dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女です。もう5年前(もっと前かもしれないですが)くらいからなんですが、寝ながら右斜めに体を向けたり、そこから上半身だけ捻った状態で息を吸うと(息を吐いたときだったかな?どちらかです)、ごくたまに肺がゴロゴロいいます。
でも、健康診断や胸部X線やその他でも引っ掛かったことはありません。なんなんでしょうか?体を捻ったり変な体制をするから負担になるんでしょうか?右斜めに向いたとき(負担をかけたのみ)だけで、左はないです。右だけです。
胸は大きい方です。

A 回答 (1件)

呼吸器内科専門医を受診してはどうでしょうか。


呼吸器内科について経験・知識があり、学会が認めた医師です。
呼吸器内科専門医を張付けて置きます。

呼吸器内科専門医 http://www.jrs.or.jp/modules/senmoni/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!