アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

緊張させてしまう
私は人を緊張させてしまうことが多いです。
よく落ち着いてる、まじめ、癒されるなどと言われます。だけど話してみると面白いと言われることがほとんどです。
友達の幅も広い方だと思うし、明るい人、大人しい人だいたいどんな人とでも喋れます。
しかし自分自身どこか一歩下がって物事を見ている気がします。最近自分が治そうと意識しすぎてしまい、緊張してしまいます。そして相手まで緊張させているのが分かります( ; ; )家族や親友もです
私は基本的に受け身な性格です。これを治そうとすればするほどぎこちなくなります。
だけど、変わろうとしすぎて元の自分の雰囲気が分からなくなりました。
相手を緊張させないようにって思うほど意味分からなくなります。どうしたら改善するでしょうか。
時間が解決してくれますかね、、、

A 回答 (6件)

自分が何かを治そうと意識しすぎてしまい、緊張してしまう。


そして相手まで緊張させてしまっている事を悪いと感じて、余計緊張してしまう状態の様ですね。
それは自意識が高い状態と言えるでしょう。
思春期の10代の時期には、そのような精神状態になる事が多く、そうした悩みと言うか問題意識は、後々の人格形成の上で成長するために必要な事であったりします。
ぞうした意味で、えみさんが10代であれば、時間が解決してくれるものですし、悩む事も悪いことではないと思います。
えみさんが年齢的にもう充分大人な年齢であるとすれば、少しアイデンティティの危機状態と言えるかも知れません。
以心伝心と言う言葉もありますが、あなたが緊張していると、親しい人だと特にあなたの緊張が相手にも伝わり、相手も何だかわからないけど緊張してしまうと言う事はあるでしょう。
あなたが、なぜ?何に対して?緊張しているのかわからないと、相手は不安を感じるから緊張してしまうのではないでしょうか?
では、あなたは何を「治そう」「変わろう」として緊張してしまっているのでしょうね。
どこか一歩下がって物事を見ている事ですか?
受け身である事ですか?
一歩下がって物事を見ると言うのは、自分や周りを客観的に観察したり、検閲(こう感じたり思ったりする事を、良いとか悪いとかジャッジすること)したりされているのではないかと思うのですが、もうしそうだとしたら、そうしている事をなぜ治そうと思われるのでしょうか?良くない事と思われるのですか?
全般的にどんな自分になりたいと思っておられるのでしょうね?
自分の何が悪いと思っておられるのでしょうね?

自分がどの様な心理状態であるかを自分で理解して行かれる事が、改善の糸口になるものかと思われます。
整理して行く必要がありそうです。
    • good
    • 3

一歩下がって物を見るのって良いことだと思います。

無邪気でまっすぐで後先考えず言いたいことをズバズバ言う友人は男に騙され友達に嫌われろくな事なかったですよ。
直さなくて良いと思います。
いろんな面があってあなたです。
チャラく見られたりケチに見られたり見下されたりしてないのですからそれでいいと思います。
一歩も下がって物を見てれば落とし穴に落ちにくいですよ。バカな男に騙されてお金を取られることもないです。そのままで良いのでは。。
    • good
    • 1

時間は解決してくれません。


解決したと思うのは勘違いです。 敬遠されて関わりを断たれるのです。
相手に苦手意識を与え距離を取られる。無視される。
会話はキャッチボールと同じです。
あなたは相手の捕れないボールを投げているのです。
子どもや自分より技術知識の低い人とキャッチボールするときは相手が取れやすい
ボールを投げてあげなければ会話は成立しません。 同じ目線で話すこと。
当然知っているだろうと上から目線で話すと相手は警戒したり敬遠します。
会話は挨拶で始まります。
スタートで警戒を解くこと。
相手を知り、相手の理解できる言葉で語ることです。
極端に言うと赤ちゃんと話すときはどうします?
    • good
    • 1

そうですね、時間が解決すると思ってのんびり構えた方がいいと思います。



>相手を緊張させないようにって
あ、それは無理です。
誰だって他人の感情をコントロールできるわけないのですから、他人をどうこうしようなんて思わないほうがいいです。
意味が分からなくなるのはある意味当然だと思いますよ。

「癒される」「話してみると面白い」って言われるならそれでいいじゃないですか。
>どこか一歩下がって物事を見ている気がします
他の人は分かりませんが、私もそんな時期が定期的(年スパン)にやってきます。
ここのところちょっと下がってる時期ですが、そのうちまたエンジンがかかるだろうと思ってのんびり構えてます。
変わりたいと思って変わろうとするのは悪くありませんが、のんびりゆっくり少しずつ、ちょっと心掛ける程度で始めませんか?
心の感じ方は意思で変えられるものじゃありません。
慌てると自分自身が混乱してしまいますよ。
    • good
    • 1

「相手を緊張させないようにって思うほど意味分からなくなります。

どうしたら改善するでしょうか。
時間が解決してくれますかね、、、」
⇒そうでしょうね。

一人だけでは生きられません。
ましてや、楽しく幸せな人生はいろんな人との交流の中から生まれてきますからね。
    • good
    • 0

そのとおりです。

時間が解決してくれます。
なんとかしなければと焦る気持ちはエゴです。
しかし、上手にあなたをスムーズにコントロールしてくれているのは目に見えない神様ですね。

ですから、焦ったときには、自分のペースで頑張ろうとしないで、神様のペースにお任せしようと信じて生活してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A