決まってなきゃ何も言わなくて結構です」という意味です。
いやいや違うよww、
「紛らわしいので早く決めて下さい」という意味であって、
「決まってなきゃ何も言わなくて結構です」という意味ではありません。

ってか、まだ何も言ってないしねww、どう考えればそういう思考回路になるんだろう・・、馬鹿の頭は判らん。。

そんな発想は君くらいだよ、文脈から状況も、人の意思も読めてないくせに、
一丁前に回答するなよ、バカ。

>「決まってなきゃ何も言わなくて結構です」というのはおかしいですね。
そもそもが「決まってなきゃ何も言わなくて結構です」という意味ではありません。
上で説明した通りですよ笑、おバカさんww

>それも出来ずに
「それ」ってどれ?、国語も出来ないの?。
文章を構成する能力がそもそも無いから、回答なんかしちゃ駄目だよ?。
馬鹿をネットで拡散して、周りに迷惑を掛けるのは止めなさい笑

総称すると、
想像力も皆無で見当違い、
というか、店員の気持ちを想像したって、その行動の正当性は証明出来ないよ?。
その辺の理解も出来てないよね?、君は馬鹿だから。。

自覚してない馬鹿は有害だから、ホントに自覚しな?、ね?。
後、接客業もしちゃ駄目だよ?、君が人と触れ合うと相手に迷惑だからね?。

繰り返すけど、馬鹿を自覚して、
ネットで馬鹿を振り撒いて相手に迷惑を掛けるのは止めるんだよ?、
判ったね?。。

お礼日時:2018/01/07 14:11

さっさと決めろや!


目障りなんだよ!

ってことでしょ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ですよねぇ・・。

私が質問本文で書いた通り

>ひょっとしたら急かしてるのか?、
だとしたら、言葉は悪いけれどケンカ売ってるのと同義だと思います

だったら逆にキレられても、詰め寄られても、
「ゆっくり選ぶ」てな権利を奪った店員がそもそも悪いんだから、
文句言われる筋合いもないし、


・・という考えに、自信を持てるようになりました、
これからもどんどんキレてやろう。。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/06 13:50

「お決まりでしたらどうぞお声掛けしてくださいね、商品取り出しますので」って意味ですよね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

う~ん、温度としては「今すぐ言ってくれ!」
と言ってるようにしか聞えなかったのですが・・。

何にしても、「決まったら声を掛けて下さい」なんて、
当たり前の話ですし、「そりゃそうするだろ!」と返してしまうかもしれません。

尚更、「何の為に声を掛けてるのか」が不明です。

「う~ん、何を買うのかは決まったんだけど、どうやって買えばいいんだろう、声を掛けてもいいのかな・・、ああ緊張するな、声を掛けるのが怖いな、何が正解なのかな・・、ああ、どうすればいいのか分らないから買えないよ~」

なんて、困ってる人がいるとは思えませんし・・、
「決まったら声を掛ける」というのは、言うまでもなく、当然ですよね・・・?

声を掛ける必要ってありますか?。

お礼日時:2018/01/06 13:46

「早く決めてくれ」なんて言えないでしょ。



店内全体に気を配らなくちゃいけないのに、何考えてるんだか分からない客を意識してなくちゃいけないんですよ。

そりゃあ、好きなだけ居てもいいですけどね、常識ってものがあると思いますけどね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>何考えてるんだか分からない客を意識してなくちゃいけないんですよ。

「何考えてるか分る客」なんていないでしょ、殆どの客は「何考えてるんだか分からない客」ですけれどね。
なんにせよ、レジに客が並んだら対応する、あるいは呼ばれたら対応する、
意識するのはそれで充分だと思いますが・・、


>常識ってものがあると思いますけどね。

merciusakoさんが定義する「常識」の内訳を教えて頂けますか?、
何分以上、何秒以上迷ったら常識外ですか?。その「○分(○秒)以内」を私が破ったという根拠はありますか?。あるいは即決しなければ、その場で常識知らずになるんですか?

なんにせよ、merciusakoさんの仰る「常識の定義」が曖昧です。
もう少し常識の内訳について、具体的な説明をして頂きたいです。

お礼日時:2018/01/06 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!