dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IPアドレス 変更ハブから有線LAN抜けば変わる?
2ちゃんねるを例に教えてくだされば、うれしいです

IPアドレスは基本的に自分のプロバイダの

電源コードを抜いて
10分後くらいに再度繋ぐと
IPアドレスが変更されます。

・とありましたが LANケーブル抜けば
変わるものですか?

そもそも IPアドレスは1つなのでは???

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    パソコンに詳しくないので
    よくわかりませんが

    結局、ケーブル抜くのは無意味なのですね?
    IPアドレス 内部だけ変わる・・・

    でも、どうして この説広まったのでしょう

    どこかで、書いてましたが、明らかな間違いですか???

      補足日時:2018/02/24 18:39

A 回答 (6件)

> 電源コードを抜いて10分後くらいに再度繋ぐとIPアドレスが変更されます


プロバイダによっては全く変わらないプロバイダもあります。
  
> LANケーブル抜けば変わるものですか?
外から見たIPはグローバルIPといいます。
ルータの内側はプライベートIP。
これがいくら変わったところで、外から見たIPは変わりません。
   
あちこちアクセスして、このIPと示されるのはグローバルIPです。
    • good
    • 0

>結局、ケーブル抜くのは無意味なのですね?


necotarou2222さんが聞いているのは「ハブから有線LANケーブル」
ネット上に書かれていたのは「モデムや光回線終端装置の電源ケーブル」

ケーブルの意味合いが違うので、その結果が変わってきます


>どこかで、書いてましたが、明らかな間違いですか
プロバイダーの仕様によって「変わる場合と変わらない場合」があり、どの位の比率
かはわかりませんが、多分変わる場合多いと思います

昔Adsl使っていた時モデムの電源を3分切ってクローバルipを切り替えていましたが
ある日を境に電源を1時間切っても変わらず1ヶ月周期で強制変更される仕様に変更されたことがありました
もちろんプロバイダーやモデムの変更をしていませし事前告知なども無かったですね

そんな事もあったので電源コードを抜けばIPアドレスが変わるとはいえないし、明らかな間違いとも言えません
    • good
    • 0

ルータをリブートすれば、IPアドレスは変わる。


ただ、ISPによっては、30分などの一定時間電源を切っていかなければ、IPアドレスが変わらない場合があります。

>とありましたが LANケーブル抜けば
変わるものですか?

ONUとルータが別なら、ルータとONUを接続しているLANケーブルを抜けば変わるが、ONU一体型ルータなら、LANケーブルを抜いても無意味。
LANケーブをぬいても、プライベートIPは変わる場合がありますけどね。
でも、グローバルIPは、ルータが持っているものだから、ルータをリブートなりしなければ変わらないよ。

>IPアドレスは1つなのでは???

一つだけです。
グローバルは、1つだけです。
プライベートも一つだが、ルータが自動的に割り振りをしている。
    • good
    • 0

>IPアドレス 変更ハブから有線LAN抜けば変わる?


変わりません

>電源コードを抜いて
>10分後くらいに再度繋ぐと
>IPアドレスが変更されます。

これはモデムや光回線終端装置などを事だと思いますよ
それでもプロバイダや電源を落とす機材によって変わる場合と変わらない場合があります
    • good
    • 0

>IPアドレスは1つ



単純な言い方をすれば、2つ。
外向けのIPアドレスと、内向けのIPアドレスです。

ハブから抜いても、変わるかもしれないのは、内向けのIPアドレスだけです。
外側は変わらないです。
外から来ている、一番最初の機械の電源を抜いて時間を空ければ、外向けも変わるかもしれません。

しかし、2chを例に挙げられているので、書き込みやスレ立てが出来ない規制時の変更を希望されてるのだと思いますが、その場合変更しても無意味です。
2chのはプロバイダ毎規制するので、いくらIPアドレス変えても、そのプロバイダからアクセスしてる限り無意味です。
    • good
    • 0

>そもそも IPアドレスは1つなのでは?



たしかに1つですが、接続するたびに適当なアドレスをプロバイダーが割り当てます。
だから「IPアドレスが変わる」のです。

以上が、グローバルアドレス。

>LANケーブル抜けば

LANケーブルを抜くと変わる可能性があるのは、あなたの宅内ネットワーク(例192.168.11.1)
です。ルーターの設定が「アドレスを自動的に割り当てる」になっていれば変わる可能性があります。

これがプライベートアドレス。

元々、この2つは違う物です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!