dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

騒音
最近、アパートの上の人と騒音バトルがあり、管理人を通してお互い音を出さないことで解決したんですが、
木造アパートの為、上の人は、うちの隣や斜め上の部屋の騒音も全てうちの騒音に聴こえているらしく、
先程もうちは静かに黙ってネットを見ていたら、隣の人が台所でガタゴトやり出しましたが、
私はそういう音はそんなに気にならないのでそのまま過ごしていたら、なんと以前バトルのあった上の人が、うちに向けてまた騒音を再開させてきました。
上からドカンです。私はそれはびっくりするしやめて欲しいと言うことは以前伝えてますし、何か不満があるなら管理人や直接うちに言って下さいと伝えてました。
足や物でドカンドカンしても何も解決しないし逆に悪化するだけだからとも伝えてます。
それを伝え、管理人にも入ってもらい、その後2週間たちますが、穏やかに過ごしてました。
なのに、先程、上に書いたようなことがあり、多分、上の人はうちが台所でガタゴトしてる音だと思ったんだと思います。
これはどーしたらいいでしょうか?
まだ勘違い1回目なので、しばらく様子見がいいでしょうか?何回も隣の音をうちの音だと勘違いされ、うちにドカンされ続けたら、私もガマンの限界がきそうですし、逆ギレしてまた以前のバトルにはなりたくないので、
どのくらいの所でまた管理人に伝えたらいいと思いますか?あと何回続いたら、とか意見下さい。

質問者からの補足コメント

  • ただ、先程の上の方からのドカンも、確実にうちの上の人がやった証拠もないので、
    もしかしたら違う家の人が出した音だったのかも知れないんですが、
    あきらかに、以前バトルしていた時の音の出し方(建物が揺れるような音)に似てましたし、
    上の方から聞こえたと言うのと、それまで音を出していた隣の人が、そのドカンの音からシーンとなったので、多分、隣がやったわけではないんじゃ?と判断しましたが、
    上がやった確証はありません。

      補足日時:2018/02/04 00:18

A 回答 (1件)

お隣さんの騒音かもしれないことを認識しつつ、


とにかく迷惑してるってアピールで音を出してるのかもね。
下の住人だろうとその隣だろうと、気づいて音が止んでくれればいい、みたいな。

1回目はたまたま物を落としちゃったのかもと大目に見ておいて、
2回目には管理会社に伝えていいと思います。
木造という性質上音が響くこと、上下左右じゃなく斜めから響いてくることもあること、騒音で対抗しないこと、その辺も含めた注意書きを全戸に投函してもらうといいですね。

あなたが上の住人と思ってる騒音、もしかしたらそれも上のお隣さんの可能性もあるかも…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございました。
そのようにしたいと思います。
助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/04 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています