dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

切迫早産?

妊婦検診でケイカンチョウの長さが二センチということで初めて緊急入院になりました。

しかし今日で36週4日です。

臨月だし入院ってそんなことあるんですか?

主人をはじめ周りは産まれそうだから入院だと
思ってて私自身パニックです。。。

切迫早産だったかたはいつまで入院してました?主人の親と同居で里帰りもなしなのでなんとか自宅安静でと交渉しましたがダメでした。

私は安易にとらえすぎですかね?

A 回答 (5件)

私は35w0dに早産で2300gの次男産んだんですけど、破水する前日に検診もあり切迫早産の兆候まったくなく突然でした。

逆子だったので翌月に予定帝王切開のつもりだったからびっくりで。入院準備しておいてよかったーって思いました。
入院は医師の判断によるところがあるけど、体重だけじゃなく在胎期間って重要ですよ。一般的には37wまではお腹にいてほしいって見解みたいです。産まれるまでに内臓の機能が完成したり、母体の抗体を得る大切な期間なんです。

うちは保育器を一日で出て、低体重児なだけで至って問題なかったんですけど、そういう内蔵機能や免疫力が未熟な可能性があるので37wまでは赤ちゃんだけ入院してました。たった数日かもしれませんが、そういう赤ちゃん側のことと、帰して帰宅途中に外で産まれてしまうとか、家に帰ってすぐ産まれてしまう可能性があるより入院しましょうというお母さん側のことを考えてではないでしょうか?
    • good
    • 0

37週に入れば正期産なので退院でも良いと思いますが、36週代だと早産扱いになりますので、処置すべきところを何もしなかったと言われるよりは、特別、入院が厳しい状況でなければ、入院していた方が、もしもの状況にすぐ対処出来るからでは?


頸管がそれだけ短いのであれば、入院でも不思議ではないと思いますよ?
私が3人の子を産んだ産婦人科では、お産は結果論。
あやうい状況も、結果何もなければ笑い話で済むが、何かあってからでは、赤ちゃんの命や生後の発育、障害等に関わる大切な事なんだから、何事も軽んじてはいけないよ!と先生に毎回言われました

3人兄妹の妊娠時、3回とも切迫で入院した母でした。
    • good
    • 0

37週に入れば正期産なので退院でも良いと思いますが、36週代だと早産扱いになりますので、処置すべきところを何もしなかったと言われるよりは、特別、入院が厳しい状況でなければ、入院していた方が、もしもの状況にすぐ対処出来るからでは?


頸管がそれだけ短いのであれば、入院でも不思議ではないと思いますよ?
私が3人の子を産んだ産婦人科では、お産は結果論。
あやうい状況も、結果何もなければ笑い話で済むが、何かあってからでは、赤ちゃんの命や生後の発育、障害等に関わる大切な事なんだから、何事も軽んじてはいけないよ!と先生に毎回言われました

3人兄妹の妊娠時、3回とも切迫で入院した母でした。
    • good
    • 0

自宅が遠かったり


赤ちゃんの体重が軽めとか
先生次第では臨月でも入院になりますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自宅も30分ほどですし豪雪地帯でもなくお腹の子も問題なくすでに2800は越えてます。どこまで育てるつもりなのでしょうか…

お礼日時:2018/02/05 10:42

週数的には医師の判断次第にはなりますが、たった数日でも早期産になるのは変わりないので入院なのでしょう。


特に点滴治療などせず安静だけなら、37週になれば帰宅が許されるとは思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。退院の目処については聞いてもまだわかりませんね。としか言われませんでした。産まれそうだったら言われますよねー?

お礼日時:2018/02/05 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!